お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
orig_立川_415_みすず学苑_立川駅・北口校 1

対象学年

  • 高校1年生〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 完全個別指導(1対1)

みすず学苑 立川駅・北口校はこんな人におすすめ

自分のレベルに合った授業で難関校合格を目指したい人、総合型選抜、学校推薦型選抜の対策がしたい人

みすず学苑では「難関校合格主義」を掲げており、難関大学合格率は24年連続90%以上(※)。その実現のため、科目ごとに学力別のクラス編成を行っています。得意科目ではさらに上を目指す発展的授業を、苦手科目では基礎からしっかり学び直せる授業を受けられるため、生徒は着実にレベルアップしていくことが可能。年4回実施されるテストの結果で上のクラスが上がれるチャンスもあり、向上心を持って学び続けられるのも魅力。一般選抜、総合型選抜、学校推薦型選抜対策を全て同時進行で行うこともできるなど、難関校入試に挑戦したい人におすすめです。面接や小論文の対策は、公募推薦などにも役立ちます。
※2025年10月現在:みすず学苑調べ

講師に自分の理解度を把握してもらいながら学びたい人

みすず学苑では、1クラス最大25名までという指導体制を徹底しています。講師は、生徒全員の顔と名前、性格、理解度を把握しながら授業を進行。質問しやすい環境なので、わからない部分をそのままにせず、その場で解決できます。生徒と講師の距離が近い「ライブ授業」だからこそ、生徒の集中力とやる気を維持しやすいのが特徴。基礎的な部分から自信を積み重ねながら、着実に学力を伸ばせる環境を求める人に最適です。

集団授業に加えて個人に対する手厚い学習フォローも望んでいる人

みすず学苑では、週1回個別で学習指導を行う「カレッジタイムシステム」を設けています。授業を担当する担任講師が、1週間分の学習チェックやアドバイス、家庭学習用の課題設定など、生徒一人ひとりを徹底フォロー。担任講師は受験生のコンサルタント兼カウンセラーでもあるため、生徒は学習面だけでなく、悩みや心の迷いといったメンタル面での相談をすることができます。

みすず学苑立川駅・北口校へのアクセス

みすず学苑 立川駅・北口校の最寄り駅

JR南武線立川駅から徒歩2分

みすず学苑 立川駅・北口校の住所

〒190-0012 東京都立川市曙町1-14-14 コアビル5階

地図を見る

みすず学苑 立川駅・北口校の行き方

JR立川駅 北口 徒歩2分

みすず学苑立川駅・北口校の概要

対象学年
高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上) / 完全個別指導(1対1)
目的
大学受験
講習
夏期講習 / 冬期講習
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり

みすず学苑の合格体験記

みすず学苑立川駅・北口校に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2024年02月09日

    講師陣の特徴

    厳しいけど、実力はつく。やる気を出させる声かけがある。アルバイトでなく、ベテラン講師が多い。わかりやすい授業で、信頼できる。あまり、クセもないが、教え方はうまい。常駐してるので、話やすい。仮装もしたり、楽しませてくれる

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    個別に先生が対応してくれる

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    10人くらいの対面式。最後に毎回、ミニテストがあって、知識の定着をはかる。受からないと帰れない。授業も当てられるから、緊張感がある。横のつながりはあまりないが、みんながやる気ある感じ。帰りにご褒美が貰えて楽しい雰囲気。

    テキスト・教材について

    オリジナルと市販の参考書

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2024年03月13日

    講師陣の特徴

    アルバイトはいなくて、みんな、プロの先生。他の私立高校や、他の塾の先生をかけもちしている人もいたみたいです。対面だったので、怖い先生もいたみたいだけど、緊張感あって、勉強できたみたいです。課題も適切に与えてくれてよかった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    いつでも、質問すれば答えてくれる。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    毎回復習、最後にテストがある。毎回緊張して、授業を受けることができる。講師によっては、当てられるので、毎回、頑張らないと怖い。名指しで当てられて答えるから、活気もあって良い。横のつながりは少ないが、逆にみんな授業に集中している

    テキスト・教材について

    特別の教材もある。あとは、必要な市販のテキストを紹介してくれる。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2024年07月24日

    講師陣の特徴

    社員だった。厳しかったが、わかりやすいし、成績も上がった。元、高校教師だったり、信頼できて良かったです。毎回宿題も出されるから、その宿題も的確で、ついていけば、良い感じだったので、安心でした。実績もあった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    いつでも受け付けてくれた

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    宿題、授業、確認テスト、という感じで常に緊張感があった。名前をよんで、授業中あてられるので、常に集中していた。予習も必要とされていた。レベル別なので、まわりも、常に良きライバルとして、励みになって良かった。

    テキスト・教材について

    オリジナル

回答者数: 3人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2024年02月09日

    カリキュラムについて

    レベル分けテストが3ヶ月ごとにあってレベル別授業がよい。夏期講習、冬季講習、合宿、特別授業のオプションで、補える。個別にあわせた課題を提案してくれる。進度も個別に合わせてくれる。面接で、いろいろとアドバイスがもらえる。

    定期テストについて

    3ヶ月ごとにレベル分けテスト

    宿題について

    予習のみで特になし。英語の単語は、テストのために勉強する感じです。個別に課題を提案してくれる。テキストを反復する感じ。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2024年03月13日

    カリキュラムについて

    数ヶ月に1回、クラス分けテストが行われる。そのために、がんばるので、良かった。数ヶ月に1回、講師と生徒の面談もある。これで、自信もついてよい。長期休み中の合宿も、勉強する癖がついて、良かった。2月も塾に行って、単発の授業を受けたり、講師と話したりできる。

    定期テストについて

    2、3ヶ月に1度、松竹梅たけのこテストという、レベル分けテストがある。 毎授業で確認テストがある。

    宿題について

    講師が個人的に、その人に合った課題を出してくれる。毎回テストもあるから、自然と予習復習もするようになる。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2024年07月24日

    カリキュラムについて

    せいせきで分けられていて良かった。成績別に、面談もあって、自分が何をすべきかわかって良かった。苦手なところは、別の講習をとって補うことができた。合宿などもあって、ずっと続けて、やる気を失わずにいけたと思う

    定期テストについて

    松竹梅テストは、クラス分けテスト。 小テストは確認テスト。

    宿題について

    毎回、1時間くらい必要な宿題があった。主にテキストの予習だった。先生の考えで出されていたものだと思う。

回答者数: 3人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2024年02月09日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    内容の手紙がくる。 宣伝も多いがわかりやすい。 何か変更は、電話連絡がある。 希望すれば、面接もできる。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    成績について。勉強法。志望校の詳しい説明もしてくれるのがいい。不安も聞いてくれるから、いつも安心。ながい時間もとってくれた

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    まだまだのびる、といつも応援してくれた。なので、ずっと いつも自信がもてて良かった。面談も詳しくしてくれた、

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2024年03月13日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    講師の変更などは、随時。現在の成績などは、数ヶ月に一度。希望すれば、何度でも面談することができる。必要最低限の連絡は、まめにきた。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    希望時に行ってくれる。現在の成績。どこを受験したら良いか、など、教えてくれる。こちらの不安にも答えてくれる

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特に不振なときもなかったが、常に、早慶目指せる位置にいる、と励ましてくれていた。焦らず、積み重ねることの大切さを教えてくれた。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2024年07月24日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    先生の変更や、どの講座をとったら良いか、の説明。子供についての質問は、いつでも答えてくれる感じだったので良かった。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    志望校選びについて、相談にのって、くれた。子供の成績についても、よく、説明してくれて、すごく良かった。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    不振なときはなかったけど、常に励ましてもらっていたので、信じてずっとついていくことができて、結果良かった

回答者数: 3人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2024年02月09日

    アクセス・周りの環境

    子供は通いやすかったみたい

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2024年03月13日

    アクセス・周りの環境

    駅の近くで、よかった。連絡なく休んだときは、保護者にメールがくるようになっている。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2024年07月24日

    アクセス・周りの環境

    駅近く

0

回答者数: 6人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2024年02月09日

    塾にかかった月額費用: 100,001円以上
    塾にかかった年間費用: 200万円

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2024年03月13日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


    塾にかかった年間費用の内訳

    毎月82000円くらい 夏季、冬季講習が、15万円✖️2 合宿、15万円✖️3回 特別講座 2万円✖️10回

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 慶應義塾大学

    回答日: 2024年07月24日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料、講習

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 立教大学

    回答日: 2024年09月05日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 亀田医療大学

    回答日: 2024年12月07日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京経済大学

    回答日: 2024年12月07日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

この教室の口コミをすべて見る

みすず学苑立川駅・北口校の合格実績(口コミから)

みすず学苑立川駅・北口校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    子供が探してきた。パンフレットを取り寄せて、対面式の授業であることにひかれたようです。私も話しを聞いて、いいのかも、と思った。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    対面式がいい。ちょっと楽しそうだと思った。お菓子をくれたり、楽しみながら塾に通える、と、思ったからです。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    対面式が良かった 親子で個別説明を受けて、子供が通いたいと言った。ご褒美ももらえるので、楽しめる。塾長の、話で、やる気がでた。 この口コミを全部見る

みすず学苑の口コミ

みすず学苑 立川駅・北口校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

体験指導

日程を調整して体験指導に参加します。

3

個別相談

無料の学習相談を受けたり、教室の見学をしたりできます。

4

入校・学力別クラス編成

入校手続きが済んだら、自分の学力に合ったクラスでの授業が始まります。

みすず学苑立川駅・北口校の画像

orig_立川_415_みすず学苑_立川駅・北口校 1 orig_立川_415_みすず学苑_立川駅・北口校 2 orig_立川_415_みすず学苑_立川駅・北口校 3 415 みすず学苑 Top 1 415 みすず学苑 Top 2 415 みすず学苑 Top 3 415 みすず学苑 Top 4 415 みすず学苑 Top 5 415 みすず学苑 Top 6

みすず学苑 立川駅・北口校へのよくある質問

question

月の途中からでも申込みできますか?可能な場合、料金はどうなりますか?

A. はい、できます。開始のタイミングによりますので、詳しくは校舎窓口へお問合せください。

question

入塾テストはありますか?また、事前に範囲を知ることはできますか?

A. 現状の学力を確認するためのテストがあります。

question

通塾前に体験授業や教室見学はできますか?

A. 体験指導や無料個別相談、教室や授業風景の見学をしていただけます。

question

自習室はありますか?また、いつでも利用できますか?

A. はい、年中無休で朝8時30分から夜9時まで利用できます。

question

宿題は出ますか?

A. 個人の状況に合わせて宿題の量を調整します。

question

学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか。

A. 学校の定期テストにも対応しています。

question

1クラス何名で授業を行っていますか?

A. 科目によりますが、基本的に、1クラスが25名以下です。もっと少ないクラスもあります。

question

1教科からでも受講できますか?

A. 1教科からでも受講できます。

question

英検や漢検などの検定にも対応できますか?

A. 英検に対応しています。

question

同じ名称の講座は、校舎によって内容が違いますか?

A. 校舎による違いはありません。

question

クラス分けはどのように行われますか?

A. みすず学苑オリジナルの学力確認テストで行います。

question

通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか。

A. 随時、進路相談や出願相談を行なっています。三者面談も可能です。

question

家庭との連絡はどのように行われますか?

A. 必要に応じて、電話やメール、面談で行います。

question

転居による転校は可能ですか?

A. 校舎間での転校は可能です。

question

授業の振り替えはできますか。 (例.体調不良で欠席した場合など)

A. 授業の振替えは行なっていません。

question

授業外で質問できますか?

A. 授業前や授業後に質問ができます。

question

どのような講師に教えてもらえますか。

A. 講師は、全員プロ講師が指導します。

question

講師の変更はできますか?

A. ご相談いただければ、状況に応じて対応します。

question

テキスト代は別料金ですか?

A. 卒業生コースはテキスト代が別料金です。高校生はテキスト代が指導料に含まれます。

question

兄弟・姉妹が一緒に通う場合に割引特典等はありますか?

A. はい、入学金が半額免除になります。

question

授業料の分割払いは可能ですか?

A. はい、一括と分割をお選びいただけます。

question

懇親会や保護者会・面談はありますか。

A. 必要に応じて、三者面談や進路講習会があります。

question

塾選(ジュクセン)で問合せした後、塾からの連絡有無など、どのような流れになりますか。

A. みすず学苑からお電話をさせていただきますが、強制はございません。

みすず学苑の記事一覧

みすず学苑の料金相場は?独自の口コミ調査でわかる月謝と年間費用

みすず学苑の料金相場は?独自の口コミ調査でわかる月謝と年間費用

みすず学苑以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

立川駅前校

JR南武線立川駅から徒歩4分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

立川駅前校

JR南武線立川駅から徒歩4分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

立川教室

多摩モノレール立川南駅から徒歩2分

進学個別指導のTOMAS(トーマス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

立川校

JR南武線立川駅から徒歩5分

個別指導なら森塾

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

立川校

JR南武線立川駅から徒歩4分

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ)

中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

立川教室

JR南武線立川駅から徒歩4分

立川市の塾を探す 立川駅の学習塾を探す