臨海セミナー 小中学部 東浦和校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2572)

臨海セミナー 小中学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年10月13日

臨海セミナー 小中学部 東浦和校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年01月から週3日通塾】(34892)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 埼玉県立蕨高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

基本的には、問題なく通塾しているので子供にあったメニューだと考えいる。テストが結構難しので偏差値が悪くなる傾向が少し難点かもしれないが、その他については特段コメントはありません。引き続き受験までサポートをお願いしたいと考えています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っている点は、自身でカリキュラムをセットできないので塾から示されるプランに従った内容を理解し対応している点は子供と合っていると考える。合っていない点は、高い目標をセットされることから、やる気が出ないまたはなくすということがしばしばある。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 埼玉県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 小中学部 東浦和校
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (北辰)
卒塾時の成績/偏差値: 63 (北辰)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 65万円

この塾に決めた理由

学区内エリアであり、授業内容に沿ったカリキュラムであること。また、自宅より通いやすい理由から選択した。

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師のレベルとしてはプロてありベテランが揃っている印象。また、エリアを統括している塾長がみずから指導しており安心感はある。一方、他の講師の指導レベルのばらつきが感じることもある。定期的な面談を通じて保護者へも説明をしっかりしてくれるので安心感はある。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

解き直しに関する質問等

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

基本的には集合形式。不明点があれぼ双方向による対応を実施している。テスト等の結果を踏まえ解き直しを徹底しており講師と生徒の信頼関係はあると考える。一方、雰囲気は学習を目的としている生徒が多く真面目に取り組みでいる。

テキスト・教材について

塾オリジナル

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは学校の教科書に沿った学習をおこなっている。テスト前は、学習内容の振り返りと対策問題をおこなっている、一方、受験対策についても平行して実施しており総合的な評価としては詰め込み型である。また、学力に応じてクラス設定されており、カリキュラムが個々に設定されている、また、塾内他校と合同で週末各種対策講座を実施している

定期テストについて

3ヶ月から4ヶ月に一度実施

宿題について

テスト結果を踏まえた解き直しが宿題になることあり。また、塾の定期的な宿題があり、みっちり課題がある。 宿題に関するフォローとして、webによる配信もあり、自宅での学習に対応した、コンテンツも充実している

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

保護者への連絡事項は基本的にはプリントにて実施している。また、webサイトによる周知もあるが、検定試験等案内が太宗である。なお、個別確認事項があれば、電話があるため比較的コミニケーションを重視している印象

保護者との個人面談について

月に1回

塾内での対応模様の共有を受ける印象。また、志望校や生活態度等についてのコミニケーションがある。特に志望校は偏差値をもとに説明を受ける

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振の場合過去問だけではなく、間違った問題の解き直しが大切というアドバイスをうけいる。子供も理解し対応しているが、勉強スタイルがいまいちだったので、考えるプロセスを見える化するような指導を受けているもよう。

アクセス・周りの環境

駅の近くであり、多少飲み屋があるが、他の駅周辺と比較すると比較的静かであり立地条件としては悪くないと考える

家庭でのサポート

あり

勉強ができる環境を作っている。具体的には旅行計画等はなくし、孤立しないような工夫をおこなっている。その他学習面について不明点があればweb等わかりやすい解説を探すなどのサポートを実施している。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください