みやび個別指導学院の口コミ・評判一覧(5ページ目)

3.7

(807)

121~150 件目/全 807 件(回答者数:136人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

みやび個別指導学院 日進香久山校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

各教科において、テキストや問題集に応じて、個別に丁寧に指導してもらえている。 各単元ごとに苦手ポイントについて、寄り添った指導をしてもらえている。学期ごとに授業を受ける科目の見直し提案をしてもらえている。個別指導ならではの生徒の苦手ポイントの指導もしてもらえている。

通塾中

みやび個別指導学院 栃木宇都宮校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

申し訳ございませんが具体的にと言われても私自身そんなに塾に詳しくない為 お伝えする事がないのですが その子にあった目標、目的にあったカリキュラムを作成してくれています これからは受験に向けてのカリキュラムをお願いする為面談もあります 志望校などが決まればそれに向けてまた相談してみます

通塾中

みやび個別指導学院 桑名校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

まだ夏期講習しか受けてないので分からない。 学校の進路に沿って。 テスト対策は、3週間前から行い、追加で授業を受けれると聞いています。 確認テストもあるみたいです。 この時は普段休みな土曜日も授業があります。

みやび個別指導学院 半田南校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業でわからないところを聞く 多分他のカリキュラムもあるのだろがよく覚えていないが教科ごとに先生が違うから 気持ちも新たに頑張れる 一コマの時間は1時間半くらいだったような気がします 少人数なので質問がしやすいです

通塾中

みやび個別指導学院 埼玉伊奈本校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

テストターボというのがあって、テスト前に100分✖️6回のテスト対策をやってくれる。 教科は自分で好きな教科を選べる。 普段、数学しかとっていなくてもこの時は英語、数学、理科、社会の中から自分のやりたいことをやることができる。

みやび個別指導学院 奈良三条校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別指導。2~3人に1人の教師。別々のシキリのある机で各々の課題を解き、わからないところを担当の教師に質問するかたち。自習に先生がつくかんじ。学校教科書にそった内容。さきに弱点を見つけて、そこを重点的に指導。

みやび個別指導学院 栃木宇都宮校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは自由に選べたが、当たり前だか、カリキュラムを詰め込むと学費の負担が大きく、メリハリをつけることになった 得意な教科はカリキュラムをほとんど入れず、苦手な教科はなるべく多めに入れるようにした

みやび個別指導学院 一宮木曽川駅前校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別と複数人があったとおもいます 生徒に合わせてすすめてくれるようでわかりやすくよかったとおもいます。 カリキュラムはその子にあわせて組んでくれたとおもいます。 定期的に保護者と面談もあったので、親も把握しやすかったです。

みやび個別指導学院 一宮木曽川駅前校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分の苦手な科目を選ぶのですが、選んだ以外にも、対応してもらえます。最初は数学で入ったが、物理、英語のちょっとしたわからないことも授業内で教えてくれます。時間が足りない時やテスト前など50分だいたい2500円ほど1コマ増やすことができます。6回セットで申し込みするのですが、テスト前に回数をこなせなくても、次のテストでも利用可能です。

通塾中

みやび個別指導学院 高浜吉浜校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

その子に合った内容であり、基礎基本を中心に行っています。またテスト近くなったらテスト対策として色々な問題を出していただき勉強しています。夏期講習はどちらかというと苦手の克服が中心です。 5教科すべてに対し対応できるのは良いかと思う。

通塾中

みやび個別指導学院 西尾桜町校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

ここに合わせて実施してくれていたと思います。しかし、予定もあるのでそれなりに、テストのために進めていく感じではある。予習がメインとお話しを伺っていたが、今思えばそうではなかったようです。成績が上がることはなかった。独自のテキスト?教科書での指導がメインでした。

みやび個別指導学院 豊川西校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分でカリキュラムを決められる(苦手な部分を繰返し勉強するなど)と聞いていたので英検の勉強をしたいと言ったら断られました。英検対策をしたいなら季節の講習など契約してくださいと言われたことに驚きました。

みやび個別指導学院 豊明二村台校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

月に一回の五教科の小テストがあり順位が張り出されていた。それが本人たちのやる気になるのかはわからない。カリキュラムがどうだったかはもう覚えていません。私にとって、ここはあまり記憶に残らないところでした。

みやび個別指導学院 浜松染地台校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

集団で授業を受けるスタイルの塾ではないので、人それぞれ進み方も内容も違う印象です。自分で進められる人はいいかもしれませんが、もう少し手厚いサポートが必要かと思います。子供が今何を学んでいるのかよくわからないのでどんな計画で教えようとしているのか示してくれるといいです。

みやび個別指導学院 西尾桜町校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

おそらく成績の良い子には塾長や正規の講師が指導している。テキストがメイン、学校の課題などはやらない、プリントでの学習も多め、宿題は毎回だいたいある。学校より先を勉強しているようだが、うまくいっていないとおもわれます。

みやび個別指導学院 菰野校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは適切だったと思う。夏期講習、冬季講習などもあった。漢字検定、英語検定、数学検定、などの試験用のカリキュラムもあった。提出物の期限をテストの一週間前と決めて、提出出来ない場合は補習などがあった。テストの点数が悪い時なども補習があった。

前へ

次へ

みやび個別指導学院 TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください