1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. 朝霞市
  4. 北朝霞駅
  5. 臨海セミナー 小中学部 朝霞台校
  6. 臨海セミナー 小中学部 朝霞台校の口コミ・評判一覧
  7. 臨海セミナー 小中学部 朝霞台校 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週2日通塾】(39694)

臨海セミナー 小中学部 朝霞台校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2572)

臨海セミナー 小中学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年11月19日

臨海セミナー 小中学部 朝霞台校 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週2日通塾】(39694)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 細田学園中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

何よりも環境が良いです。 設備等はほかを知らないので何とも言えませんが 恐らくシンプルだと思います。 ですがそれを補って余りうる講師陣の層の厚さは大手学習塾チェーンに負けないものがあると思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

消極的な子供でも無理なく質問できる環境と 集中できる環境を作って頂けてるのは合ってると思います。人数も多くないのでそこも合ってると思います。合わない点は特に見当たらないので今後も通塾できたら良いと思います

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・主婦(主夫))
お住まい: 埼玉県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 301~400万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 小中学部 朝霞台校
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 58 (全国統一小学生テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (全国統一小学生テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 250000円

この塾に決めた理由

近いから。最初はそれだけでしたが見学、体験の時に子供から行きたいと言いだしました。 自分で何かをやりたいと言う事は少ないので二つ返事で決めました。今も楽しく通っています

講師・授業の質

講師陣の特徴

若い先生〜ベテランまで揃ってますが 皆様気さくで熱心です。 いつもハキハキされていて生徒1人1人を 学校以上に見て下さってると思います。 息子も塾行きたくないと言うことはなく疲れている日でも元気に通塾するのは先生方のおかげだろうと 思っています。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

学校で聞けなかったことでも答えて頂けてるようです。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導、集団と集中、楽しくメリハリがあります。殺伐とした雰囲気は無くタテ割りの関係も上手く利用でき高学年の子に質問したりもできてるようです。先生方も押し付けずその時の子供のコンディションに合わせて進めて下さるので無理なく確実にステップアップでき自ずと成績も伸び、中学校の受験をしたいと言いだしました。

テキスト・教材について

文字の大きさやフォントにまで気を遣われてるテキストです。子供が疲れず飽きない工夫を感じます

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

まだ中学校受験に向けた明確なカリキュラムではありませんが授業の予習復習、応用としっかり教科書に沿って組まれています。 自分から積極的に取り組む姿勢を自然に教えて頂けてる印象です。 国語は漢字書き取りから熟語の使い方や文章の成り立ち、読解まで網羅しており通いだしてテストの点数は上がっています。 算数も計算の基礎〜応用、何より苦手だった図形問題を繰り返し反復させることでしっかり理解させて今では得意になっています。

定期テストについて

まだわかりません

宿題について

そこまで多くはないです。学校の宿題にプラスアルファ程度ではないでしょうか。基本的には復習がメインなのでその週にやったことを忘れかけた辺りに思い出させてくれて効率が良いと思います

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾での様子やこれまでの結果、それとこれからのカリキュラムや付随する教材のお話など様々ではありますが無理強いはないですし必要最低限に抑えられているのではないかと思います

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

塾での様子、得意不得意の説明を詳しくして頂けます。おかげで家庭ではどのように学習させれば良いかの疑問点が解消されました、また、まだ先ではありますが中学校受験についての情報も教えて下さり助かっています。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

不振というほどのことが今のところはないのでそういうアドバイスはまだ受けておりませんが学校のテストだけでは分からない苦手なところもフォローして頂いているので総合的に学力は上がっています

アクセス・周りの環境

すぐ隣に公園があり駅も近く、大型スーパーもあるので待つのも楽です

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください