1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 江戸川区
  4. 西葛西駅
  5. 臨海セミナー 小中学部 西葛西校
  6. 臨海セミナー 小中学部 西葛西校の口コミ・評判一覧
  7. 臨海セミナー 小中学部 西葛西校 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年01月から週1日通塾】(70308)

臨海セミナー 小中学部 西葛西校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2572)

臨海セミナー 小中学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年08月10日

臨海セミナー 小中学部 西葛西校 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年01月から週1日通塾】(70308)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 青山学院中等部

総合評価へのコメント

総合的な満足度

複数の塾の体験、校長先生との面談を通して検討した結果、我が家には1番会うと感じた。他塾と比べても価格もそこまで高いわけではなくバランスが取れてあると思われる。西葛西教室には優秀な講師が数多く子供も楽しく通塾出来ているのが1番の安心である。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

子供自らが塾に通いたいと話をしているので合ってあるのではないかと考えている。また、同じ目標を持った友人も同じタイミングで入塾して通っているため良かったと思っている。今の時点で塾に合っていないとは思っていない。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・経営者)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 自営業
世帯年収: 1501~2000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 小中学部 西葛西校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (全国統一テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (全国統一テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

月々授業料 テスト代 テキスト代 施設設備費、冷暖房

この塾に決めた理由

複数の塾への見学体験、教師のと面談を通して子供が通いたいと思うか、また親がいくつかの塾での話を聞いて子供を通わせても良いと思ったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

西葛西の講師は非常に優秀な方が多く集まっているのではないかと思われる。他塾の先生との比較の際、先生と面談を行ったが質問にも1番明確に答えて頂けた。親に対するまたフォローアップのレスポンスが非常に早く子供の状況もしっかりと把握されていて安心できている。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分からないことを分からないまま終わらせていない。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業であるが、講師のやる気も感じられ兎に角、子供が勉強をさせられていると言う感覚ではなく楽しく教室に通えているのではないかと思う。子供同士の意識も高く良い雰囲気の学習河教である。授業開始時の挨拶から始まり子供達に興味を持たせる授業スタイルであると感じている。

テキスト・教材について

テキスト、オリジナル教材

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

反復、復習型のスタイルであるため、子供もしっかりと理解をした上で次のステップに進めていると感じている。フォローアップ体制が整っている為、しっかりとしたサポートがなされていると感じている。同学年の授業速度、少し高等な問題も取り扱っているのではないかと思われる。

定期テストについて

習得した授業の反復テストが実際されている。

宿題について

授業の反復の為、宿題は出されるものの大量の宿題ではなくしっかりとこなせる分量の宿題ではないかと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

カリキュラムの進度から現在の子供の様子まで幅広く連絡を頂けている。また、こちらからの質問事項に対してもレスポンス早く対応頂けている。

保護者との個人面談について

半年に1回

現状の確認とこれからの目標設定などこちらが気になっている点、子供の様子などを事細かく教えて頂けている。メールや電話でも相談しても丁寧に対応頂いているので確認の面談でもある。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

兎に角、子供に寄り添った対応をしてくれている。成績が不審な時も当然あるので長い目標の通過点として考えているので一喜一憂するのではなくゴールな向かった前向きな話をしながらアドバイスをしてくれている。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

駅周辺の為、不特定多数の人の往来はあるものの教室は路面に回している訳でもなく問題ない。

アクセス・周りの環境

駅前で子供も通いやすい環境ではある。

家庭でのサポート

あり

スケジュール管理と通塾時の送迎、休憩時間に夕食を取るため、お弁当の手配をしている。勉強を見ると言うよりは陰で支えるサポートである。

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください