個別指導なら森塾 五井校

塾の総合評価:

3.8

(3723)

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)

ジュクセンの

個別指導なら森塾 五井校のおすすめポイント

  • 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
  • 個別指導なのに5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料!
  • 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!

個別指導なら森塾 五井校はこんな人におすすめ

学校の定期テストの点数を確実にアップさせたい人

定期テストの直前には、普段の授業に加えて「無料でテスト対策の特別授業」が実施されています。テスト分析をもとに、生徒が通っている学校に合わせた対策を行いながら、一人ひとりの苦手分野や対策が足りていない分野を徹底指導。テスト勉強のムダをなくし、着実に点数アップを実現することで、自信につなげます。テスト勉強の無駄をなくすことで、生徒の94.5%が成績アップ※を実現しています。
※個別指導なら森塾調べ

勉強が嫌いで塾に通えるか不安な人

生徒のやる気を引き出すために、まずは「通いたい」「楽しい」と思ってもらうことが大切です。そのために、生徒と講師の「コミュニケーション」を重視し、生徒との距離を縮めながら、場の雰囲気を和らげ、楽しく勉強に取り組めるような雰囲気づくりを行います。また生徒が理解できたときなどは、「すごいね!」「やったね!」など積極的に声がけをすることで自信を後押しします。

できるだけ予算をおさえて個別指導を検討したい人

森塾は、1対2の個別指導で5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料が特徴です。相性の良い講師がとことん向き合いながら、「一人ひとりの個性や理解度に合わせて」丁寧に指導を行います。また、安心して入塾を検討できるよう、入塾後4回授業を受けるまでに入塾をキャンセルした場合には「全額」返金される制度もあります。

個別指導なら森塾 五井校へのアクセス

個別指導なら森塾 五井校の最寄り駅

JR内房線五井駅から徒歩2分

個別指導なら森塾 五井校の住所

千葉県市原市五井中央西1-14-21亀田ビル2階

地図を見る

個別指導なら森塾 五井校の行き方

五井駅西口を背にして、正面大通りを約50m進んでいただくと、1階に「メガネスーパー」がある建物があります。その建物の2階が教室になります。
教室の地図・アクセスを見る

個別指導なら森塾五井校の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 個別指導(1対2~3)
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 小学生コース【小1~小6】 / 中学生コース【中1~中3】 / 高校生コース【高1~高3】 / DOJOコース【小1夏〜中3】 / QUREOコース【小2夏〜中3】
自習室利用時間 授業のない日でも、いつでも利用可能 ※校舎休校日は除く

個別指導なら森塾 五井校の通塾生徒情報

  • 千葉県立千葉南高等学校
  • 千葉県立千葉東高等学校
個別指導なら森塾五井校の通塾生徒情報をすべて見る

個別指導なら森塾の合格体験記

個別指導なら森塾 五井校のコース・料金

コース

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
個別指導なら森塾のコースをすべて見る

個別指導なら森塾 五井校に通った方の口コミ

回答者数: 8人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立磯辺高等学校

    回答日: 2024年02月10日

    講師陣の特徴

    担当の講師はすごく良い方でした。わからないことは聞きやすかったとも聞いてます。 しかしやはり聞きにくい講師もいたみたいで、その講師に当たらなくてよかったとも聞いたことがあります。 やはり子供に合う、合わないはきっとあると思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    個別指導なのでわからないことは講習に聞くという塾の方針でした。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導の塾なので授業はないですが、テキストの問題を解いて間違っていた問題やわからなかった問題について講師に聞くという塾なので、子供には合っていたのかなと思います。 雰囲気も悪くはないのかなと思います。

    テキスト・教材について

    テキスト、教材ですが、中身を見たことはありませんが子供の成績が上がったので、子供には合っていたのかなと思います。 そして内容もわかりやすかったとは聞いたことがあります

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立磯辺高等学校

    回答日: 2024年03月15日

    講師陣の特徴

    入塾したときは若い講師だったので、少し頼りなく子供に対しての対応もあまりよくないと聞いてました。 その後講師を変わってもらえないかと相談して、ベテランの講師に変わってもらいました。 そしたら子供の成績が伸びていったような気がします。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    もともと塾のやり方が講習1人に対して生徒が2名で自習形式で、わからないことは質問して授業を進めるというスタイルなので、質問は普通にしていたみたいです。 ただ講師によって対応は様々だと言っていました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    講師が1人に対して生徒が2人なので、わからないところは質問がしやすい、聞きやすいと言ってました。 雰囲気も悪くはなく、普通と言ってましたが、比べるものがないので、そこはよくわかりません。 塾といっても自習形式なのでそれが子供には合っていたと思います。

    テキスト・教材について

    どこのテキスト、教材を使用していたのかはわかりませんが、成績が上がったので子供には合っていたと思います。 結構難しそうなテキストを使用してました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立磯辺高等学校

    回答日: 2024年05月18日

    講師陣の特徴

    入塾した時は若い講師で大丈夫かなと言う不安はありました。 その予感は的中して子供との相性が良くなく、成績は全然上がっていきませんでした。 講師の方を変更してもらってからは、わからないところは質問ができたりして、成績が上がっていきました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    入塾した時の講師は質問をしてもあまりわからない返事がかえってきたと聞いていますが、変更後の講師はわかりやすかったと言っていました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    生徒が2名に対して講師が1名というスタイルの塾でした。 勉強の進め方ですが、わからないことは講師に聞きますがメインはテキストや問題集を自分で解いていくというやり方です。 雰囲気はみんな真面目で静かだと言っていました。

    テキスト・教材について

    覚えていません

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立磯辺高等学校

    回答日: 2024年06月08日

    講師陣の特徴

    塾のやり方が個別指導なので講師の役割は大事だと感じました。 入塾時は若い講師だったので子供の成績がなかなか上がらず、そして子供も困っていました。 塾長に相談して担当講師をベテラン講師に交換していただいたら成績が上がっていきました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    個別指導なので、質問をして対応してもらうのは普通のことでした。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式は講師が1人で生徒が2人の個別指導になっています。 テキストを解いて、分からないことを講師に聞いて理解して進めてやり方です。 必ずしも生徒2人が同レベルの学力ではないので、あまり周りは気にならないと言っていました。

    テキスト・教材について

    成績が上がったので子供にはあっていたのかなと思っています。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立磯辺高等学校

    回答日: 2024年07月14日

    講師陣の特徴

    入塾した直後は若い講師だったので子どもとの相性が合わなかったのか成績が伸びなかったのですが、塾長に相談してベテラン講師に変更していただいたら成績が伸びていきました。個別指導なので講師との相性は大事だなと思いました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    個別指導なので普段から講師への質問はしていました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式や流れは個別指導の塾なので、問題を解いてわからないところを講師に聞いて進めるという流れなので、それが子どもには合っていたのかなと思います。 雰囲気はコロナ禍で塾に行けてない時もありましたが、悪くはなかったと思います。

    テキスト・教材について

    テキストや教材は問題集がメインなので、よくわかりませんが、よかったのかなと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立磯辺高等学校

    回答日: 2024年08月04日

    講師陣の特徴

    入塾のときは若い講師だったためか、子どもの成績は伸びず少し悩んだので、塾に相談をしました。そしたらベテラン講師に変更になり、その後は成績が伸びていきました。講師の問題なのか講師との相性なのかはわかりませんが、変更していただき良かったです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    個別指導なので毎回質問はしていました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導で授業はないので、今勉強している単元ごとに進めて、わからないことは講師に聞いてという流れです。最初はなかなか質問もできなかったみたいですが、塾に慣れていくうちに雰囲気もよくなり、みんな集中して学習をしていたので、静かに勉強ができたと聞いています。

    テキスト・教材について

    テキストと教材は他と比べられませんが、子どもにはよかったのかなと思っています。

この教室の口コミをすべて見る

個別指導なら森塾 五井校の合格実績(口コミから)

個別指導なら森塾 五井校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    知り合いの評判も良くて、子どもが憧れていた先輩も通っていたので選びました。 立地場所も悪くはなく、交通も便利なことも決めた理由になりました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    駅前にあるのでバスで通塾ができて便利なので決めました。また知り合いの子供が通っていたので、その方からの薦めでも入塾に決めた理由です。

  • 合格者インタビューのアイコン

    駅前にあるので交通の便がよく、またコンビニや牛丼屋さんも近くにあって便利でした。 また子供も森塾に通いたいと言ってきたので森塾に決めました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    塾に通いやすい場所と友達の親のアドバイスや子供のお友達の情報、塾のホームページの閲覧や口コミ等を参考にして決めました。

個別指導なら森塾の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
個別指導なら森塾の口コミをすべて見る

個別指導なら森塾 五井校の教室長・講師

教室長からのメッセージ

柴山 教室長

五井近くの塾なら「講師1人に生徒2人まで」の森塾。
五井で「学校成績を上げる塾No.1」を目指す五井校です。
こんにちは。個別指導塾 森塾 五井校の柴山です。
五井駅近くの個別指導塾、森塾 五井校に通われる生徒さんからよく聞かれる声として「学校の授業が良く分かるようになった」「成績が上がって自信がついた」というものがあります。
森塾 五井校では、授業の先取りで学校の授業が分かる→先に進んでいるためテスト前に十分な復習ができる→成績が上がって自信がつくという流れを大事にしている学習塾です。五井エリアの生徒さんに合わせ、「講師1人に生徒さん2人まで」で講師が隣で様子を見ながら、お一人おひとりに合わせて指導を進めるのが森塾流です。
森塾 五井校の講師たちは生徒さんに合わせて教えることから「優しい」塾と思われるかもしれません。しかし、成績を上げることに強い思いのある講師を中心に採用していますので、テスト前は情熱指導者に変身します。五井中、国分寺台中、若葉中をはじめとする五井エリアの生徒さんの成績向上をサポートしている学習塾です。
小学生の方には、個別指導塾とは別に、学力の土台となる、漢字・語い、英単語、計算を1年間で3学年分定着できる、最新の教育ITを使った「DOJO」を毎週開講しているほか、2024年度から大学入試へプログラミングが導入されることを見据え、小学生のためのプログラミング教室「QUREOプログラミング教室」を五井エリアで開講しております。
個別指導塾 森塾 五井校は五井駅近くの塾。西口から徒歩1分の場所に位置する学習塾です。
五井エリアのお子さまの学校成績を上げることに「とことん」こだわる学習塾ですので、森塾にご興味をお持ちいただけましたら、お気軽に資料請求、お問合わせください。お待ちしています。

個別指導なら森塾 五井校の入塾の流れ

1

お近くの教室の場所をご確認

ほとんどの教室が駅から徒歩5分以内にあり、通いやすく、綺麗な環境が整えられています。

2

資料請求でご連絡ください

※現在在籍している生徒の受験指導を優先するため、中学3年生・高校3年生の新規募集は毎年9月以降は実施していません。

3

まずは入塾面談へ

一人ひとりの学習状況や成績、勉強に対する不安や疑問について面談を行い、それをもとに指導方針を作成します。面談内容を踏まえて、無料体験授業の日程・内容を決定します。

4

無料体験授業を受ける

直接入塾することも可能ですが、無料体験授業を受講してから入塾を決めることもできます。無理な勧誘は行っていませんので、希望があれば気軽に問い合わせが可能です。

5

ご入塾

授業料は安心の月謝制。入塾後、納得できなかった場合は、無条件で全額返金する「返金制度」も設けられています。

個別指導なら森塾の記事一覧

個別指導なら森塾以外の近くの教室

19.webp

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

市原五井校

JR内房線線五井駅から徒歩4分

地図を見る

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

五井駅前校

JR内房線線五井駅から徒歩4分

地図を見る

18.webp

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

五井校

JR内房線線五井駅から徒歩1分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

五井駅前校

JR内房線線五井駅から徒歩4分

地図を見る

23.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 五井駅前校

JR内房線線五井駅から徒歩3分

地図を見る

24.webp

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

五井校

JR内房線線五井駅

地図を見る
市原市の塾を探す 五井駅の学習塾を探す

個別指導なら森塾に似た塾を探す

千葉県にある個別指導なら森塾の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください