1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 高槻市
  4. 高槻駅
  5. 馬渕教室 高槻浦堂校
  6. 社会人以上・2011年5月~2013年2月・母親の口コミ・評判
社会人以上

2011年5月から馬渕教室 高槻浦堂校に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(8703)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ 主婦(主夫) )
お住まい
大阪府
配偶者の職業
会社員
世帯年収
901~1000万

生徒プロフィール

学年
社会人以上 (国立)
教室
馬渕教室 高槻浦堂校
通塾期間
2011年5月~2013年2月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
62 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
60 (不明)

塾の総合評価

5

学校での勉強に、物たりなさや、周りの反応の鈍さに疲れを感じたりしていたが、塾では、一緒に勉強ができる友人の多いクラスになり、実りのある授業も多かったので、勉強が楽しかったようだ
進路に関しても、的確な判断ができる考え方や、判断材料を示してもらえた気がする

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

成績によってクラスが分かれているので、考えるスピードの早さや、知識の範囲の似た生徒に囲まれていたので、居心地が良さそうだった 成績が落ちると、クラスが変わってしまうので、それを阻止するべく、勉強を頑張った所があったので、良かった わかっている所も、みんなと一緒に授業を受けなければならなかったので、時間のロスはあった

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

50万円位

この塾に決めた理由

家から近かった

講師・授業の質

講師陣の特徴

親身な先生が多く、頼りになった
親には言えない事も、相談していたようだ
ただ志望高校を決めるだけではなく、将来にわたって、長いスパンで見たところ、今、希望している高校はどうなのか、入学してからどこを目指せば良いのかも、話していたようだ

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業でわからなかった事は、すぐに、休憩時間などを使って、個人的に聞いていた

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

先生の授業は、通っている中学よりもわかりやすく、生徒が集中するよう、工夫されていた
その為、つまらない授業が無かったように思われる
生徒のテストの成績によって、席順が決められていた
成績が良いと、後ろ
成績が悪いと、前
というふうに、頑張ったら頑張っただけ、結果が自他共に見えた

テキスト・教材について

馬渕オリジナルのテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

偏差値別に各授業を受けることができた
先生方も、授業の仕方を勉強されているのが子供や親に伝わって、努力されているのが感じられた
その為、子供たちが先生を舐めてしまう事なく、尊敬する部分を持ちながら、気安く話しかけられる雰囲気も持っていて下さったので、良い雰囲気だった

塾内テストや小テストについて

頻度は忘れたが、2回続けて点数が悪いと、クラスが降格する

宿題について

本人が管理していたので、分からない
家でも勉強はしていたので、宿題はあったと思われる
そんなに負担になる様な量では無かったと思われる

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

成績に関して、志望校合格の為に、足りない部分、頑張らねばならない部分を教えてもらえた
授業態度なども、教えてもらえた

保護者との個人面談について

あり

日々の授業態度や成績、それに伴い、希望進路に合格できる水準なのかどうか
滑り止めとして受けるには、どの様な学校が良いのか、受験スケジュールについての説明など

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

具体的に、どの様にどの教材を勉強すれば、今の、伸び悩んでいる壁を打ち破れるか…というアドバイスがあった

アクセス・周りの環境

駐輪場が有り、送迎バスも有る

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください