四輝学院 京都小倉校

塾の総合評価:

3.7

(45)

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

四輝学院 京都小倉校のおすすめポイント

  • 自分に合わせて指導スタイルを変更できる
  • 「できる」を定着させる「44ステップ検定試験」
  • 生徒のスタイルに合わせた多彩なコース

四輝学院 京都小倉校はこんな人におすすめ

自分の学力に合った指導を受けたい

四輝学院では個別指導と少人数制指導を取り入れており、生徒が学習状況や目標に合わせて自由に切り替えられるようにしています。
個別指導は講師1人に生徒2人で行っていますが、それぞれの生徒に合わせたカリキュラムに沿って授業を進めてくれるので、自分のペースでの学習が可能です。
また、少人数制指導は1クラス数人で行っており、周りの仲間と刺激し合える環境の中で学習を進めることができます。

学んだ内容はしっかりと定着させたい

四輝学院では、学習内容の定着を確認するための検定試験を授業に取り入れています。
検定試験は年間44回、教科ごとに毎回の授業終了時に実施しており、検定で不合格だった場合は無料で補習を受けることが可能です。
補習では各教科の講師が分からなかった箇所を丁寧に教えてくれるので、「分かったつもり」から「分かる・できる」に変えることできます。

色々なコースから選びたい

四輝学院では生徒一人ひとりの学習ニーズに合わせたさまざまなコースを用意しており、生徒が自分のスタイルに合わせて選択したうえで指導を受けることができます。
たとえば高校受験対策をしたいという生徒に対しては、定期テストや高校受験指導に注力した高校受験突破コースを用意しています。また、難関校受験に特化したコースや全教科の個別指導に対応したコースなど、自分の学習目的に合わせて多彩なコースから選ぶことが可能です。

四輝学院 京都小倉校へのアクセス

四輝学院 京都小倉校の最寄り駅

近鉄京都線小倉駅

四輝学院 京都小倉校の住所

京都府宇治市小倉町久保111-1 辻岩ビル新館 4F

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

四輝学院京都小倉校の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

四輝学院の合格体験記

四輝学院 京都小倉校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 立命館大学

    回答日: 2025年03月21日

    講師陣の特徴

    講師は大学生による非常勤講師がほとんどであるが大学生がいない昼間は社員が指導を行っている。社員の講師は中学範囲については概ねマスターしていることから一部の大学生講師は高校数学など専門範囲を教えていることも多い。また、講師が急用などで来れない場合には代行で他の講師が担当にあたることも

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    大体即時解決。パソコンで調べてくれることもある。

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業自体は40分授業休憩10分40分授業の計80分授業。淡々とテキストに沿って授業を進める講師もいれば授業開始時に近況の報告や日常話など一段落置いてから授業を始まる講師がいたりなど講師の個性が授業に反映されることもしばしば

    テキスト・教材について

    これまではフォレスタという塾用の教材を用いていたが現在ではiワークの他生徒の実力に合わせた教材を適宜配布している。教材によって解説の程度などはまちまちであるから教材選びには必ず立ち会うべき

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 立命館大学

    回答日: 2024年12月15日

    講師陣の特徴

    教師は現役の大学生 立地上京都大学や京都産業大学といった京都の大学が多い。 講師の頭髪に制限がなく金髪でも授業している講師もいる。 服装においては他の塾とは違いスーツ着用が義務化されておらず、私服のまま授業帰りに出勤できる。かつてはスーツ着用の代わりに白衣の着衣が義務化されていた。 講師は大学一回生から大学院生までいて年齢の差が少なく話しかけるのに苦労しない。 勉強の質問以外にもプラベートの相談もできる。 休憩時間の間に夕食を摂る講師もいる。 教室長のみ社員が行い、日中の小学生授業を担当している。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    いきなり授業に入ることはなく、その日学校であった出来事など雑談を挟んでから授業に進むようにしている。授業開始直後に先週課された宿題の確認を行う。指導方法についてこれといったマニュアルはなくあくまで講師一人一人のスタイルにあった指導を行なっている。授業が終わったら翌週までに予習として宿題を課す。

    テキスト・教材について

    フォレスタ やっておきたいシリーズ

この教室の口コミをすべて見る

四輝学院 京都小倉校の合格実績(口コミから)

四輝学院 京都小倉校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    友達の紹介を受け、体験授業を受けてみた結果自分の性格に合っていた。高校から自宅までの導線上にあり、下校途中に寄ることができた。

  • 合格者インタビューのアイコン

    通学途中にあるから自転車で通うことができたという点が大きいが最大の決めては高校の友人からの紹介を受け、紹介特典が豪華だったこと

四輝学院の口コミ

四輝学院 京都小倉校の近くの教室

三室戸校

〒611-0013 宇治市菟道下り22番地

地図を見る

木幡校

〒611-0002 宇治市木幡西中44-2

地図を見る

四輝学院に似た塾を探す

京都府にある四輝学院の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください