進学塾サンライズ 車道校

塾の総合評価:

3.6

(133)

進学塾サンライズの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年08月11日

自分に全く甘えなしで勉強をした...進学塾サンライズ 車道校の生徒(あ)の口コミ

総合評価

2

  • ニックネーム:
  • 通塾期間: 2018年12月〜2021年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 桜花学園高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

自分に全く甘えなしで勉強をしたいという方にはおすすめですが、この塾は思っている以上にハードでした。なので私みたいにゆったりとやりたいという方にはお勧めしないです。また、病んだりするといった人と多々ありました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

私にとっては合わないなと思いました。私は褒められて伸びるタイプですがここの塾では怒られて成長させるという感じに感じられました。そして、テストが多くて追い込まれて毎日のように家で泣くという日々が多かったので辛かったです。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 進学塾サンライズ 車道校
通塾期間: 2018年12月〜2021年3月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 35 (ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値: 45 (ベネッセ)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト 講習

この塾に決めた理由

もともと兄弟がここに通っていて、成績がアップしたのがきっかけです。そして場所が行きやすいというところもです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は熱心ではありますが、すぐに怒る先生が多く、学校での成績が下がったり、塾内のテストが悪い点数であった時にはみんなの前で怒鳴って怒っていました。少し沸点が低い先生が多いのかなと実感しました。なので怖かったです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

あり

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

学校の授業みたいな感じに受けることができます。しかし、少人数と集団塾ではあるので、授業中に当てられたりすることが頻繁にありました。また、AクラスとSクラスに分かれているのでレベル分けという形の形式になっています。

テキスト・教材について

忘れた

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

毎回、強制的にテストがあったので、テスト勉強を欠かさずやらないといけないと思いました。そして自分でも勉強していかないと授業についていけないというところがとても大変でした。また、先生も少し怖いと感じました。

定期テストについて

小テストは毎回ある感じです。漢字テストや、英語のテスト、社会の語句テスト、理科のテストといった幅広くテストがあり、とても大変でした。また、テストは合格するまで何度でも受けさせられるのでとても大変になっていました。

宿題について

宿題は授業終わりに毎回出されます。しかも範囲が広いので塾の宿題をやるだけでも精一杯でした。なので大変です。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

成績の伸び具合についてであったり、今後の進路についてであったり学校の三者面談みたいな感じにやってました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

よく、公開で怒っていましたが、褒めて伸びるタイプもいるため、そういう脅し系はやめた方がいいと感じました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

特になし

アクセス・周りの環境

よかった

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

進学塾サンライズ 車道校の口コミ一覧ページを見る

進学塾サンライズの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください