みやび個別指導学院の口コミ・評判一覧(3ページ目)
61~90 件目/全693件(回答者数:196人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
みやび個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒の入退室時刻をメールで知らせる「ほっとメール」サービスや防犯カメラ設置等、安全対策にも力をいれている。さらに本部にて行う「保護者WEBアンケート」等、安心して預けられる体制が整ってる。
みやび個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
男の人が少し苦手で女の人がいいという要望を聞いてもらいました。本人と相性良く何でも話せる先生だった。 塾長が女の人だったので担任が都合悪い時は塾長が対応してくれた。 他にもこちらの都合を色々聞いてくれた。
通塾中
みやび個別指導学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
予習、復習をやらせ、その確認を行う。 ワーク等は何度も同じ事の繰り返しを行う。 1日1回音読、単語をしています。
みやび個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
よい
通塾中
みやび個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,000円ぐらい
通塾中
みやび個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは個別指導な点を活かし、個人の学力に応じて、過去のにならった学習内容、現在学校で習っている学習内容、できていれば今後の予習などの感じで、それぞれに応じたカリキュラムを組んでとりくんでもらえる。
みやび個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
メガネやと同じ敷地内にあり、駐車場が広く送迎がしやすい。
みやび個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
特にない
みやび個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別のため、その子その子に合った進め方をしてくれており、わからないことは、そのばで確認することができるなど、自分のペースで進めることができていたようで、とてもよかったと思う。テキストはたぶん、みんな統一だったと思われる
みやび個別指導学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供の塾への満足度のヒアリング。結果うちの場合は特に問題なかったので講師変更などの対応はなかったが、そのようなヒアリングは常に行なっていた。
みやび個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
教室長との面談は半年に1回だが、各授業の翌日(週末挟めば週明け)にメールで学習状況のお知らせメールが送られてくる。 理解度や集中度、宿題ができていたか、授業中の様子、宿題があるかないかのお知らせがわかる。
みやび個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師と大学生のバイトと両方の方がいました。金額も違い、好きなように講師を選ぶことができました。 大学生は少し不安な感じもした。 年の近い講師の先生は、話しやすく相談しやすかったようです。 進路相談も丁寧に教えてくれました。
みやび個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
みやび個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大通りに面しているので自転車で行くにあたり遅い時間は心配なので基本的には送迎。逆に夜真っ暗になることはないので近くのスーパーで待ち合わせできるので便はいいと思う。
通塾中
みやび個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
入退室のときにはメールが届くので安心できます(自動メール)。その他、業務連絡のようなメールや、振替の連絡などのやりとりもメールでできるので楽です。たまに封書でお知らせ的なものが届いたりします。
通塾中
みやび個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から自転車でも通える距離で、自身で通うことも可能なのは助かります。自動車での送迎の際も近くて便利です。
通塾中
みやび個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
週二回、英語と数学を習っています。基本、年度初めに購入するテキスト(通っている学校で使っている教科書に沿った)をするみたいです。ですが、学校のワークで分からないところがあればそれも教えて頂けるようです。そこは個別なので、柔軟に対応して頂けているみたいです。あとは月1で行われる「ITTO模試」というものがありますが強制ではないみたいです。
通塾中
みやび個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
みやび個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
みやび個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
週二回、英語と数学を習っています。基本、年度初めに購入するテキスト(通っている学校で使っている教科書に沿った)をするみたいです。ですが、学校のワークで分からないところがあればそれも教えて頂けるようです。そこは個別なので、柔軟に対応して頂けているみたいです。あとは月1で行われる「ITTO模試」というものがありますが強制ではないみたいです。
みやび個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近くだった
みやび個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
夏期講習なので、特別な授業構成かと思いますが、テキストを毎回決められたページ進めて、できなかった部分は次回の授業までの宿題でした。レベルとしては、そこまで難しくなくボリュームも少なめで無理なくこなせる量とおもいます。宿題になったことはありませんでした。
みやび個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
性別は、やや男性の方が多い。年齢は、20代から50代くらいまでいるとおもいます。厳しい講師よりは、優しい講師の方のほうが多い印象です。授業はわかり易かったことの方が多い。性格は明るく面白い人や大人しい人がいました。厳しい方は印象にいませんでした。
通塾中
みやび個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からのお知らせや、子供が塾きたとき帰る時のお知らせ その他必要なことは全てメールで来るからとてもわかりやすい
通塾中
みやび個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
みやび個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
十字路にあります。
通塾中
みやび個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
十字路にあり道路を挟んだ目の前にコンビニがある。
みやび個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
あらかじめ時間割や講師が誰かと決められていましたが、塾の方から変更依頼があった場合など連絡があり対応してもらいました。
通塾中
みやび個別指導学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
時間を決めて、きちんと勉強に取り組んでいるかなど、塾に通わせて終わりではなく、有効活用できるような環境づくり。
通塾中
みやび個別指導学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
十字路の交差点にあり、道路を挟んだ向かい側にコンビニがあります。