馬渕教室 京橋本部校の口コミ・評判
馬渕教室 京橋本部校 保護者(父親)の口コミ・評判【2019年04月から週3日通塾】(56005)
総合評価
5
- 通塾期間: 2019年4月〜2022年2月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 四天王寺中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
厳しい勉強環境ではあったが、結果志望校に合格することができて塾には感謝している。中学受験には定評がある塾のため、安心して子供を通わせることができる塾であった。他の受験校と比べて料金も良心的であり、合格実績も申し分なく、さらに講師も良質なことから評価はたかい。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
子供の性格やモチベーション等にもよるとは思うが、自身の子供は合格に向けて真面目に取り組んでいたため、キツイスケジュール、毎日の宿題なども必死にこなしていた。プライベートを犠牲にして、勉強に専念する必要があり、子供の性格等によってはついていくのがつらい部分もあると考える。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
大阪府
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
馬渕教室 京橋本部校
通塾期間:
2019年4月〜2022年2月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(馬渕教室模試)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(馬渕教室模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料が50万円程度。内訳は不明。
この塾に決めた理由
中学受験対策の塾として定評があったほか、合格実績もたかく、また周囲の親たちからの 評判もよかったため。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師についてはアルバイト講師等は見受けられず、プロの講師が在籍していた。よって受験テクニックや中学に対する知識も豊富で安心して通わせることができた。質問等に対しても真摯に対応してもらえ、生徒が多い中でも塾生一人一人に手厚いサポートをしてもらえた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
問題の解き方等
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
上記の様に集団授業で問題に対するインプットが行われ、それを授業及び宿題でアウトプット、実践する形式がとられていた。毎授業で前回の範囲のミニテストが行われており、復習もできる形式となっており、理解度も深まった。
テキスト・教材について
馬渕教室独自のテキスト。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムについては塾で問題に対するインプットを行い、それを授業中、宿題等でアウトプットする形式で行われている。定期的にミニテスト等も行われ、学習に対する理解度についても確認する方式がとられていた。五年生時点で全ての範囲の学習を終えて、最終学年は受験対策に特化してカリキュラムが組まれていた。
定期テストについて
毎授業毎にミニテスト。 定期で独自の模試。
宿題について
宿題は算数十数問、国語文章題数問等多く出されていた。宿題をこなして自宅及び自習等でアウトプットしなければ次の授業で遅れをとり、ついていけなくなる可能性があるため、その日その日で理解させていく必要がある。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
現在の成績や志望校合格に向けたアドバイスを受けることができた。クラスの昇格、降格も行われていたことから、その際にも連絡が入る形式となっていた。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
授業態度や現在の成績から志望校合格に向けての勉強方法、自宅での学習方法についてアドバイスを受けることができた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
クラスの自主降格やクラス昇格についてのアドバイスを受け、子供自身の性格や成績の伸び等を考慮しながら、子供にあった勉強方法、環境について真摯にアドバイスを受けることができた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備も充実しており、教室も、真新しく綺麗なため環境面に問題はなかった。
アクセス・周りの環境
京橋というターミナル駅の近くにあり、路線もJR、地下鉄、私鉄も乗り入れているためアクセスもよかった。しかしながら大阪随一の飲屋街ということもあり、酔客もたくさんおり少し外れれば治安面において心配はあった。施設は綺麗で勉強環境は整っていたように感じた。
家庭でのサポート
あり
宿題等の進捗など自宅でのスケジュール管理は必須となる。しかしながら高学年になるにつれて子供自身で行うことができる様になり、次第に自主的に行わせる様にした。