みやび個別指導学院 刈谷北校のおすすめポイント
- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
- フルオーダーメイドの授業カリキュラム。選べる指導形式×時間×科目
みやび個別指導学院 刈谷北校はこんな人におすすめ
授業日以外でも通えて、勉強する習慣をつけたい人
みやび個別指導学院は、学習効果を最大限に発揮できるよう、専用の建物を建設し壁紙ひとつから机の配置にまでこだわった空間を用意。授業日以外でもいつでも使用できる自習室もあり、定期テスト前に通ったり、宿題を終わらせてから帰宅する等、生徒は自由に使用が可能。自宅ではなかなか勉強がはかどらない生徒でも集中して勉強することができます。
学校の定期テストで成果を出したい人
みやび個別指導学院では、毎月「ITTO模試」を実施。数学以外の4教科を対象に教科書の重要語句をピックアップしている一問一答形式の月例テストです。毎月計画的に勉強することで絶対に暗記すべき重要語句を身につけることができ、学校の定期テスト対策としても有効。定期テスト3週間前からは受講科目以外も対策可能なオプション授業「テストターボ」があります。
自分のペースで通い、学力アップを目指したい人
みやび個別指導学院では、生徒一人ひとりの部活動や習い事などの状況に柔軟に対応できるよう、指導形式×授業時間×科目を様々なパターンから選べるようになっています。指導形式は、「1対3」「1対1」から選択可能。授業時間は50分・80分・100分の3パターンあり、例えば「2科目でそれぞれ50分」や、「苦手科目を1対1で徹底的に100分」など、それぞれの目的にあわせて選択することができます。
みやび個別指導学院 刈谷北校へのアクセス
みやび個別指導学院刈谷北校の概要
受付時間 | 月~金(16:00~22:00) |
---|---|
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
授業形式 | 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) |
目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 個別指導【小学生】 / 個別指導【中学生】 / 個別指導【高校生】 / NOVAバイリンガルKIDS |
自習室利用時間 | 16:00~22:00 |
安全対策 | 防犯カメラ、入退室をお知らせするメールサービスも完備。 |
みやび個別指導学院の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
みやび個別指導学院の合格体験記
みやび個別指導学院 刈谷北校のコース・料金
コース
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
みやび個別指導学院 刈谷北校に通った方の口コミ
回答者数: 4人
-
回答日: 2024年04月02日
講師陣の特徴
塾長の方は、学習時の様子や、進捗状況、理解度合いや性格のことなど、事細かに報告をしてくださるので、みていなくても上京がわかると感じる。 が、ほかの講師の方は、当たり障りのないあっさりとした報告しかないので、状況がわかりにくく、その差を感じる。 同じくらい熱心にレポートを書いてくれるといいのに、と思うことがある。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問には答えてくれる
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
友達と2人で雑魚しているが、邪気中は話すこともなく真剣なやれる環境にあるようで安心している。 2人でやっているが、一人一人のペース、実力に合わせた問題をやり、わからない部分は解説などして理解を深めるわうに取り組んでくれているようです。
テキスト・教材について
わからない
-
回答日: 2024年09月08日
講師陣の特徴
先生は何人か見えるので、様々なタイプの方が見えると思います。 大学生のような人もいるようです。 宿題の有無、授業日報の内容も先生によって様々です。 熱量の違いを感じることもあります。 子供に合う合わない、よりよいのかどうかも先生によるところもあると感じるので、 毎回変わるとかはあまりないけど、あった先生にずっとみてもらえたらいいのに、と思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
子供から聞きたいことは聞くように話しているし、それに対してしっかり対応してくださるようです。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導なので、本人のやる気や能力でどんどん先に進めさせてもらえます。 同じ時間、同じスペースで2〜3人でやっていますが、力の差で待たされるようなことはなく、集団の授業のように、わからない子に合わせる、待つ、というような無駄な時間ができることはないようなので助かっていると感じています。
テキスト・教材について
上記と重複するところもあるが、基本のテキストはみんな購入していて、それをやっていくのですが、 それにプラスしてできる子(テキストがすぐに進んでしまう、テスト前にやれることがなくなる、といった場合)にはプリントにて類題やステップアップ問題をやらせてくれていくので、その点よいと感じています。
-
回答日: 2024年10月04日
講師陣の特徴
先生は何人かいて、学生の先生がいることもしばしばのようです。 先生によってわかりやすい、わかりづらい(本人にとって合う、合わないなのかも)はあるようです。 ただ、どの先生も授業日報を,しっかりと伝えてくださるので子供の塾での様子や邪気内容、授業の理解度を毎週知れるので安心です。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないことは聞けばしっかりと教えてくださいます。 苦手な教科をその日の授業にしてくれることもあります。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
塾に行ったらその日受ける部屋を告げられるそうです。 2〜3人同じ部屋で問題をとき、教わるようですが、個人の能力や進度、理解力に沿ってきちんと進めていただいたいます。 力があればどんどんと進めてもらえます。 わからない点などの解説を受け、理解を深めまた問題を解く。 といった感じで進めるようです。
テキスト・教材について
アドバンス
-
回答日: 2025年01月13日
講師陣の特徴
教師を目指している大学生の人が多かったイメージ、しかし一人一人紳士に取り組んでいた。大学生と年齢が近い人が多かったから分からないことが合った時話をかけやすい人が多かった。勉強のこと以外でも学校での話などの世間話にも付き合ってくれたから講師と仲良くなれた。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
一人一人区切られた席で教師1人に対して生徒が1~3人と少人数制で授業をしていた。毎度宿題が出ているので授業の初めに答え合わせをし、分からなかった所間違えていた所をやる。その後今学校で習っている所の復習、次やる所の予習をする。最後に自分が使っているテキストではなく塾にある他のテキストを使ってミニテストをする。 1対3と少人数制のため講師に声を掛けやすく1対1で教えて貰える時間を多く取りやすい。
テキスト・教材について
メインで利用しているテキストは自分の中学の教科書と同じメーカーのテキストを使っていく。
みやび個別指導学院 刈谷北校の合格実績(口コミから)
みやび個別指導学院 刈谷北校に決めた理由
-
友達が通っており、話を聞いたところ個別で指導をしてくれるから分からないところを噛み砕いて説明をしてくれるときいたから。
-
上の子が通っていて気に入っていたのと、個別なのてよくみてくれていて、質問もしやすいと犯人が選んだから
-
上の子が通っているのを見て本人が通いたいと行ったので。 体験をして気に入ったことから通いはじめました。
-
兄弟が通っているのをみて本人が行きたいと言い始め、体験に行ったら指導がわかりやすいとのことで入りたいと希望したため
みやび個別指導学院の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
塾選ピックアップ
生徒/大学生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月13日
講師と生徒との距離感が近く分からないところがあったら質問しやすかったし、塾に行くのが嫌になることがなかった。友達と一緒に通っていたこともありテスト前は一緒に自習室で勉強をしにいっていた。 しかし自習室で会話をしている人がいたりして集中出来る環境ではなかった。自習室が複数箇所あったので静かな部屋もあった。
塾選ピックアップ
保護者/社会人以上/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2024年02月16日
合ってる点は、勉強が得意では無いので娘に会った学習内容をしっかり理解していただき、学習内容を娘のペースに合わせてくれて、継続出来ました。 合ってない点は、家から少し遠くて送り迎えなどはかなり大変でした。娘も雨の日など気分も乗らないからかキャンセルしたりしてしまいました。 送迎も混雑しているので結構大変でした。
通塾中
生徒/中学3年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2025年05月14日
合っている点 個別指導形式であること。 自習室があること。 仕切りがあること。 英会話ができること。 合っていない点 狭い部屋があること。 廊下にある謎のスペースがあること。 絶対に外した方が良い仕切りがあること。
通塾中
保護者/中学3年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年05月10日
テレビなどで出てくるクセの塊のような暑苦しいドン引き講師はいないようなので助かった。塾が自宅の近所なので、通うにも億劫になりにくく良いのではないか。 分からない所は丁寧に教えてもらえて、塾が無い日でも自習室に行けば教えてもらえる事から、兄弟の騒ぎ声がうるさい自宅よりも環境が整っていると思う。
みやび個別指導学院 刈谷北校の入塾の流れ
1
お問い合わせ
お問い合わせフォームより、体験授業・入塾説明のご予約や資料請求を受け付けています。随時対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
2
無料体験授業・入塾説明
お子さまの希望する教科を1教科選び、1時間のマンツーマン授業を体験していただけます。体験後には、適した授業プランや諸費用についてご説明します。
3
授業プラン決定
現在の学習状況や今後の目標を伺ったうえで、受講教科・時間・回数などをご相談しながら、最適な授業プランをご提案します。※入塾テストは実施していません。
4
入塾のお手続き
授業プランが確定した後は、入会申込書などの必要書類をご提出いただき、初回授業日が決定次第、初期費用のお支払いとなります。
5
授業スタート
授業内容は毎回、電子授業カルテ「スクレポ」を通じて保護者の方にご報告しています。さらに、定期的に面談を行い、お子さまの学習状況をふまえた授業計画やプランの見直しを行います。
みやび個別指導学院 刈谷北校へのよくある質問
月の途中からでも申込みできますか?可能な場合、料金はどうなりますか?
はい。月途中でのご入会の場合は回数割した授業料をお支払いいただきます。
自習室はありますか?また、いつでも利用できますか?
あります。テスト前や授業のない日でも利用可能です。※校舎休校日を除く
1クラス何名で授業を行っていますか?
講師1名対生徒1名~3名の個別指導です。お子様一人一人に合わせて授業を進めてまいります。
1教科からでも受講できますか?
できます。入塾前のご面談でお子様の勉強のご様子を踏まえ、教科を決定させていただきます。
兄弟姉妹が一緒に通う場合に割引特典等はありますか?
あります。同時にご通塾頂いている期間は年会費免除、授業料も割引が適用されます。
懇親会や保護者会面談はありますか。
定期的に面談の場を設けております。お子様の勉強の様子は変わっていきますので、その時の学習状況に合わせたご提案や、進路のお話もさせて頂きます。
みやび個別指導学院の記事一覧
みやび個別指導学院以外の近くの教室
みやび個別指導学院に似た塾を探す