1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. 川口市
  4. 東川口駅
  5. 臨海セミナー 小中学部 東川口校
  6. 臨海セミナー 小中学部 東川口校の口コミ・評判一覧
  7. 臨海セミナー 小中学部 東川口校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年04月から週2日通塾】(4974)

臨海セミナー 小中学部 東川口校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2572)

臨海セミナー 小中学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年04月29日

臨海セミナー 小中学部 東川口校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年04月から週2日通塾】(4974)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2021年4月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 埼玉県立与野高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

苦手分野が克服でき、第一志望の学校に進めたことから、おすすめできます。 先生とのコミュニケーションは、相性もあるかと思いますが、先生という一面と、受験の先輩という一面をうまく併用され、仲良く厳しく指導を受けていたと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分のペースで頑張って進められる部分と、引っ張ってもらえる部分のバランス。 先生とよいコミュニケーションをとれる関係性を構築してもらい、自習室でも勉強する、友達と切磋琢磨して進めることができた。苦手分野をボリュームあげて勉強する体制、生徒の姿勢を作り出してもらえた。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 埼玉県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 小中学部 東川口校
通塾期間: 2021年4月〜2023年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (北辰)
卒塾時の成績/偏差値: 56 (北辰)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 40万円程度

この塾に決めた理由

兄弟が通っていた

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾長自ら指導あり、過去のデータも 豊富 非常に熱心に、生徒それぞれにあわせて、 対応、指導をしていただいているように感じました。 各教科の先生から詳しく教えてもらい、 また学校の定期テスト前にはテスト対策も 実施

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業内はもちろん、終了後や、授業前にも 気軽に声をかけて聞ける

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

細かなフィードバックを個々にもらえることが、生徒にとってもモチベーションにつながるようです。 生徒も気軽に質問ができ、よいコミュニケーションをとられることを意識していただいていました。 また、各種のイベントやゲーム性も持たせる事でやる気を持続させているようでした。

テキスト・教材について

塾の教材

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

生徒に合わせた講義がある。 クラス分けもされており、置いてきぼりに ならない。 時間配分にも配慮があり、生徒が間延びしないように、時間を設定、また自習室を活用するなど、生徒の自主性ものばせる。 2教科をとっていたが、無理なく進められ 特に英語が非常に伸びた。

定期テストについて

学科に一回

宿題について

週二回 自主勉強でまかなえる。 宿題についても、解説があり、個々のフィードバックをおこなってもらえるようでした。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

塾での授業態度や、気になったことなど、頻度はおおくないですが、ポイントを絞って連絡もらいました。 また学校の定期テスト、塾のテスト結果についてもフィードバックをもらっていました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

どこが難しいと感じているか、苦手なのか、ケアレスミスなのか、授業は理解しているか。 先生が気になった時にタイムリーに連絡をもらい、親、本人とコミュニケーションをとっていたと思います。

アクセス・周りの環境

駅近く、人通りも多く安心

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください