1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. 越谷市
  4. 南越谷駅
  5. 臨海セミナー 小中学部 新越谷校
  6. 臨海セミナー 小中学部 新越谷校の口コミ・評判一覧
  7. 臨海セミナー 小中学部 新越谷校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年01月から週3日通塾】(56863)

臨海セミナー 小中学部 新越谷校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2572)

臨海セミナー 小中学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年03月20日

臨海セミナー 小中学部 新越谷校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年01月から週3日通塾】(56863)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 埼玉県立越谷南高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾の費用は、時間辺りのひようがやすいです。また試験対策もじゅうじつしていて、とても良いとおもいます。 漢字検定や英語検定などの申し込みや対策講座などがあります。 また選べば個別指導もあります。塾の先生は優しいです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾にあっている点は、家から近いことです。また仲のいいともだちが通っていることです。また試験対策で土日授業をやってくれることです。あっていない点は、子供かやる気がおきないことです。また実際塾に行くことをすごく苦痛に思っていることです。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 埼玉県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 小中学部 新越谷校
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 42 (臨海模試)
卒塾時の成績/偏差値: 53 (北辰テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料月30580円✖️12 維持費4510円✖️10 模試代 一回4500円✖️8 春期講習13200円 夏期講習3万円位 冬季講習3万円位

この塾に決めた理由

自宅から歩いて5分くらいで近いからです。また学費がリーズナブルだからです。 仲のいい友達がいたからです。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

若い先生で、親しみやすいと思います。しかし、どこでもそうですが、講師によって分かりやすさ違うと息子が言っています。試験前には、土日に試験対策を行なってくれて、助かっています。講師の先生は、優しいです。あとはよくわかりません。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分からないことの質問

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業を選んでいますが、個別指導もあります。 授業はじめに毎回小テストがあります。小テストは前回やった授業内容を小テストとしています。また宿題が毎回出ています。 雰囲気は、皆んな静かに、真面目に取り組んでいます。

テキスト・教材について

テキストは、臨海のオリジナルテキストがたくさんあり、分かりやすいです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

週二回は、1日に国数英50分授業で約3時間です。週一回は、理社で、一教科あたり、約60分です。 月曜日と金曜日が国数英です。火曜日が理科社会です。火曜日は他の日より早く帰ってこれます。 理社は、選択しないとありません。また選ばないと週二回で費用もやすくなります。

定期テストについて

小テストは毎回あります。 模試や検定試験あります。

宿題について

宿題は毎回でます。2ページから3ぺーじです。 テキストからでます。 ごく稀にプリントの宿題もでます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年以上

特に連絡あることはありません。個人面談や全体の説明会はあります。また塾からはアプリや出退勤のメールはきます。

保護者との個人面談について

半年に1回

塾での子供の様子です。また模試の結果や状況のおはしです。学習取り組み方のお話しです。あとはときにありません。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

学習のどうくをじぶんのすきなものにするとよいとありました。いつもと同じような生活をする。睡眠時間をしっかりとる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

塾は、ビルの賃貸でそんなに広くないです。3.4階を使っています。教室は、貼り紙がたくさんはってありますが、綺麗です。

アクセス・周りの環境

駅近で、コンビニなどいろいろお店があります。 賑やかで、酔っ払いや呼びこみなどがいて、少し治安が悪いです。

家庭でのサポート

あり

分からないもんだいをいっしょにかんがえる。 勉強をするようにつたえる。 学習環境を整えるようにしています。

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください