塾選ピックアップ
南山大学の合格体験記
対象学年
授業形式
みやび個別指導学院 浜松佐鳴台校では個別指導【小学生】、個別指導【中学生】、個別指導【高校生】、NOVAバイリンガルKIDSなどのコースが人気です。浜松市中央区や近隣エリアの学校事情に詳しい講師が、それぞれの学校の教科書や授業進度、定期テストの出題傾向をもとに、一人ひとりに合った学習内容とスケジュールを作成します。授業では、生徒の理解度や性格に合わせて「わかるまで丁寧に」「できるまで繰り返す」指導を実施。学校の授業と連動しながら着実な学力アップが可能です。小学生から高校生まで、学年を問わず安心して学べる学習環境が整っています。
みやび個別指導学院は、学習効果を最大限に発揮できるよう、専用の建物を建設し壁紙ひとつから机の配置にまでこだわった空間を用意。授業日以外でもいつでも使用できる自習室もあり、定期テスト前に通ったり、宿題を終わらせてから帰宅する等、生徒は自由に使用が可能。自宅ではなかなか勉強がはかどらない生徒でも集中して勉強することができます。
みやび個別指導学院では、毎月「ITTO模試」を実施。数学以外の4教科を対象に教科書の重要語句をピックアップしている一問一答形式の月例テストです。毎月計画的に勉強することで絶対に暗記すべき重要語句を身につけることができ、学校の定期テスト対策としても有効。定期テスト3週間前からは受講科目以外も対策可能なオプション授業「テストターボ」があります。
みやび個別指導学院では、生徒一人ひとりの部活動や習い事などの状況に柔軟に対応できるよう、指導形式×授業時間×科目を様々なパターンから選べるようになっています。指導形式は、「1対3」「1対1」から選択可能。授業時間は50分・80分・100分の3パターンあり、例えば「2科目でそれぞれ50分」や、「苦手科目を1対1で徹底的に100分」など、それぞれの目的にあわせて選択することができます。
JR東海道本線(浜松~岐阜)高塚駅から徒歩21分
回答者数: 2人
回答日: 2024年02月16日
とても良い先生でした。親身になり基本に戻り1からしっかり教えていただきました。娘も勉強は嫌いでしたが先生の熱意も伝わったからかしっかり勉強していました。面談も何回もやっていただき、情報共有もしっかりとしていただき家庭学習のやり方もしっかり教えてもらいました。
あり
学習内容の説明、不安な事など初めての受験に必要な色々なジャンルの話をしてくれました。 もしかしたら先生によって違うカモですが。
2〜3時間
個別指導塾の為、その子に合ったペースでしっかり教えていただきました。教室も明るく清潔感があり、学校や家とは違いモチベーションも違って勉強により集中出来たと思います。 雰囲気も良く、授業終了後は他の子通しでも情報共有してお互い意識を高める様な取り組みをしていたと思います。
適切でした。
回答日: 2025年05月08日
大学生。 バイト。 みんな男の人。 近くの大学に通っている。 塾長のみが正社員。 塾長がいちばん明るい。 バイトの人たちは比較的静かめ。 みんな理系の人。 工学部が多い。 ほとんどの人がマスクをしている。
あり
基本的には手が空いている人が対応してくれる。
1〜2時間
和気あいあいとして親しみやすい。 先生同士の仲も良さげ。 とにかく明るくてやわらかい。 先生に話しかけやすい。 自分から勉強したくなるような雰囲気。 先生がやるよーと軽く促すこともある。 雑談も気軽にできて相談もしやすい。
使っていない。
子供の友達の親に勧められた。お姉ちゃん、お兄ちゃんが以前通っていて、とても良いと言っていたのと、個別指導塾を希望していたので丁度良かったからです。
近かったから。 料金がそこまで高くなかったから。 雰囲気がやわらかそうだったから。 先生たちが優しそうだったから。
通塾中
生徒/高校2年生/週2日/目的:学校の学習の補習
5
回答日:2025年05月08日
個別で自分のペースで教えてもらえる点。 わからないところを集団だと勇気が出せずに聞けないので、個別で講師の方から分からないのに気づいて教えてもらえる点。 先生がフレンドリーで話しかけやすい点。 固定の先生にすることが出来る点。
通塾中
生徒/高校2年生/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2025年08月06日
コミュニケーションが苦手なので、同じ時間の子と先生が楽しそうに話してるのを聞いていると悲しくなって合わないなと思ってしまう。1対1でわかるまで教えてもらえるので合っているなと感じる。数分の遅刻はあまり怒られることがないので過ごしやすい。教室がわからなくても近くの先生に話しかければ応えてくれるのでありがたい。
塾選ピックアップ
保護者/社会人以上/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2024年02月16日
合ってる点は、勉強が得意では無いので娘に会った学習内容をしっかり理解していただき、学習内容を娘のペースに合わせてくれて、継続出来ました。 合ってない点は、家から少し遠くて送り迎えなどはかなり大変でした。娘も雨の日など気分も乗らないからかキャンセルしたりしてしまいました。 送迎も混雑しているので結構大変でした。
塾選ピックアップ
生徒/大学生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月13日
講師と生徒との距離感が近く分からないところがあったら質問しやすかったし、塾に行くのが嫌になることがなかった。友達と一緒に通っていたこともありテスト前は一緒に自習室で勉強をしにいっていた。 しかし自習室で会話をしている人がいたりして集中出来る環境ではなかった。自習室が複数箇所あったので静かな部屋もあった。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/小学校5年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2023年06月22日
集団授業だとなかなか理解度が低いので、個別を選択してとことん向き合って頂けるシステムで子供には合っていると思っています。 現在は、2教科ですが、今後は教科を増やし学ぶ楽しさを教えていただきたいです。 合っていない所は、特に今は見つかりません。
通塾中
保護者/小学校3年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年08月07日
子どもの理解度や学習ペースに合わせた指導が受けられる点が非常に合っています。質問しやすい雰囲気や丁寧なフォローも安心材料の1つとなります。ただし、集団で競い合いながら学ぶスタイルを好むタイプの子には、やや物足りなく感じることがあるかもしれません。家庭での自習学習習慣があまりない場合は、ペース管理にやや注意が必要です。
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
無料体験授業・入塾説明
生徒の希望する教科を1教科選び、1時間のマンツーマン授業を体験。体験後には、適した授業プランや諸費用についての説明があります。
3
授業プラン決定
現在の学習状況や今後の目標を伺ったうえで、受講教科・時間・回数などをご相談しながら、最適な授業プランを提示してくれます。
4
入塾のお手続き
授業プランが確定した後は、入会申込書などの必要書類を提出し、初回授業日が決定次第、初期費用のお支払いとなります。
5
授業スタート
授業内容は毎回、電子授業カルテ「スクレポ」を通じて保護者へ報告。さらに、定期的に面談を行い、生徒の学習状況をふまえた授業計画やプランの見直しを行います。
個別指導のプロによる成長サポートを体験してみよう
月の途中からでも申込みできますか?可能な場合、料金はどうなりますか?
A. はい。月途中でのご入会の場合は回数割した授業料をお支払いいただきます。
自習室はありますか?また、いつでも利用できますか?
A. あります。テスト前や授業のない日でも利用可能です。※校舎休校日を除く
1クラス何名で授業を行っていますか?
A. 講師1名対生徒1名~3名の個別指導です。お子様一人一人に合わせて授業を進めてまいります。
1教科からでも受講できますか?
A. できます。入塾前のご面談でお子様の勉強のご様子を踏まえ、教科を決定させていただきます。
兄弟姉妹が一緒に通う場合に割引特典等はありますか?
A. あります。同時にご通塾頂いている期間は年会費免除、授業料も割引が適用されます。
懇親会や保護者会面談はありますか。
A. 定期的に面談の場を設けております。お子様の勉強の様子は変わっていきますので、その時の学習状況に合わせたご提案や、進路のお話もさせて頂きます。