お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 西宮市
  4. 西宮北口駅
  5. 馬渕教室 西宮北口本部校
  6. 馬渕教室 西宮北口本部校の口コミ・評判一覧
  7. 馬渕教室 西宮北口本部校 保護者(母親)の口コミ・評判【2017年09月から週5日以上通塾】(61576)

馬渕教室 西宮北口本部校の口コミ・評判

馬渕教室の口コミ一覧に戻る

馬渕教室 西宮北口本部校 保護者(母親)の口コミ・評判【2017年09月から週5日以上通塾】(61576)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2017年9月〜2021年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 甲陽学院中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

無理に灘受験を勧めてこない。 あくまで本人の希望を聞いてくれる。 6年生になるまでは、成績順で席が決まらないのがよかったと思う。 一クラスの人数も多すぎず、少なすぎずで程よかった。 上のクラスに在籍していたためか、落ち着いた子が多く、集中して授業を聞くことができた。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っていない点はとくに思い当たらない。 同じ方向を向いている子と仲良くなり、切磋琢磨しながら勉強できたと思う。 一緒に自習したり、模試やテストでの点数の競い合いなど、とてもよい刺激を得られたと思う。 我が子は残念ながら直前でクラス落ちしてしまったが、友達は最後までクラスに残る事ができ、志望校に合格したらしいが、友達の合格を素直に喜べる位には、やり切ったと思う。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 兵庫県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 馬渕教室 西宮北口本部校
通塾期間: 2017年9月〜2021年1月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (馬渕教室公開模試)
卒塾時の成績/偏差値: 62 (馬渕教室公開模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業、公開模試(年6回)、到達テスト(5年生以上、年3回程度)、テキスト代、半年ごとにプリント代、システム料等

この塾に決めた理由

宿題の量が適量に感じた為。 最初は神戸元町校に入塾したので、自宅から通い易く、駅から塾までの道が子供だけでも安心して通える感じであったので。 (人通りも多く、ビルの入り口が大通りに面して死角が少ない等)

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

本部校に通っていた為か、基本的にはベテランの講師の方ばかりでした。 最難関校のコースの講師は、塾の中でもさらに選抜され方々でしたので安心してお任せしていました。 ただ、質問対応がなかなか難しかったそうです。 校舎に大学生のチューターがいるのですが、最難関校の問題には対応出来なかった様です。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

生徒数に比べて先生が少ないので、一度に質問する量が限られる。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

Fクラスは比較的騒がしかったらしいです。 クラスが上がるにつれて授業に真剣に取り組む子が多い印象です。 授業の始めに前回の復習の復習テストが10分から15分あります。 (単元が終わる毎に、確認テストが30分程度) その後、新しい範囲の授業。 復習テストのプリントは、自宅でも復習しやすい様にもう1枚もらえます。

テキスト・教材について

基本、馬渕教室オリジナルのテキストでした。 理科の資料集と理科の問題集は市販のテキストでした。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

塾の公開模試で偏差値50以下のFクラス、50以上のTクラス、校舎によっては60以上のSSST、あとは灘コース、甲陽学院コース、神戸女学院コース、東大寺コースがあります。 最難関校コースはそれぞれ資格獲得の偏差値が設定されています。 難関校以上を志望校する場合は、通常授業の他にハイレベル講座も受講しなければ厳しいと思います。 Fクラスの場合、少しでも苦手教科を克服する為の定着講座があります。

定期テストについて

年6回の公開模試は、あらかじめ範囲が発表されるので対策しやすい。6年の夏以降は全ての範囲が試験範囲になる。 5年生以上は確認テストが年3回程度。これも試験範囲が発表される。 6年生は比較テストが年2回。塾の模試制作の為のデータ集めみたいな感じだと思う。 小テストは毎回授業の始めに。

宿題について

かなり忘れてしまいましたが、、、 算数テキストはその日授業で習った範囲全ページ、計算問題集6ページ、総合問題集6ページ 国語テキストは読解、漢字、語句問題集 理科もその日習った範囲全部 通常授業の終わりに少し宿題をする時間があるので、そこでどれだけ宿題を進めて帰ってこれるかが勝負。 特別講座を受講していたらそれにプラスで宿題があるので、通常授業の宿題をすらすら解けないとかなりしんどいと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

基本的には事務連絡のみ。 質問対応時間、自習室利用の時間のお知らせ。 公開模試などの塾内模試のお知らせ、個人面談、保護者会のお知らせなど。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

自宅での勉強の様子の聞き取り。 塾での様子や、苦手単元の改善方法の提案。 志望校の相談や、受験パターンの相談。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

公開模試などでスランプに陥った際は、対策を提案して頂いた。 塾以外の問題集のおすすめや、独自にプリントも用意して頂いた。 とてもありがたかった。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

全体的に綺麗だと思う。 ただ、人数の割にはトイレの個室数が少ない様に感じる。 大通りに面しているので、選挙前の休日は街頭演説が近くであると窓を閉めていてもうるさかったらしい。

アクセス・周りの環境

駅から塾まで、路地に入らずに行けるので安心。 遅い時間でもそれなりに人通りがある。 帰りは改札まで送りがあるので有り難かった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください