1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. 富士見市
  4. ふじみ野駅
  5. 臨海セミナー 小中学部 ふじみ野校
  6. 臨海セミナー 小中学部 ふじみ野校の口コミ・評判一覧
  7. 臨海セミナー 小中学部 ふじみ野校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週3日通塾】(64744)

臨海セミナー 小中学部 ふじみ野校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2572)

臨海セミナー 小中学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年06月22日

臨海セミナー 小中学部 ふじみ野校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週3日通塾】(64744)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 埼玉県立朝霞高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

親と子の意見を尊重して聞いてくれるのでとても通いやすい塾です。分からないことはとことん教えてくれるし、明るい授業風景なので聞きやすいと言っています。自習室も使い放題なので、分からないことがあれば通っています。生徒同士も仲が良くて休みの日にカラオケなど行ったりしています。なにより楽しく勉強に取り組んでくれることが嬉しいです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

講師の方々が気さくでフランクなのでうちの子と合ってると思います。あっていない点は特にないです。毎回楽しみにしながら通っております。友人もいるので一緒に仲良く通塾させていただいております。本人も塾が楽しいと言っているのでそこは尊重してあげたいと思っております。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・アルバイト・契約社員)
お住まい: 埼玉県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 301~400万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 小中学部 ふじみ野校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (北辰)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

授業料、季節講習、維持費、テキスト

この塾に決めた理由

個人個人をしっかり見てくれているから。生徒の個性を伸ばしてくれるし塾生同士も仲が良いため。講師の方々もポジティブで明るいため子供を任せても大丈夫だと感じました、

講師・授業の質

講師陣の特徴

気さくで良い先生ばかり。塾外でも交流があり、楽しく通わせてもらっています。家に帰ってくると楽しそうに塾であったことや、講師の方々の話をしてくれています。電話した際も丁寧で分かりやすく説明をしてくれています。 定期的に電話面談も行っているので安心して任せることができます。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからない

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

和気あいあいとした授業をしている。名前で呼びあったり締めるとこは締めて授業をしているみたいです。友達紹介プログラムもあり、学校で仲の良い友達を紹介して、楽しく通っています。プライベートと塾ての切り替えもしっかり出来ているので安心して通わせることができます。これからも高校受験まで通わせてあげたいとおもっております。

テキスト・教材について

わからない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

塾生のレベルに合わせてクラスが違っており生徒に合わせたレペルでの授業だと思う。先日うちの子は1クラス上のクラスに上がりました。とても喜んでました。自習室に通うとチケットがもらえ、そのチケットでご褒美がもらえます。なのでうちの子は張り切って通っています。

定期テストについて

わからない

宿題について

各教科の宿題が出されており、学校の宿題と併用して頑張っています。たまに宿題におわれる時もありますがなんとか乗り切って頑張ってます。あまり難しい宿題ではないようなので、苦もなくこなしている方だと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

最近塾ではこう活動していますなどの連絡。これからはこういったプログラムでやって行きますとの連絡。うちの子は塾ではこうしていますなど、細かく教えてくれます。とても助かっています。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

塾ではこう過ごしている、志望校へ合格するにはこういった方針で行くなど、内申点の上げ方や、勉強に対しての取り組み方等を話し合います。雑談も交えながらなので堅苦しい雰囲気ではないです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

苦手なところはとことん寄り添ってくれて教えて貰ってます。理解するまで自習室に通ったり、授業中でも教えてくれています。通塾日以外でも自習室に通って教えて貰ってます。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

たくさん教室があってきれい

アクセス・周りの環境

自転車圏内なので通いやすい

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください