お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

佑学社 生野校はこんな人におすすめ

個別指導と集団授業を両方受けたい

佑学社では、生徒一人ひとりの学習目的に応じて個別指導と集団授業のどちらかを選択して指導を受けることができます。集団授業と個別指導を組み合わせて受講することもできるなど自由度が高いことも特長で、自分の学習ニーズに合わせたスタイルで受講することが可能です。また、苦手科目だけ個別指導で受けるということもできるので、徹底的に苦手を克服したい生徒にもおすすめです。

専任プロ講師や塾の方針を熟知した講師に教わりたい

佑学社では、専任講師・社会人プロ講師が活気あふれる集団授業を行っています。
また、教科担任制の個別指導では卒業生が指導を担当するなど、塾の方針を熟知したうえでの指導が可能です。集団指導・個別指導いずれも1科目から受講できるので、学力や目標に合わせて効率よく通塾することができます。

反復学習で着実に学力を高めたい

佑学社では、着実に学力を高めやすい「サイクル学習カリキュラム」を指導に採用しています。授業ではこのカリキュラムに沿った指導を行っているので、中学入試や高校入試で必要な学力を段階的・体系的に高めることが可能です。
また、塾の授業内で演習時間が確保されていることから授業前後の質問もしやすく、追試タイムも設定されているので、授業内容への理解を深めながら学習を進めることができます。

佑学社生野校へのアクセス

佑学社 生野校の最寄り駅

大阪環状線桃谷駅から徒歩16分

佑学社 生野校の住所

〒544-0022 大阪府大阪市生野区舎利寺2-9-28

地図を見る

佑学社生野校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)

佑学社の合格体験記

佑学社生野校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 大阪女学院中学校

    回答日: 2023年06月25日

    講師陣の特徴

    ・大学生アルバイトはいない ・講師歴の長い方が多い ・ご自身も中学受験をされた講師がおり、体験談なども用いて説明してくれる 教育方針などははっきりおっしゃらないのでよくわかりません。 講師が何人おられるのかわからない。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    何か質問があればいつでも聞いて良いと言われている

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は学校と同じような形式と聞いた。 参観などに参加していないので雰囲気は正直よくわからない。 懇談の時も生徒がいないので雰囲気はよくわからない 和気藹々とした雰囲気は感じない。 個別授業もあるが、効果はわからない

    テキスト・教材について

    よくわかりません

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 関西福祉科学大学高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    講師陣の特徴

    ⚪︎塾長はベテランの先生で、全体を見てくれているが、個別教室の担当もしてくれている。個人懇談でも受験のことから、普段の勉強、子どもの様子など、色々な側面から話を聞いてくれたり、アドバイスをくれたりする。 ⚪︎若い大学生の先生は、直接保護者と話すことがないのでどのような雰囲気かはわからないが、子どもたちと近い感じで質問しやすいということはあった。思春期で反抗期も重なっている年齢の子どもたちにもうまく接してくれていた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    丁寧に教えてくれる。とくに個別指導のときは、わかりやすく基礎基本のことを教えてくれるのでわかりやすいと、本人が言っている

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    ⚪︎個別指導では、2.3人の子ども対1人の先生という形で指導されていた。緩急をつけながら学習に取り組めていた。 ⚪︎夏期講習、冬季講習では少人数のクラスで、受けていた。その時は、主に大学生の先生が、授業を受け持っていた。そこで、質問できなかったときは、塾長に聞いたり質問したりという形が多かった。

    テキスト・教材について

    わかりません。すみません。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 大阪女学院中学校

    回答日: 2023年06月25日

    カリキュラムについて

    ・時々飽きないようにゲーム感覚で行う授業があり、楽しく学べそう。 ・クラス上位になると、ポイントが貯まり、シールなどに変えてくれるのでやる気が出る あまり他の子との関わり合いがないように思う。

    定期テストについて

    結果をまとめて報告してくれる

    宿題について

    ・塾の後に寝るまで宿題にかかるので大変そう。 集中してできない感じがする。 学校の宿題については考えていないような内容量の宿題が出されている印象。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 関西福祉科学大学高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    カリキュラムについて

    進学塾ではあるが、子が基礎基本の学習が定着していなかった。そのため、個別指導で基礎基本の学習を中心に取り組んでもらった。他の塾より、個別指導で丁寧に学習してもらうことが子どもに合っていた。 また国語数学英語の三教科で科目を取っていたが、どれも基礎基本から学習していた。

    定期テストについて

    五木の模擬テストをそのテストがあるごとに。

    宿題について

    数学、2ページ 国語、2ページ 英語、2ページ 上記のものを次回の授業までにやること。ただし、次の授業は、一週間後である。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 大阪女学院中学校

    回答日: 2023年06月25日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ/その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    月々の塾だよりでスケジュールやテストの情報、懇談の予定などのお知らせが来る。 その他には塾専用アプリでやり取りを行う

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    子供の成績についての話。 塾への出欠に関しての話。 家での勉強の仕方についての質問。 志望校についての話。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    ・基本的にはここがこう、苦手なようなのでここを集中してやってください、と言うアドバイス。それを塾で把握してやってくれているのかはわからない。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 関西福祉科学大学高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    塾での個別懇談会のお知らせや、塾の授業についてなどが主にある。また休んだときに体調や様子を聞いてくれる電話がある。丁寧な連絡をくれる。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    子どもの授業の様子を報告してくれる。また普段の家での生活の様子や、学習の様子を報告する。細かく話をしてくれてくれるので、助かった

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    基礎基本を学習してくれるので、そこを丁寧に教えてくれる。そういうところをアドバイスしてくれた。またその学習を繰り返しすることを、アドバイスしてくれた。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 大阪女学院中学校

    回答日: 2023年06月25日

    アクセス・周りの環境

    信号を渡らずに行けるので安心

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 関西福祉科学大学高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    アクセス・周りの環境

    家から近くで自転車で通える。夜遅くになっても近いので心配なかった。

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 関西福祉科学大学高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    あり

    親ではなかなか反抗したり、逆に親も厳しくなってしまったりするので、姉が勉強のサポートをしてくれていた。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 大阪女学院中学校

    回答日: 2023年06月25日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 45万程

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 関西福祉科学大学高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 40万円くらい

この教室の口コミをすべて見る

佑学社生野校の合格実績(口コミから)

佑学社生野校に決めた理由

佑学社の口コミ

佑学社の口コミをすべて見る

佑学社 生野校の近くの教室

平野校

〒547-0033 大阪市平野区平野西6-3-15

加美校

〒547-0002 大阪市平野区加美東1-13-44

東住吉校

〒546-0043 大阪市東住吉区駒川4-1-8 松岡ビル4階

阿倍野校

〒545-0034 大阪市阿倍野区阿倍野元町6-1 アルザコートビル2F

佑学社以外の近くの教室

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

桃谷駅前教室

大阪環状線桃谷駅から徒歩1分

個別指導アップ学習会

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

桃谷教室

大阪環状線桃谷駅から徒歩2分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 桃谷駅前校

大阪環状線桃谷駅から徒歩2分

プロ家庭教師の名門会

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 家庭教師 / オンライン対応あり

上本町駅前校

大阪メトロ谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩9分

個別指導Axis(アクシス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習

上本町校【難関受験専門館】

近鉄難波線大阪上本町駅

Loohcs志塾

高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

大阪上本町(天王寺)校

近鉄大阪線大阪上本町駅

大阪市の塾を探す 桃谷駅の学習塾を探す