1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市栄区
  4. 本郷台駅
  5. 臨海セミナー 小中学部 本郷台校
  6. 臨海セミナー 小中学部 本郷台校の口コミ・評判一覧
  7. 臨海セミナー 小中学部 本郷台校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年07月から週3日通塾】(73607)

臨海セミナー 小中学部 本郷台校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2572)

臨海セミナー 小中学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年09月12日

臨海セミナー 小中学部 本郷台校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年07月から週3日通塾】(73607)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2021年7月〜2024年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 横浜市立横浜商業高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

親としては色々思うことが沢山あったが 結局は本人が通うところだし、勉強するのも本人だし、子供が合っているならそれでいいと思う。 場所の通いやすさ、生活の中での利用しやすさは我が家には合っていた。 授業も体制も良かったおおむね良かったようだ。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

習い事に忙しかったので、スケジュールに融通がきいたり、対応してくれるところは本人にとってはありがたかったと思う。 授業も面白かったと言っていたのでよかったと思う。 ただ、合わない先生もいたとは思う。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 小中学部 本郷台校
通塾期間: 2021年7月〜2024年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (全県)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (全県)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料、維持費、教材費、季節講習費、模試代

この塾に決めた理由

習い事をしていたので、試合なとで授業や模試を欠席した時の対応が良かった。 補講や振替をしてくれた。

講師・授業の質

講師陣の特徴

授業は分かりやすく良かったようだが、生徒によって態度を変えたり 受験前の声掛けがあまり良くなくてガッカリだった。 希望校より難関高校を進める感じがあり、煽られてる印象をうけた。 悪い印象を受けたので下の子は別の塾に変えた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

質問してることもあった様子

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業で、雰囲気は先生によって異なっていたようだ。先生によっては分かりにくい人もいたようだし、わかりやすい人もいたし、面白い先生もいたようだ。 全員で小テストで高得点をとらないと再テストというようなプレッシャーをかけられて、連帯責任だから勉強するというようなこともあったらしい。

テキスト・教材について

同じようなものを何度も買わされた

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

偏差値や希望校でクラスを分けられて 授業の内容や、授業時間、講習の金額、通う日数も違ってくる。 難易度も違ってくると思います。 受験前は模試のたびにクラス編成が変わっていたようだ。 逆に上がることも下がることも自分の意思だけではできない仕組み

定期テストについて

毎回小テストしていたようだ 塾統一の内部テストは数ヶ月に一度でやっていた。

宿題について

あったようだが、講習後のフォロータイムでほとんどやってきてしまうので、家でたくさんあってやりきれないというほどではなかった様子。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

通常時はあまり連絡をとることはなかった。 困った時だけこちらから連絡するような感じ。最後の受験期は成績が出るたびに今後についての連絡があった。

保護者との個人面談について

1年に1回

現状の説明や本人の苦手得意、上げられそうな教科やその方法。 勉強方法など多岐に渡って色々とアドバイスをもらった。 普段の生活や学校についてなども。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が不振だった時は、どの部分から上げるべきかどうやったら上がるか そのためにどういう勉強をするべきか どうゆうペースで勉強をすすめていくべきか 相談に乗ってもらった

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

狭く、トイレが汚かったとのこと

アクセス・周りの環境

駅前の割には静かな環境で交通の便もよく良好だった

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください