久保田学園 西神中央校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
久保田学園 西神中央校のおすすめポイント
- 習熟度別クラス編成だから学習効果が最も高い環境で学べる!
- 生徒の疑問や発想を大切にし、解答に至るプロセスを重視した指導が思考力を育む!
- 自立学習を促す個別カウンセリングや進路指導などサポート体制も充実
久保田学園 西神中央校はこんな人におすすめ
小学生のうちから思考力を養いたい人
久保田学園では、小学生のうちから論理的思考力を養うことを大切にした指導を行っています。小学部では、思考力を磨くトレーニングとして算数の文章問題に積極的に取り組ませていることが特長です。授業では図表を用いながら試行錯誤する練習を重ねることができるので、将来役立つ思考力を自然に身につけることが可能です。
自分のレベルに合わせて学習を進めたい
久保田学園では、生徒一人ひとりがレベルに合わせた授業を受けられるように習熟度別のクラス編成を行っています。学力に応じたクラスで授業を受けることができるので、効果的に学習を進めることが可能です。
また、生徒一人ひとりの学習到達度を確認するための単元テストを定期的に実施しており、単元テストの点数によっては補習を行うなど、苦手な単元の克服に向けた丁寧な指導を受けることができます。
自立学習を丁寧にサポートしてほしい
久保田学園では、生徒一人ひとりが自立学習を行うことができるようさまざまなサポートを行っています。
授業以外にも定期的に個別カウンセリングや進路指導などを行っており、生徒一人ひとりの学力や学習目標を踏まえたサポートが可能です。
また、いつでも使える自習室を設置しているので、授業時間外でも自由に利用することができます。
久保田学園 西神中央校へのアクセス
久保田学園 西神中央校の最寄り駅
神戸市営地下鉄西神線西神中央駅から徒歩1分
久保田学園西神中央校の概要
対象学年 | 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 映像授業 |
久保田学園の合格体験記
久保田学園 西神中央校に通った方の口コミ
回答者数: 4人
-
回答日: 2023年08月10日
講師陣の特徴
若い先生が多いがベテランに思う。 若いのでとても活気があり、色々と新しいことを考え取り入れていると思う。 先生の話が面白く、眠る暇もないらしい。 学校の先生の授業よりも断然わかりやすいので、塾の勉強の方がいいと言っている。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
自習室で宿題をして、その都度分からない問題があれば聞きに行くと教えてもらえる。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
基本的に少人数で、下のクラスはさらに少人数になるので手厚く見てもらえると思う。 単元が終わる毎に小テストがあり得点とクラス順位がサイトを見れば分かるようになってある。 少人数なので和気あいあいとした雰囲気で授業を受けているが、当てられる回数が多いので居眠りする暇がないらしい。
テキスト・教材について
オリジナルテキスト 新中問 など
-
回答日: 2023年09月10日
講師陣の特徴
先生は若い方が多いです。大学生でアルバイトの講師の方もおられるみたいです。 先生方の話は面白く授業を聞いていて楽しいです。学校の授業よりも分かりやすいと言っています! 授業中はよくあてられるので、眠くなる暇がないらしいです!
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない問題があった時など困った時は塾へ行けば教えてもらえるが、基本授業に入っていない先生は1人のため生徒が並んでいたりすると聞きにくいと言っている。 積極的な子は困らないと思う。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業だが、少人数なのでアットホームな雰囲気に感じる。 緊張感もあり、和気あいあいな時もあり、メリハリがあって良いと思う。 単元毎に小テストがあり、合格点に満たない場合は再テスト、再々テストなどがある。
テキスト・教材について
みるみる分かる理科 新中学問題集 英語 ウィニングフィッシュ 数学 αスタンダード 国語 塾で作られたワークや単語集 高校入試の過去問集
-
回答日: 2023年11月10日
講師陣の特徴
ほとんどが20代の若い先生と少し30代の先生がいらっしゃる感じ。 教えるのはとても上手なようで、子供は学校よりも分かりやすくて良いと言っている。 雑談を交えた授業をしてくれて、子どもを惹きつけてくれていると思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業日以外でも宿題など分からないことがあれば質問に行くと教えていただける。 質問対応の先生は1人しかおられないので、質問したい生徒が数名重なると待たなければならない。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業だか、レベル別にクラスが分けられておりクラスのレベルに応じて授業を行ってもらえる。 単元が終わる毎に小テストが行われてクラス内の順位も出るので、負けず嫌いな子はモチベーションが上がると思う。
テキスト・教材について
ウイニングフィニッシュ 数学 みるみるわかる新中学理科 久保田学園で、作られているオリジナルのテキストを使っていることが多い。
-
回答日: 2024年01月14日
講師陣の特徴
アルバイトの講師もいたが、プロの講師の方の熱意とレベルが高く、良かったと思う。アルバイト講師は当たり外れがあったが、熱意はあったように思う。 ベテラン講師は保護者間では賛否両論あったが、手厚く見てもらえたと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で、レベル別にクラス分けし、子供のやる気は上がっていたように思う。 同じ志望校の生徒と同じクラスなので、励まし合える良い雰囲気だったと思う。 分からないことがあると講師に個別に質問するが、混んでいてできない時も友達同士で解決していた。
テキスト・教材について
独自のテキストを使っていて、良問もあったが、ミス解答もあり、生徒に指摘されていたが、評判は良かったと思う。
久保田学園 西神中央校の合格実績(口コミから)
久保田学園 西神中央校に決めた理由
-
自宅から近く、兄弟も通っていて、講師や評判もよく知っていて、授業料は高額だったが、信頼できると思ったから。
-
友達にすすめられ体験授業を受けたところ、他塾よりも子供が気に入った。 定期考査の前には実技科目も見ていただけるという手厚さも魅力で入塾させることにしました。
-
ママ友にすすめられたから。 入塾してトップ校に合格したので、塾のお陰だと言っていた。 他の塾のいい評判をあまり聞かないのでここに決めました。
-
近所で通塾していた人の評判がよく、自宅からも近いし、講師の質も高いと聞いた為体験や短期講習に参加した。 子供も雰囲気が合うと言って気に入ったため、入塾を決めた。
久保田学園の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校1年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年01月14日
集団授業だったので、友達が多い子供にとっては合っていたと思う。友達と励ましあったり相談しながら通塾できたと思う。 個別に分からないことがあった際に、気軽に質問できなかったのが合っていない点だと思う。
通塾中
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2023年11月10日
仲の良い友達ができて楽しく通塾することができたが、集団なので分からないことがあった時になかなか聞きに行けずそのままになってしまうことが多々あった。 その結果授業についていけず苦労していたので、個別の方があったいたのかもしれないと思った。
通塾中
保護者/小学校3年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2024年03月19日
友達がたくさんいるので、楽しんで行くことができていると点があっていると思います。また、宿題が毎日コツコツする分だけ出るので、毎日の勉強習慣がつくことで、あまり自分から進んで勉強しない我が子には合っていたと思います。
通塾中
保護者/小学校6年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2023年05月23日
楽しく通っているのと学校の予習もかねているねでよろしいでしょうか。合っていない部分はまだはっきりわかりませんが、これもやはり結果として出ないことには何ともわからないところであります。もう少し長い目で見てやりたいと考えています。
久保田学園 西神中央校の近くの教室
久保田学園以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
オンライン対応あり / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
中学生 / 高校生
映像授業
久保田学園に似た塾を探す