回答日:2025年10月05日
先生だけでなく、事務員さんの対...臨海セミナー 小中学部 上溝校の保護者(あやち)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: あやち
- 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 神奈川県立相模田名高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
先生だけでなく、事務員さんの対応も良く、色々と相談にも乗ってくださるので良いなと思います。また、授業外でも、分からないところはいつでも聞きに行けたり、自習室を開放してくれているので、そこで自主的に勉強してくれたりと、そこもとても良い印象なため
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
学校の授業と同じように、各教室に机と椅子が黒板に向けて並べられており、学校と同じ雰囲気で授業を受けられるので、そこは合っているかなと思います。ただ、集団授業のため、本人がしっかりと理解できているのか少し不安なので、そこは合っているかどうか分からないです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・パート)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
300万円以下
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
臨海セミナー 小中学部 上溝校
通塾期間:
2021年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(臨海模試)
卒塾時の成績/偏差値:
45
(臨海模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料、季節講習費、設備費、テキスト費
この塾に決めた理由
友人からの紹介で体験をし、本人もとても良かったと言っており、私自身もクチコミ等を見て、良さそうだなと思ったため。
講師・授業の質
講師陣の特徴
面談等でしか話したことがないですが、優しく親身になって話を聞いて下さり、生徒一人一人をきちんと見て下さっているなと感じます。先生も事務員さんの対応も、とても丁寧で話しやすく、相談事も一緒に考えて下さったり、とても安心できます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からないところを聞いた時に、分かるまでしっかりと教えてくれるみたいで、何度か質問してしまっても、その度に優しく、きちんと丁寧に教えてくれるみたいです。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業のスピードはそんなに早過ぎず、みんながきちんと理解しているか確認して進めてくれている印象です。雰囲気も悪くなく、みんな楽しそうに授業を受けているなと思います。また、受けている時はみんな静かにきちんと聞いていて、とても、良い雰囲気です。
テキスト・教材について
不明
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
生徒それぞれのレベルに合わせたカリキュラムが用意されていると思います。その為、レベルの高い学校を目指す子達のは、結構レベルが高いかと思います。自分の子供はそこまで高くないレベルなので、普通かな、と思います。
定期テストについて
臨海模試や県の学力テストの様な物もあり、約2〜3ヶ月に一度くらいの頻度かと思います。
宿題について
通塾日毎に1教科2〜5ページ程度の量 1日2〜3教科授業がある為、総合すると6〜15ページ分ほどの量が出されているかと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
塾を休んだ日の宿題の連絡や季節講習の案内、受験前なので入試に関する説明会の案内等がメールで届きます。他にも簿記試験の案内等もメールで届くことがあります。
保護者との個人面談について
1年に1回
子どもの成績に関することや授業時の態度、周辺の高等学校の情報等も結構詳しく教えてくれたり、子どものレベルに合っているか等も、教えてくださります。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
正直、家での勉強の習慣がなく、困っていた時に、いつでも自習室は開いているので、良ければ来させてもいいと言って下さりました。また、その時には学校の宿題や学校の授業で分からなかった所も見てくれるとの事で言って下さりました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
車通り沿いにありますが、音等はそんなに気にならないイメージ。塾内の清掃もきちんとされている様で、行った時にはいつもキレイなイメージです!
アクセス・周りの環境
駅から近く、車通りも比較的多いが、人通りも多く通塾しやすいかと思います。バスも色んな方面へ向かうバスも結構多いため、この点を考えても通塾しやすいと思います。