個別指導なら森塾 所沢校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全45件(回答者数:13人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
所沢校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円
所沢校の口コミ・評判
家庭でのサポート
受験生専用でしたが塾専用のサイトを使って塾の受験生専用のテキストをやった分記録するサイトがありました。単語テストや漢字テストなども出来ました。
所沢校の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談などのときは、事前にメールがきて予定日をいくつか入力していました。また急な先生の交代などもメールがきていましたが、たまに電話がありました。
所沢校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
定期的に面談がある(対面なり電話なり) その時にどの程度まで求めるか確認される。 学年上位を目指したいのか、赤点取らなければいいのか、○○高校に受かれるぐらいでいい、などなど。 それによって 保護者目線から見ると「こんな甘くていいの?」という問題から「凄い難しそう」という問題まであった
所沢校の口コミ・評判
家庭でのサポート
軽く促す程度。 あまり強く、しつこくはいうことはせず,本人のじしゅせいにまかせるようにこころがけていた。
所沢校の口コミ・評判
塾のサポート体制
頻繁には連絡はなく、成績や学者指導、進路指導については小脱相談の機会があるため、個別相談の調整の連絡はしばしばきていた。
所沢校の口コミ・評判
講師・授業の質
悪くはないが、おそらく大学生アルバイトと思われる。 塾のテキストに従い、授業を進めるスタイルだが、学年の違う2名を対象に個別指導のスタイルであり、他の生徒に教えている間は、なかなか集中できないのが難点であった。 費用が比較的安いこともあり、通わせていた。
所沢校の口コミ・評判
総合的な満足度
個別だから、質問しやすく、個人の能力にあわせてくれる。授業料は、個別だから高くかんじたが、それなりの費用対効果だと感じた。夏休みなどは、開放していたので、勉強をしに友達通っていた。塾の場所は駅から少し遠いが歩けないきょりでなかった。
所沢校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生たちが優しかった。積極的にコミュニケーションを取ろうと関わってくれた。 楽しいと思って通ってた。大学生が先生だったためみんな元気があった。個別がいいという人はぜひ体験でも行ってみてください。
所沢校の口コミ・評判
総合的な満足度
楽しいけど先生がまぁまぁ。塾のスケジュールが適当でちゃんとなってない時があるのが困る。先生が内部の情報を話しすぎてて気まずくなる。自習室が狭くて混み合う。先生の質の差が激しいので同じ料金を払ってわかりやすさ具合がかなり違う。
所沢校の口コミ・評判
総合的な満足度
個別指導なので分からないところをピンポイントできて良かったです。先生の事はあだ名で呼ぶので、親しみやすくて良かったです。友達のような感覚で接することが出来て良かったです。課題を忘れた場合は居残りになったのは大変でしたが、そのおかげでしっかりと、課題に取り組むことが出来ました。
所沢校の口コミ・評判
総合的な満足度
数学と英語には苦手意識があって、自主学習ではなかなか効果が出ていなかったが、数学に関しては平均よりやや高い点数を取れるようになり、英語も身の回りの英語に興味を持つようになって、模擬試験を含め学校のテストでも高得点が取れるようになったため。
所沢校の口コミ・評判
総合的な満足度
可もなく不可もなく。担当の先生による。真面目に教えてくれる先生に当たればとてもいい塾だが、教科書をなぞるだけの先生もいる。解き方を教えてくれたり成績をアップさせることに熱意のある先生は少ない気がした。
- 1
前へ
次へ