お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学4年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 完全個別指導(1対1)
  • 映像授業

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

長井ゼミハンス 西高屋校はこんな人におすすめ

学校の勉強と入試、どちらも本気になりたい

長井ゼミハンスでは、学校の勉強と入試対策の両立を目指したい人にぴったりのカリキュラムを用意しています。
学校別にクラス分けされた授業で独自の解法を用いて指導を行っているので、定期テストと入試対策を効率的に行うことが可能です。
この他にも多彩なクラスを開講しているほか、自主学習のサポートも充実しているので、居心地の良い学習環境で学習を進めることができます。

短時間で効率的に学習できる授業を受けたい

長井ゼミハンスの推奨するハイブリッド授業は、最小の努力で最大の学習効果を実現するというものです。
授業では映像授業と参加型授業を掛け合わせ、直感的にイメージする能力と論理的思考の養成を目指しています。また、生徒の集中力と理解力を高めるだけでなく学習意欲の底上げを可能にした学習スタイルは、受験に求められる基盤を着実に築き上げることができます。

難関校合格にこだわらずに、個々に寄り添った進路指導を受けたい

長井ゼミハンスは、現役の心療内科医が向き合ってきた10代の悩みに焦点を当てた指導体制を導入しています。
特に進路指導では生徒一人ひとりの未来を見据えて学習目的を明確にし、受験後の未来がより充実したものになるよう親身なサポートを行うなど、経験豊富な講師陣による専門性の高い学習指導と思いやり溢れる教育で生徒の本当の夢を応援してくれます。

長井ゼミハンス西高屋校へのアクセス

長井ゼミハンス 西高屋校の最寄り駅

JR山陽本線(三原~岩国)西高屋駅から徒歩3分

長井ゼミハンス 西高屋校の住所

〒739-2125 広島県東広島市高屋町中島434-7

地図を見る

長井ゼミハンス西高屋校の概要

対象学年
小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / 完全個別指導(1対1) / 映像授業

長井ゼミハンスの合格体験記

長井ゼミハンス西高屋校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 広島県立広島中学校

    回答日: 2023年09月09日

    講師陣の特徴

    講師についてはとてもわかりやすく、わからないところは最後までしっかり説明してくださる優しい方だったそうです。また、テストなどを用いて、私たち生徒のモチベーション向上に努めておられました!自習室では受けられなかった授業などあれば、そこに設置されたパソコンで見ることができ、とても有意義なものでした!

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    勉強でわからないところ

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    我が子は集中力がなく、授業についていけるか心配でしたが、授業はそこまで長くなく、最後まで集中して受けられたそうです。全体的には真面目な雰囲気で、しっかりと目標に向かっていけたのだと思います。これからも頑張って欲しいものです。

    テキスト・教材について

    テキストも過去問などをもとに様々な問題に挑戦できました!

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 広島市立舟入高等学校

    回答日: 2023年07月18日

    講師陣の特徴

    授業はすべて正社員でプロ教師が行う それぞれの先生が受験の情報、勉強の仕方、学校のテスト対策などの知識が豊富で、相談しやすく、各先生同士も情報共有されている。強化の専門教師が1年通して授業を行ってくれるので、子供のことをよく理解してくれて、声掛けも上手にしてくれていたようで、子供のほうも心を開きやすかったと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業の合間や途中で、相談すれば丁寧に対応してくれました

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で、授業プラス毎回確認テストを前後に行う 集団授業のためほかの生徒の出来やスピードもとても刺激になり、できていなかったり遅れていても先生がバランスをとってくれて、焦ったり自信を無くすこともあったと思いますが、嫌がることなく参加できていました。

    テキスト・教材について

    塾オリジナルのプリント集で授業、確認テストなどを行い、演習は塾用ワークを使う

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 広島県立広島中学校

    回答日: 2023年09月09日

    カリキュラムについて

    内容は過去問などから、演習問題まで幅広く適応できる問題でした。また、テストで自分の学力の向上具合を目で確認することができます。そのため、自身のモチベーション向上にもつながりました!非常に楽しくためになる物でした。

    定期テストについて

    テストでは、自分の学力レベルを確認することができ、それは彼にとって非常に重要なことだったと思います。

    宿題について

    宿題は少なく、基本的には自習といった感じでした。そのため、サボっていたりたまにしたので、その時は叱っていました!

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 広島市立舟入高等学校

    回答日: 2023年07月18日

    カリキュラムについて

    基本的には学校のテスト、授業理解のサポート、先取り です。それプラス、志望校に向けての意識付けや段取りなど、高校合格を見据えてのステップをリードしていただけて、慌てることなくきちんと長期的に準備して挑むことができたので、助かりました。

    定期テストについて

    模試は定期的に行われ、その都度先生とカウンセリングで志望校合格のための改善点、取り組むべき課題を確認できました。

    宿題について

    確認テストのための勉強、暗記や、問題演習がほぼ毎週出されていました。授業でやった内容の演習なので、ちょうどよい難易度や分量だったと思います。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 広島県立広島中学校

    回答日: 2023年09月09日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    授業をお休みさせていただいたときや、月謝の件、または塾での成績などについてです。また自然災害などによる塾の休講の時などにもご連絡頂いておりました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    本人の授業を受けている時の態度や、家庭での勉強量、塾内でのレベル、全国的に見たレベルなどさまざま。そして今後についてです。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    とにかく、先生や周りの人に聞くことです。受験経験者の方々なら、きっとその問題も解決してくれるはずです!信じてみましょう!

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 広島市立舟入高等学校

    回答日: 2023年07月18日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    個人的なことはあまりありませんが、塾の開館日やお知らせはLINEで定期的に配信されました 保護者への連絡は主にカウンセリング(親と先生)で、それだけで十分でした

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    志望校に向けて、模試の結果などを踏まえて、過去の塾生のデータをもとにとても説得力のあるアドバイスをしていただけました

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    今だけではなく、先を見据えてのアドバイスをしていただけるので、ここからどうすればいよいか、どの時期にどのくらいまで上がっていればよいかを、具体的にお話ししてくれました。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 広島県立広島中学校

    回答日: 2023年09月09日

    アクセス・周りの環境

    駅からも近く、息子にも通わせやすかったです!

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 広島市立舟入高等学校

    回答日: 2023年07月18日

    アクセス・周りの環境

    駅から近く学校も多いので明るく安全

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 広島県立広島中学校

    回答日: 2023年09月09日

    あり

    勉強のために公園で勉強しに行ったり、勉強すべき問題の内容をノートに写したりしてあげていました。丸つけや重要ポイントをまとめるヒントなどを与えていました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 広島市立舟入高等学校

    回答日: 2023年07月18日

    あり

    模試の結果などは家庭で改めて話し、塾の先生のアドバイスを再確認。あとはほとんど塾におまかせですが、宿題の有無や、やったかどうかなどの確認などはしました

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 広島県立広島中学校

    回答日: 2023年09月09日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: そこまで高くなく、非常に通いやすかったのは覚えております。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 広島市立舟入高等学校

    回答日: 2023年07月18日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 15万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 山口大学

    回答日: 2024年10月25日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: わからない

この教室の口コミをすべて見る

長井ゼミハンス西高屋校の合格実績(口コミから)

長井ゼミハンス西高屋校に決めた理由

長井ゼミハンスの口コミ

長井ゼミハンスの口コミをすべて見る

長井ゼミハンス 西高屋校の近くの教室

西高屋校2号館

〒739-2125 東広島市高屋町中島449-5

長井ゼミハンス以外の近くの教室

個別指導塾スタンダード

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり / 個別指導(1対4~)

高屋教室

JR山陽本線(三原~岩国)西高屋駅から徒歩5分

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

西高屋駅前校

JR山陽本線(三原~岩国)西高屋駅から徒歩5分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

西高屋駅前校

JR山陽本線(三原~岩国)西高屋駅から徒歩4分

鷗州塾

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり / 映像授業

高屋校

JR山陽本線(三原~岩国)西高屋駅から徒歩6分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 広島高屋校

JR山陽本線(三原~岩国)西高屋駅から徒歩4分

みやび個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

高屋校

JR山陽本線(三原~岩国)西高屋駅から徒歩5分

東広島市の塾を探す 西高屋駅の学習塾を探す