みすず学苑 所沢校
回答日:2025年05月10日
塾の雰囲気が自分にはあまり合っ...みすず学苑 所沢校の生徒(まるっち)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: まるっち
- 通塾期間: 2019年10月〜2021年1月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 女子栄養大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾の雰囲気が自分にはあまり合ったものではなかったためです。ただ、他の塾のように静かすぎる雰囲気が苦手な人は、この塾は結構向いているのではないかと思います。中には真面目に静かに取り組む人もいましたが、多くはおしゃべりが好きな女子や廊下ではしゃぐ男子が多いイメージでした。しかし、勉強のサポートは手厚く、自分から進んで学習しようとする人にとってはいい塾だと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
授業がない日でも自習室は勝手に使って良かったため、学校の放課後に行くのには最適だったと思います。ただ、学校のない土日にわざわざ塾まで行くのは大変でした。英単語などを廊下に出て覚える人が多かったが、人見知りな性格のため、周りの目が気になったり、友達がいると結局喋ってしまったりしたのは良くなかったと思います。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
みすず学苑 所沢校
通塾期間:
2019年10月〜2021年1月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(河合塾模試)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(河合塾模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料、夏期講習や冬期講習料、テキスト代、夏合宿代など
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
社員の人もいればアルバイトの大学生もいました。社員の方は何年も塾講師をしている人が多かったですが、教え方が上手いと思う人もいればそうでない人もいました。アルバイトと大学生は有名大学の方が多かったと思います。講師をしている訳ではなく、自習室のサポートや受付の業務をしていることもあったと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
授業が始まるとまず初めに英単語や古文単語などの小テストを行っていました。その後、宿題に出されていた問題文などを解説していたと思います。授業中は、手を挙げて指されるという形式ではなく、順番に名前が呼ばれてく形式で、しっかり授業を聞いていないとドキッとするような感じでした。
テキスト・教材について
みすず学苑独自のテキストを使用しています。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
特に英語に力を入れていた塾でした。独自のテキストを用いて授業しています。それぞれの能力別にクラス分けがされており、そのレベルにあったテキストを使っているので、レベルが高すぎたり低すぎたりすることはありませんでした。
定期テストについて
小テストは毎授業行ってました。塾内テストはあまり記憶はありません。入塾の時と、夏合宿前のクラス編成に使うためのテストは受けたと思います。
宿題について
英語は、毎回長文問題が二題と、英単語や熟語系の問題を2、3ページ程出されていたと思います。個人的には多かったように思います。 数学は授業の復習と予習がメインに出されていたと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
料金の振り込みの連絡や、授業の出欠席に関する連絡が多かったと思います。あとはたまに保護者との面談があるとその連絡などしていたと思います。
保護者との個人面談について
半年に1回
保護者との面談は設けられてはいましたが、任意での参加だったため、参加したことはなかったと思います。そのため内容についてはよく分かりません。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
基礎的な部分ができていないと感じたら、自分に合ったテキストを紹介してくれました。それを積み重ねて勉強することによって理解度が深まり、苦手を少し改善することが出来ました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
教室の広さに対して塾生の人数が多いので、密集しているような感じはしました。騒音は何回かうるさいトラックが通ったことがありますがそれ以外であまり気になることはなかったです。トイレ等は綺麗で衛生的でした。
アクセス・周りの環境
所沢駅から徒歩5分程度で着き、通いやすかったです。ただ、帰りは夜遅くなることもあり、プロぺ通りの治安が悪く、勧誘なども多いため、少し怖いです。