お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
41 個太郎塾 Top 1

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)

個太郎塾 本八幡教室はこんな人におすすめ

塾に面倒見の良さを求める人

個太郎塾は、千葉を中心に市進教育グループが展開する1対2もしくは、映像授業と組み合わせた自立学習を行う個別指導塾。生徒一人ひとりに合わせた学習予定表を提示します。また、その日に学習した内容に沿った宿題を出し、丁寧に添削まで実施。テスト前は通学中の学校の出題傾向に合わせた復習問題や苦手問題などが出題されます。授業と宿題が連動することで、定期テストでの得点力が効果的にUPします。

苦手科目を克服したい人、集団塾だけでは苦手科目の対策が難しい人

個太郎塾では、苦手科目を得意にするための弱点発見テストを実施しています。苦手単元を特定したら、科目ごとの担任講師が、授業で丁寧に指導を実施。その後、授業内容を理解できているかチェックするための確認テストを行います。また学習面での不安は教室責任者が全力でサポート。生徒一人ひとりの学習状況や成績などを常に把握し、適切な指導を行うとともに、相談相手として学習をトータルにサポートしています。

学習習慣を身につけたい人、勉強量を増やしたい人

個太郎塾では、映像授業と個別指導を組み合わせた指導「自立型個別指導MANA」であらかじめ設定されたカリキュラムに応じて生徒が自分で学習を進めていくことができます。映像授業を視聴した後は、講師が質疑応答を行い理解度を把握。類題を解くことで学習した内容の類題をたくさん解くことで「考え方」を体に染み込ませます。また確認テストで「間違えた問題」はその日のうちに理解することが可能。ノートの取り方なども指導してもらうことができるため、効率の良い学習方法を身につけることができます。

個太郎塾本八幡教室へのアクセス

個太郎塾 本八幡教室の最寄り駅

JR中央・総武線本八幡駅から徒歩3分

個太郎塾 本八幡教室の住所

〒272-0021 千葉県市川市八幡3-3-2 グランドターミナルタワー本八幡3F

地図を見る

個太郎塾本八幡教室の概要

受付時間
14:30~20:30(日曜定休)
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 / 漢検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
コース
低学年【小1・小2・小3】 / 中学受験コース【小4・小5・小6】 / 中学進学準備コース【小4・小5・小6】 / 高校受験コース【中1・中2・中3】 / 教科書徹底理解コース【中1・中2・中3】 / 中高一貫校生コース【中1・中2・中3】 / 大学受験コース【高1・高2・高3】 / 定期テスト対策コース【高1・高2・高3】

個太郎塾の合格実績

  • 帝京大学 (63名)
  • 大東文化大学 (56名)
  • 東海大学 (50名)
  • 東京農業大学 (38名)
  • 國學院大學 (29名)
  • 東京電機大学 (36名)
個太郎塾の合格実績をすべて見る

個太郎塾の合格体験記

個太郎塾 本八幡教室のコース・料金

コース

個太郎塾のコースをすべて見る

個太郎塾本八幡教室に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立松戸高等学校

    回答日: 2025年10月04日

    講師陣の特徴

    大学生多め 講師同士の仲が良い 個別ということもあり親しみやすい 仲良くなれる たまに変わることもあるけど基本的に同じ先生に指導してもらう 二人の生徒に一人の先生がつく 雑談したりできる 自習中に声をかけてくれたりする方もいる

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問をしたことがない為不明

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導なため自分にあった指導をしてもらえる。 先生によって雰囲気などは変わってくる。 基本的には最初に宿題の確認、そして授業では宿題で解けてなかったところの振り返りや学校の予習復習をした。解けてなかったところを教えてもらい、その範囲が宿題になることが多かった。

    テキスト・教材について

    中学必修テキストを主要に使っている その他様々な参考書のコピーをもらえる

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本大学

    回答日: 2025年05月14日

    講師陣の特徴

    大学生の講師が大半で、男女比率は半々ぐらいだった。年が近いこともあり悩みとかも気軽に話せたし、教え方も分かりやすくてとてもよかった。みんなフレンドリーで仲良くなったらお土産交換や趣味の話とかもできてすごく楽しかった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業をとっていない科目でも、わからない所があればその科目の先生が教えてくれた

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本は先生一人につき生徒二人という形式だったが、たまに欠席などで1対1になることもあった。分からないところはわかるまで質問したりしてひとつずつ確実に理解していく感じだった。また、先生みんな優しいしフレンドリーで、仲良くなればすごく楽しい授業だった

    テキスト・教材について

    とくになし

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立松戸高等学校

    回答日: 2025年10月04日

    カリキュラムについて

    わからない

    宿題について

    英語は問題数ページと単語を覚えて来て次回の授業頭で単語テストをした 数学は数をこなすものだった どちらも答えは配られず次の授業で丸付けをする・してもらった

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本大学

    回答日: 2025年05月14日

    カリキュラムについて

    教科書もあるが、学校の教材や自分で持ってきた教材などを使ってもよくて、今日やりたいことを毎回言えばその範囲のテキストを印刷してくれて教えてくれる感じだった。分からないところがあればその都度質問して、わかるまでやることができてよかった。

    宿題について

    数学と英語を受けていたが宿題の量は講師によってかなりまちまちで、授業の進み具合によってできなかった所をやったり、新しくプリントを印刷してくれる人もいた。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立松戸高等学校

    回答日: 2025年10月04日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    わからない

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    あまり覚えていないがもう少し苦手科目頑張ろうみたいな感じだった気がする

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本大学

    回答日: 2025年05月14日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    通塾状況や学校のテストの点数を見ての課題点などが主で、授業態度や遅刻したときがあったなどの報告もたまにされていた。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    成績の伸び具合やふだんの授業態度の報告、家での勉強のしかたの相談など成績向上に向けたアドバイスもしてくれた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    家での勉強のしかたの指南や、寝る時間、起きる時間の相談など生活習慣を改善していくことも大切だと言われた。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立松戸高等学校

    回答日: 2025年10月04日

    アクセス・周りの環境

    JR本八幡、京成八幡

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本大学

    回答日: 2025年05月14日

    アクセス・周りの環境

    駅から近く、駐輪場もある

0

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立松戸高等学校

    回答日: 2025年10月04日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料 季節講習

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本大学

    回答日: 2025年05月14日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    わからない

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉商科大学付属高等学校

    回答日: 2024年10月25日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円

この教室の口コミをすべて見る

個太郎塾本八幡教室の合格実績(口コミから)

個太郎塾本八幡教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近く、友達が通っていておすすめしてくれたから。また、自分のペースで学習をすすめられて自分に合っていていいなと思ったから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    以前通っていた塾では成績が伸び悩んでおり他の塾に通うことになり、 元々市進に通いたかったけれど、入塾テストで落ちてしまい、こちらの塾に案内されたためこの塾に入塾を決めた。 この口コミを全部見る

個太郎塾の口コミ

個太郎塾の口コミをすべて見る

個太郎塾本八幡教室の画像

41 個太郎塾 Top 1 41 個太郎塾 Top 2 41 個太郎塾 Top 5 41 個太郎塾 Top 4 41 個太郎塾 Top 3

個太郎塾 本八幡教室へのよくある質問

question

月の途中からでも申込みできますか?可能な場合、料金はどうなりますか?

A. 申込可能です。参入月は、日割り料金になります。

question

入塾テストはありますか?また、事前に範囲を知ることはできますか?

A. 入塾テストはありません。

question

通塾前に体験授業や教室見学はできますか?

A. 可能です。お気軽にお問合せください。

question

自習室はありますか?また、いつでも利用できますか?

A. 自習スペースがあります。

question

宿題は出ますか?

A. 宿題は、毎回出します。

question

学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか。

A. 学校準拠教材を活用し、テスト対策を行います。

question

1クラス何名で授業を行っていますか?

A. 先生1人に生徒2人の1対2個別指導です。

question

1教科からでも受講できますか?

A. 受講できます。

question

英検や漢検などの検定にも対応できますか?

A. 英検対策専用コンテンツがあります。漢検対策も個別対応可能です。

question

同じ名称の講座は、校舎によって内容が違いますか?

A. 原則どの教室も同じコンテンツです。

question

クラス分けはどのように行われますか?

A. クラス分けはありません。

question

通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか。

A. 可能です。

question

家庭との連絡はどのように行われますか?

A. 電話や定期的な面談が中心です。

question

転居による転校は可能ですか?

A. ご自宅側の個太郎塾への移籍が可能です。

question

授業の振り替えはできますか。 (例.体調不良で欠席した場合など)

A. 可能です。

question

授業外で質問できますか?

A. 状況によります。教室にお問い合わせください。

question

どのような講師に教えてもらえますか。

A. 学生から社会人まで多くの講師が在籍しております。

question

講師の変更はできますか?

A. 可能です。

question

テキスト代は別料金ですか?

A. テスト代・教材費は、年間2回徴収いたします。

question

兄弟・姉妹が一緒に通う場合に割引特典等はありますか?

A. ご入会の際の入会金が無料です。

question

授業料の分割払いは可能ですか?

A. 毎月末に翌月分の授業料を一括でいただきます。

question

懇親会や保護者会・面談はありますか。

A. ございます。

question

塾選(ジュクセン)で問合せした後、塾からの連絡有無など、どのような流れになりますか。

A. 塾から、まず電話でご連絡をいたします。

個太郎塾の記事一覧

市進教育グループだからできる。個別指導と映像授業を組み合わせ、リーズナブルに全教科をサポート。【個太郎塾】

市進教育グループだからできる。個別指導と映像授業を組み合わせ、リーズナブルに全教科をサポート。【個太郎塾】

【2025年最新】小1と小2におすすめの塾18選!低学年から通塾するメリット・デメリットは?

【2025年最新】小1と小2におすすめの塾18選!低学年から通塾するメリット・デメリットは?

個太郎塾 本八幡教室の近くの教室

市川曽谷教室

〒272-0832 市川市曽谷1-15-16 田辺店舗1F

新船橋教室

〒273-0005 船橋市本町7-27-20 村野ビル3F

鹿本教室

〒133-0043 江戸川区松本2-39-7 ロジュマン松本1階

個太郎塾以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

本八幡駅前校

JR中央・総武線本八幡駅から徒歩1分

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

本八幡校

JR中央・総武線本八幡駅から徒歩1分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

本八幡駅前校

JR中央・総武線本八幡駅から徒歩2分

臨海セミナー 中学受験科

小学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

本八幡校

JR中央・総武線本八幡駅から徒歩1分

本八幡校

JR中央・総武線本八幡駅から徒歩1分

進学個別指導のTOMAS(トーマス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

本八幡校

JR中央・総武線本八幡駅から徒歩2分

市川市の塾を探す 本八幡駅の学習塾を探す