1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 平塚市
  4. 平塚駅
  5. 臨海セミナー 小中学部 平塚北校
  6. 臨海セミナー 小中学部 平塚北校の口コミ・評判一覧
  7. 臨海セミナー 小中学部 平塚北校 保護者(父親)の口コミ・評判【2012年05月から週2日通塾】(30127)

臨海セミナー 小中学部 平塚北校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2572)

臨海セミナー 小中学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年09月23日

臨海セミナー 小中学部 平塚北校 保護者(父親)の口コミ・評判【2012年05月から週2日通塾】(30127)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2012年5月〜2013年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 神奈川県立西湘高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

結果志望校に合格出来たし、大きなトラブルもなく通塾できた。 講師も親身になって対応してくれて、講義自体もわかりやすかったようだ。 立地もよく通塾の弁は良い。 送り迎えの駐車場がないのはネックだがそこは他の塾も同じ。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団授業で仲間がいるとライバル意識というか向上心を煽られ、やる気が向上していたようなのであっていたと思う。 映像授業や個別授業では怠ける、甘えが出るので集団で切磋琢磨する方が良かったと思う。 多少変わった生徒がいるて授業を乱されることがあったようでその辺は合っていなかったかもしれない。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・その他)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 小中学部 平塚北校
通塾期間: 2012年5月〜2013年2月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (わからない)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (わからない)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: 30万円くらい

この塾に決めた理由

近いから、通塾に便利、同じ中学の子どもたちも通っていた。 塾の授業料も払える範囲内だったから。 昨日の高校への合格者も多かったから。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

社員のプロ講師は数人であとはアルバイトの大学生 講師のレベルは個々人の能力やる気でまちまちであるが、それなりにやってくれていたと思う。 個々の相談にもしっかりと対応してくれて、受験、合格発表までちゃんと対応してくれた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからない問題の解答、対策、受験の対策など

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業で普通の講義だったと思うが、教室に入り、時間通りに授業を受け、終わった後に個別の質問ができたのかと思います。 雰囲気は良かったようで、子供から嫌なこと、困ったことの相談を受けた記憶はあまりありません。

テキスト・教材について

塾独自の教材かどうかよく分かりません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

よく分かりませんが、志望校の偏差値やレベルに合わせて、カリキュラムが組まれていたと思います。 レベルに合わせて通う教室が変わったので、同じレベルの子供と学習が出来ていたのかと思う。 トップ校レベルはレベルが高く付いていくのが大変とも言っていたが、上がったり下がったりであったが何とかやり切ったようなので、良かったのではないかと思う。

定期テストについて

月に一回だったか、今のレベル、受験可能校を調べる

宿題について

あったと思うがわからない。 宿題に追われて、塾に提出できなかったということはあまり記憶にありませんが、子供が言わなかっただけかもしれません。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

現在のレベル、授業の状況、志望校の選択、受験合格の可能性、倍率等細かく連絡が来ていたと思います。 今後の対策、受験時のアドバイス等もしてもらっていた。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

現在のレベル、授業の状況、志望校の選択、受験合格の可能性、倍率、模試の結果今後の対策等、受験に必要な内容です。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

どこが足りないのでどこの能力を上げるか、どう言った勉強をするか等、細かく教えてくれていた。志望校に合格するには何が足りないか、何を勉強すればいいかアドバイスされた。

アクセス・周りの環境

駅近くで、国道沿い立地や交通の弁は良いが駐車場がなく送り迎えの駐車苦情がある

家庭でのサポート

あり

塾への送り迎え、塾費用、受験に向けての面談、子供からの希望相談に対応、塾との話し合いなど、受験に向けてのサポート

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください