お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
40_個別指導なら森塾_トップ1

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)

個別指導なら森塾 八潮校はこんな人におすすめ

地元の学校の教育事情や学習進度に合わせた指導を受けたい人

個別指導なら森塾 八潮校では小学生コース【小1~小6】 / 中学生コース【中1~中3】 / 高校生コース【高1~高3】 / DOJOコース【小1夏〜中3】 / QUREOコース【小2夏〜中3】などのコースが人気です。八潮市や近隣エリアの学校事情に詳しい講師が、生徒の学校で実際に使われている教科書や授業のスピード、定期テストの出題傾向に合わせて、生徒一人ひとりに最適な学習プランを作成します。授業では「何を、どこまで、いつまでにやるか」を明確に示し、定期テストでしっかり成果を出すことにこだわった指導を実施。小学生から高校生まで、今の授業についていける安心感と点数アップの実感が得られる環境で学習することができます。

学校の定期テストの点数を確実にアップさせたい人

定期テストの直前には、普段の授業に加えて「無料でテスト対策の特別授業」を実施しています。テスト分析をもとに、生徒が通っている学校にあわせた対策を進め、一人ひとりの苦手分野や対策が足りていない分野を徹底的に指導。テスト勉強のムダをなくし、着実な点数アップを自信につなげます。こうした取り組みによって、生徒の94.5%が成績アップ※を実現しています。
※個別指導なら森塾調べ

勉強が嫌いで塾に通えるか不安な人

生徒のやる気を引き出すには、まず「通いたい」「楽しい」と感じてもらうことが大切です。そのため、生徒と講師の「コミュニケーション」を重視し、距離を縮めながら教室の雰囲気を和らげ、楽しく勉強に取り組める雰囲気づくりを行います。また、生徒が理解できた場面では、「すごいね!」「やったね!」など積極的な声かけで自信を後押しします。

できるだけ予算をおさえて個別指導を検討したい人

森塾は、1対2の個別指導を5,880円~(税込)というリーズナブルな授業料が特徴です。相性の良い講師がとことん向き合いながら、「一人ひとりの個性や理解度にあわせて」丁寧に指導。また、安心して入塾を検討できるよう、入塾後4回授業を受けるまでにキャンセルした場合、「全額」返金される制度もあります。

個別指導なら森塾八潮校へのアクセス

個別指導なら森塾 八潮校の最寄り駅

つくばエクスプレス八潮駅から徒歩2分

個別指導なら森塾 八潮校の住所

〒340-0822 埼玉県八潮市大瀬6-1-4KMビル4階

地図を見る

個別指導なら森塾 八潮校の行き方

八潮駅南口を背にして、ロータリー左手に1階に「くすりの福太郎」がある建物があります。その建物の4階が教室になります。

個別指導なら森塾八潮校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
個別指導(1対2~3)
目的
高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
小学生コース【小1~小6】 / 中学生コース【中1~中3】 / 高校生コース【高1~高3】 / DOJOコース【小1夏〜中3】 / QUREOコース【小2夏〜中3】
自習室利用時間
授業のない日でも、いつでも利用可能 ※校舎休校日は除く

個別指導なら森塾八潮校の通塾生徒情報

  • 埼玉県立草加南高等学校
  • 埼玉県立越谷南高等学校
  • 埼玉県立草加高等学校

個別指導なら森塾八潮校の通塾生徒情報

個別指導なら森塾の合格体験記

個別指導なら森塾 八潮校のコース・料金

コース

個別指導なら森塾のコースをすべて見る

料金

高校生コース【高1-高3(※)/個別指導】

初期費用
入塾料:20,000円
月額費用
15,300円(税込)~

個別指導なら森塾八潮校に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 足立区立第十三中学校

    回答日: 2023年04月16日

    講師陣の特徴

    教師は、とてもフレンドリー 雰囲気は、明るい 子供の困っている事を親身になって解決してくれたり、学校でやったテストの不明点を解説して理解させてもらえる。 若い講師が多いいので、子供達は馴染みやすい環境。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    親身になって対応してもらえる

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式は、個別対応なので内容を理解しやすい 流れは、予習中心の為復習は困難 雰囲気は、明るくてフレンドリー 予習中心なので、学校の授業が始まっていないにも関わらずどんどん進んでしまう為、本人が理解しきれているのかが不安。

    テキスト・教材について

    子供が理解しやすい教材になっている。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 足立区立第十二中学校

    回答日: 2023年10月20日

    講師陣の特徴

    講師の方々は、大学生もいたと思います。 全体的に若いメンバーだったのと先生方をあだ名で呼ぶ事が出来、子供達にとっては凄くよい親近感がわく環境でした。 また、担当の先生が途中で変わった際にはきちんと引き継ぎがされており子供が自然と勉強を学ぶ事ができた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    親身になって対応してもらえた

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は、一対二の対応。 しかし個々に習っている科目が異なる為実質個別指導になっていた。 流れは、予習中心。親としては復習課程を終えてから予習に進んで欲しかった。 雰囲気は、とても明るく勉強は楽しんでやるもんだと教えてもらえた。

    テキスト・教材について

    不明です。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 足立区立第十三中学校

    回答日: 2024年07月05日

    講師陣の特徴

    講師は、自分の息子には合っているようで、毎回楽しそうに通う事が出来た。 成績もおかげさまで、出来なかった算数の成績もあがり良かったと思うが、私としては、もっと復習を重点的に教えて欲しいと思っていたが、予習ばかりやらされていた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式は、自分の息子には合っているようで、毎回楽しそうに授業をうける事が出来た。 流れも良く、成績もおかげさまで、出来なかった算数の成績もあがり良かったと思うが、私としては、もっと復習を重点的に教えて欲しいと思っていたが、予習ばかりやらされていた。 雰囲気は良かったようだ。

    テキスト・教材について

    テキスト、教材は、自分の息子には合っているようで、毎回楽しそうに通う事が出来た。 成績もおかげさまで、出来なかった算数の成績もあがり良かったと思うが、私としては、もっと復習を重点的に教えて欲しいと思っていたが、予習ばかりやらされていた。 しかし教材費が高かった。

回答者数: 3人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 足立区立第十三中学校

    回答日: 2023年04月16日

    カリキュラムについて

    予習を主としてやっているので、なかなか復習をして貰う事ができない。 その為、過去に躓いていた単元について教えて貰いたいと言った時に、いい返事がもらえない事があった。 夏期講習や春期講習があるので、復習を求めるならそこに参加してもらえると教えられると答えられた。

    定期テストについて

    定期テストは、ない

    宿題について

    毎回、終わらせてきた単元を理解しているかという事で当日習った分野で宿題がでる。 基本的に、自分で丸つけをさせるので間違っていた所も簡単に書き直せるので本当に丸だったのかがわからない。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 足立区立第十二中学校

    回答日: 2023年10月20日

    カリキュラムについて

    予習をする授業内容でしたが、実際に学校で行ったテストなどについて間違っていた所を丁寧に教えてくれたり、不安な事がないか親身になって対応して貰う事が出来ました。 ただ親としては、復習をメインにやってその後予習という内容のカリキュラム方針であって欲しかった。

    定期テストについて

    定期テストは、前回の勉強内容を理解しているか確認があった。

    宿題について

    宿題は、当日習った内容に対して残りの問題を解き自分で解答と照らし合わせ丸つけをする。でした 問題数としては、毎回20問程度だった為 子供への負担は少なかったと思います。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 足立区立第十三中学校

    回答日: 2024年07月05日

    カリキュラムについて

    カリキュラムは、自分の息子には合っているようで、毎回楽しそうに勉強をしに通う事が出来た。 成績もおかげさまで、出来なかった算数の成績もあがり良かったと思うが、私としては、もっと復習を重点的に教えて欲しいと思っていたが、予習ばかりやらされていた。

    宿題について

    宿題は、毎回テキストの2ページほど出ていた。 自分の息子には合っているようで、毎回楽しそうに宿題をやって通う事が出来た。 成績もおかげさまで、出来なかった算数の成績もあがり良かったと思うが、私としては、もっと復習を重点的に教えて欲しいと思っていたが、予習ばかりやらされていた。

回答者数: 3人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 足立区立第十三中学校

    回答日: 2023年04月16日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    塾当日にやった単元がクリアされていたので、褒めてあげてください。 といった内容や、塾に対してのアンケート 個人面談の予約などの連絡。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    子供の勉強に対して、積極性が出てきたか。 や今後どんな事を希望するか等を質問される。 後は、塾での態度について報告

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が伸び悩んでいる時は、親身になってアドバイスをくれるが復習はしてもらえない。 予習単元だけがどんどん進んでしまうので、いざ学校の授業となった時に理解出来ているのかが心配

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 足立区立第十二中学校

    回答日: 2023年10月20日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    塾から、前回の勉強内容をきちんと把握出来ていたかの確認テスト合否。 また月謝の引き落とし日などの連絡。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    子供が塾でどういった学び方、時間の過ごし方についての報告。 また、家での勉強に対しての姿勢。 自己性があるのかどうかなど確認する内容

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振の時は、テストを持参して誤りを正解できるように細かく教えてもらうことができた。 学校の授業内容にあった説明をしてもらう事が出来た。 その為、内容を理解しやすかった

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 足立区立第十三中学校

    回答日: 2024年07月05日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    保護者への連絡内容は、息子の塾での勉強への取り組みかたや、勉強の内容など電話で連絡をとってくれていた。 うちの息子には合っているようで、毎回楽しそうに通う事が出来た。 成績もおかげさまで、出来なかった算数の成績もあがり良かったと思う。

    保護者との個人面談について

    1年に1回

    保護者との個人面談内容は、息子の塾の中での雰囲気や、勉強姿勢などどのように過ごしているかなど塾内での息子の行動について語っていた。 そして息子の苦手な所などこれからどのように勉強を教えて行くのかなど、この先成績が上がるようにどの様にしていくかなど語っていた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振の時の宿題側のアドバイスは、宿題をやって、ちゃんと塾に通う事だとおっしゃってました。 私もしっかりと塾に通うんだと息子には言っておりましたが、お陰様で成績も上がりました。

回答者数: 3人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 足立区立第十三中学校

    回答日: 2023年04月16日

    アクセス・周りの環境

    駅から徒歩5分圏内なので、交通の便利はある。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 足立区立第十二中学校

    回答日: 2023年10月20日

    アクセス・周りの環境

    行き帰り、子供1人で自転車でしたが大通りと駅前にあった為安心して通わせる事ができた。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 足立区立第十三中学校

    回答日: 2024年07月05日

    アクセス・周りの環境

    周囲の環境は、八潮の駅前にあるので人通りも多く電車もすぐ側を走っているが、教室内は静かで、自分の息子には合っているようで、毎回楽しそうに通う事が出来た。

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 足立区立第十三中学校

    回答日: 2023年04月16日

    あり

    塾の宿題は、基本的に自分で丸つけをして直して提出です。 しかし、答えの丸写しも出来てしまうので臨機応変の対応をするのがいい

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 足立区立第十二中学校

    回答日: 2023年10月20日

    あり

    塾当日の勉強内容の確認 宿題内容の確認、丸つけ 次回の塾に対しての準備確認 丸つけ後の直しをして、再度丸つけ

回答者数: 5人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 足立区立第十三中学校

    回答日: 2023年04月16日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 計算した事がない

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 足立区立第十二中学校

    回答日: 2023年10月20日

    塾にかかった月額費用: 10,000円以下
    塾にかかった年間費用: 12万円以下

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 足立区立第十三中学校

    回答日: 2024年07月05日

    塾にかかった月額費用: 10,000円以下
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    費用の内訳は月謝が9000円暗いで、年間108000円くらいかかった。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 早稲田大学高等学院中学部

    回答日: 2024年09月27日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: わからない

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立草加東高等学校

    回答日: 2025年02月09日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

この教室の口コミをすべて見る

個別指導なら森塾八潮校の合格実績(口コミから)

個別指導なら森塾八潮校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    自分の息子には家から近い塾に通わせたいと思い、探していた所夜遅くなっても夜道が暗くない通学路のこの塾が合っているように思えたのでこの塾を選んだ。 八潮駅のすぐ側にあり人通りも多く、安心して通わす事が出来たら良いと思いこの塾に決めた。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    個別指導で通うのも交通の弁がよかった。 また、夏期講習の体験をした際に先生方が好印象だったのと親身になって対応してくれたから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    交通の弁がよかったから この口コミを全部見る

個別指導なら森塾の口コミ

個別指導なら森塾の口コミをすべて見る

個別指導なら森塾八潮校の教室長・講師

教室長からのメッセージ

鎌田 教室長

八潮近くの塾なら「講師1人に生徒2人まで」の森塾。
八潮エリアの「学校成績を上げる塾No.1」を目指します。
こんにちは。個別指導塾 森塾 八潮校の鎌田です。
八潮校では、八潮エリアの生徒さんの学校成績を上げることに、“とことん”こだわってします。成績が上がれば生徒さんに「やればできる!」という自信がつき、勉強への意欲だけでなく、部活や他のことにも積極的に挑戦する気持ちが出てきます。八潮校でも多くの保護者の方から「勉強に自信がついて、うちの子が変わった」とうれしいお言葉をいただくことが増えました。
八潮校には「学校の成績を上げる」仕組みがあります。毎回の授業は「講師1人の生徒2人まで」の個別指導で、一人ひとりの生徒さんの様子を見ながら、その日進む内容について目標を決めて丁寧に指導しています。そして、次の授業では最初に「クリアテスト(理解度確認テスト)」を行い、前回の授業内容の定着までを確認。
定期テスト前には、各学校のテスト範囲と学校ごとのテスト情報を生徒さんに確認して、学校ごと、学年ごとにその生徒さんにあわせた対策を行っています。
ある生徒さんは、中学2年のときにご入塾いただき、入塾前は英語が30点くらいだったのですが、入塾後最初の定期テストで60点台まで点数が上がり、生徒さん本人も驚いていました。定期テスト対策として、テスト前にテスト範囲を繰り返し復習したことと、学校のワークの進み具合も塾で指導させていただいたので、やりきることができました。
勉強に自信がついたため、今では定期テスト前には他の科目についても自習も来てくれるようになっています(八潮校では、自習室を開放しております)
八潮校は八潮駅から徒歩1分のところにあり、駅から近くて通いやすいとのお声をいただいております。
小学生の方には、個別指導塾のほかに、基礎学力を「講師」と「タブレット」でしっかり身につけられる、最新の教育ITを使った「DOJO」を毎週開講するほか、2025年から大学入試へプログラミングが導入されることを見据え、小学生のためのプログラミング教室「QUREOプログラミング教室」を八潮エリアで開講。
八潮校にご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ校舎までお気軽に資料請求、お問合わせください。まずは体験授業からお話できればと思います。

個別指導なら森塾 八潮校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

まずは入塾面談へ

一人ひとりの学習状況や成績、勉強に対する不安や疑問について面談を行い、それをもとに指導方針を作成します。面談内容を踏まえて、無料体験授業の日程・内容を決定します。 ※現在在籍している生徒の受験指導を優先するため、中学3年生・高校3年生の新規募集は毎年9月以降は実施していません。

3

無料体験授業を受ける

直接入塾も可能ですが、無料体験授業を受けてから入塾を決めることがおすすめです。 ※現在在籍している生徒の受験指導を優先するため、中学3年生・高校3年生の新規募集は毎年9月以降は実施していません。

4

ご入塾

授業料は月謝制で明確です。入塾後、納得できなかった場合には、無条件で全額返金する「返金制度」もあります。

個別指導なら森塾八潮校の画像

個別指導なら森塾の記事一覧

『個別指導なら森塾』の体験授業を レポート。授業回数や内容、所要時間など詳しく聞いてきました

『個別指導なら森塾』の体験授業を レポート。授業回数や内容、所要時間など詳しく聞いてきました

【2025年最新】中学生向けのおすすめ英語塾14選!選び方のポイントや料金相場も徹底解説

【2025年最新】中学生向けのおすすめ英語塾14選!選び方のポイントや料金相場も徹底解説

森塾の料金はいくら?学年別・塾別に費用を徹底比較!

森塾の料金はいくら?学年別・塾別に費用を徹底比較!

【2025年最新】小1と小2におすすめの塾18選!低学年から通塾するメリット・デメリットは?

【2025年最新】小1と小2におすすめの塾18選!低学年から通塾するメリット・デメリットは?

個別指導なら森塾 八潮校の近くの教室

金町校

〒125-0041 葛飾区東金町1-22-7磯貝ビル2階

草加校

〒340-0034 草加市氷川町2134-1アコール千曲2階

竹ノ塚校

〒121-0813 足立区竹の塚6-21-1ライズビル2階

個別指導なら森塾以外の近くの教室

代々木個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 個別指導(1対4~)

八潮校

つくばエクスプレス八潮駅から徒歩4分

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

八潮校

つくばエクスプレス八潮駅から徒歩2分

市進学院

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / オンライン対応あり / 映像授業

八潮教室

つくばエクスプレス八潮駅から徒歩2分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 八潮駅前校

つくばエクスプレス八潮駅から徒歩6分

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

八潮校

つくばエクスプレス八潮駅から徒歩19分

個太郎塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

八潮教室

つくばエクスプレス八潮駅から徒歩2分

八潮市の塾を探す 八潮駅の学習塾を探す