1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. 川口市
  4. 東川口駅
  5. 臨海セミナー 小中学部 東川口校
  6. 臨海セミナー 小中学部 東川口校の口コミ・評判一覧
  7. 臨海セミナー 小中学部 東川口校 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年01月から週1日通塾】(72200)

臨海セミナー 小中学部 東川口校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2572)

臨海セミナー 小中学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年09月06日

臨海セミナー 小中学部 東川口校 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年01月から週1日通塾】(72200)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: さいたま市立美園南中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

今のところかもなく不可もなくといったところです。やはり最終的な学習レベルが上がり、成績が実績として数値で遭われる現れるということがとても大事だと言うように考えています。ここまではカリキュラムの内容にもよりますが、満足できる内容ではあると思いますので、引き続き注視していきたいと言うように考えています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

基礎徹底についてのカリキュラムをお願いをしておりますので、そういった意味では比較的入りやすい入門しやすい内容だと言うふうに理解をしています。そういう意味ではとても合っているのではないかと言うように私自身を考えていますが、子供からは結構大変だよと言うような話を聞いてはいますので、まだ様子見。これからの評価だと思います。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 埼玉県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1501~2000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 小中学部 東川口校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (全国統一)
卒塾時の成績/偏差値: 45 (全国統一)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

ほとんどが年間授業料であり、1部テキストの費用なども発生しております

この塾に決めた理由

家から近いのと通いやすさから、この塾に通学することを決めた次第なのでございます。まぁそれが1番の理由と言うところでですね。

講師・授業の質

講師陣の特徴

比較的若い先生が多く、とても勉強や相談しやすいと言うように聞いております。またクラスの友達とも仲良くなっているみたいなので、とても先生とは親しみやすく質問もしやすい環境だと言うことで、保護者の立場としてもとても安心して学校に通わすことができると言うように考えている次第なのでございます。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

まだ積極性がないので、そこまで質問ができてないかもしれませんが、周りの友達などは非常にコミニケーションよくやっていると言うふうに聞きます

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

授業はオーソドックスな内容だと思っています。テキストに対して先生講義が始まり、その上で不明点とは質問ができる環境だと聞いているのでとても良いと考えてます。予習が大事なので、子供には優秀しっかりやるように、私の立場からはお願いをしているところなのでございます。

テキスト・教材について

教材名については把握しておらず、国語と算数についてと言うところまでしか把握できていません

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

まだ学校の授業の補修の続きに近いところなので、カリキュラムとしては少しもの足らないところありますが、足してるところを補うという意味では、今この状況の課題を一つ一つ解決をしていくことに重視をしていると言うことにおいては、とても安心してお任せできるものならと私は考えているのでございます

宿題について

宿題については出てるような形では聞いております。ただ特段難しいと言うものではなく、基礎徹底するようなまぁ特に習慣をつけるという意味で出していただいてるものなのかなと私個人としては理解をしてくれないのでございます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

入塾当初は塾内の様子や子供自身がどのように感じてるのかということなどを積極的に発信していただいたので安心できました

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

入塾当初不安がありましたが、塾内での様子や新しくできたクラスメートとの友人関係なども教えていただき、はじめての塾と言うこともあったので不安をしておりましたが、その不安払拭できるような面談をさせていただいたと思っています

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まだ3ヶ月ということまで、成績不審事と言うよりは、塾内への様子や子供の理解度などを中心に振り返っていただき助言いただくようにしています

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

設備は若干古く、軸内の環境としても、狭いところから学校とは違う雰囲気だと聞いてます

アクセス・周りの環境

いつも使ってる駅に近く、とても通いやすいので、環境が良いと思います

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください