中学受験グノーブル 自由が丘校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
中学受験グノーブル 自由が丘校のおすすめポイント
- 最難関中学への合格者を多数輩出!経験豊かな講師による受験指導
- 対面授業で理解力や能動的な学習の姿勢が育ち、合格に必要な総合力が身につく!
- 通常授業+解説動画で生徒の自立学習をサポート
中学受験グノーブル 自由が丘校はこんな人におすすめ
中学受験に向けて段階的に学力を身につけたい
グノーブルは、難関私立中学校や国立附属中学校を目指す生徒のための少人数制集団指導学習塾です。小学1年生から通学することができ、中学受験に向けた確かな学力を身につけることができます。
授業ではグローブルの講師陣が作成したオリジナルテキストを用いて指導を行っており、最新の入試動向を考慮した指導で効率的に学習を続けることが可能です。
これまで多くの生徒が難関私立中学校や国立附属中学校に合格するなど、合格率の高さもグノーブルの特長です。
能動的な学習姿勢を身につけたい
グノーブルでは、生徒の主体性を引き出すことを大切にした指導を行っています。
授業では1クラスの生徒数を限定し、少人数での対面指導を行っていることが特長です。少人数制で授業を進めることで、物事への理解力や自ら進んで学習する姿勢を育てることができます。また、講師の目が生徒一人ひとりに届くので、全員がわからないところをそのままにせずに学習に取り組むことができます。
授業内容を解説動画で復習したい
グノーブルでは、小学1年生〜小学6年生のすべての授業内容を解説動画として配信しています。解説動画は過去4週間分さかのぼって視聴することができるので、授業の復習や欠席した場合のフォローなどに有用です。解説動画は何度でも視聴することができるので、自宅学習の際にも役立たせることができます。
中学受験グノーブル 自由が丘校へのアクセス
中学受験グノーブル 自由が丘校の最寄り駅
東急東横線自由が丘駅から徒歩3分
中学受験グノーブル自由が丘校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
中学受験グノーブルの合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
中学受験グノーブル 自由が丘校に通った方の口コミ
回答者数: 6人
-
回答日: 2023年10月16日
講師陣の特徴
他塾経験者のプロが多く、子供を楽しませる授業をする講師が多い こだわりが強く、先生によって教え方に違いが多い 中年世代の講師が多い 授業へのこだわりはあるが、受験校の選び方についてはこだわりが少ない 生徒数が絶対数少なく、情報量が大手に劣る
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業前後の質問に加え、少人数なので授業中も聞いていた
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
少人数で和気あいあいと進むため、皆仲がよく、卒業後も交流が続いている。 トイレ休憩も食事の時間も設けずに長時間授業が進むスタイル。 成績順でクラス替えがあるが、毎日の小テストで上位下位一名、二名入れ替え、緊張感をもたせている。
テキスト・教材について
毎回プリントを配る形式。上位クラスと下位クラスで配られるプリントに差がほとんどない。授業で取り組む問題の難易度は異なる。 算数については演習中心で、解放の説明などは文字では少なく、授業である程度吸収できと辛い。 国語については少人数のため、記述を決め細やかにみてもらえる。 理科、社会はモノクロのプリントのため、カラー教材を使う四谷大塚等と比べ視覚で覚えにくいように感じる
-
回答日: 2023年08月25日
講師陣の特徴
プロ講師で、教え方も上手でした。進路指導に対しても、細かくしていただき信頼関係が構築されていました。進学先に迷った時も親身になってくれました。問題制作に、先生のポリシーがあらわれていたように思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
過去問題でわからないところに対しては、時間をとって対応してくれました。授業後でも、電話での質問でも大丈夫でした。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
必ず同じ単元を2回するところが良かったです。コロナでしたので動画授業も行っていて、繰り返し見られるのが良かったです。雰囲気はクラスによって真面目なところと、リラックスしているところと随分違っていたようです。
テキスト・教材について
オリジナルのテキストでした。社会や理科も、細かいところまで網羅されていました。同じところを2回できるようになっているのが良かったです。
-
回答日: 2023年10月15日
講師陣の特徴
ほとんどが専属のプロで知識も多く、良かった。上のほうのクラスの先生は特に良かったが、下のクラスがどのような先生たちだったかが良くわからないため、その点は不明。厳しく怒る先生もいたため、その点は良かったと思っている。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業の前後に職員室で対応してくれている。電話を事前にしておけばしっかりと対応してくれた。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生たちは個性的な人が多く、時には厳しく指導もしてくれているため、信頼できた。 しっかりと授業を聞けていない人に対しては厳しめに言うことをしてくれていて良かった。質問に行きやすい雰囲気はあったが、かなり列ができて順番待ちにもなるため、その点は大変だった。
テキスト・教材について
専門のテキストを使っているが、全く過不足は感じなく、とても良いと感じた。
-
回答日: 2023年11月04日
講師陣の特徴
全員プロの先生でサピックス出身の先生が多かった。 少し変わった先生が多く、授業がとても楽しかったみたいで楽しそうに毎日通っていた。塾の規模も大きくデータが多かったちめ、先生もとても詳しかった。怒ることも多く厳しい面もあった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業のはじめや終わりに個別に相談に乗ってくれた。積極的にやってくれた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業でやったあと、テストをやって。翌週さらに復習を、やってくれるような流れ。復習を、かなり重視してくれている雰囲気だったので子供に取っては定着がよかたさったと思った。 先生は話がおもしろく、子供たちもしっかりと話を聞いてくれている感じで良かったと思う。
テキスト・教材について
テキストは他の塾の人からも買われるくらい信用でき、しっかりと範囲をカバーできていたので全く問題なかった。
-
回答日: 2024年09月18日
講師陣の特徴
先生はほとんどがSAPIX出身の先生。人によってはかなり厳しく怒る先生もいて、それなりの緊張感あり。ただ話はみんな面白かったようで授業は楽しんで通っていた。勉強や、試験に対する知識も多く、その点に対しても何の問題もなかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業の前後に質問を受け付けてくれる。どの先生でもオーケー。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
毎週、復習と新しい単元を繰り返し行っており、普通にやっていても同じ単元を二回できるようになっている。当てられることは少ないようで、そのようなプレッシャーは感じていなかった。怒る先生が多かったようで、それなりに緊張感はあった。
テキスト・教材について
グノーブルのオリジナルテキストがほとんど。
-
回答日: 2025年02月22日
講師陣の特徴
普段の授業の様子も、一人一人よく見てくれている印象を受ける。クラスや学年が変われば、先生も変わるが、どの先生も熱心で一生懸命教えてくれている。生徒が興味を持つような教え方をしてくれている。たくさんの先生が在籍している。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業開始前や授業後に質問ができる
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
前回の復習テストをしてくれる。授業で解いた問題もしっかり見てくれている印象。先生は生徒が楽しく授業を受けられるような工夫をしてくれている。大規模な人数ではないため、一人一人の声が届きやすい環境にありそう。
テキスト・教材について
復習ができるようになっている
中学受験グノーブル 自由が丘校の合格実績(口コミから)
中学受験グノーブル 自由が丘校に決めた理由
-
先輩に紹介されたから。サピックスからスピンアウトした塾で、その時は振り替えもきいて内容が良いと聞いたので、良さそうだと思いました。
-
家から近いため。規模が小さくて面倒見がよいため。他に近くにあるSAPIXは規模が大きすぎた。グノーブルは合格実績も良く、伸びている塾であったため。
-
少人数で先生の目が行き届きやすいと思ったから。質問をしやすかったり、風通しが良いのではないかと思ったから。
-
家から近く。通える曜日が会っていたから。一番大手のサピックスに色々とにていて、さらに規模が小さかったため、先生の面倒見も大変良さそうだったため。
中学受験グノーブルの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/中学3年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2024年09月18日
規模がそこまで大きくないことから先生が生徒のことをしっかり覚えてくれていて、癖や能力も理解してくれていた。そのため、アドバイスも的確で本人のやる気に繋がる。勉強量は多すぎると言うイメージで、そこは合っていないかも。
保護者/中学2年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2023年11月04日
予習よりも、復習を重視する点はとても合っていたとおもう。生徒もあまり人数がいなかったので面倒見が良かった点も合っていたと思う。 授業中は騒がしいところもあったのでその点は合っていなかったとおもう。先生が厳しい人が多く。その点は大変だった。
通塾中
保護者/小学校3年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年02月22日
合っている点は、学びが楽しいと思え、学ぶ意欲がある点。学ぶ事が楽しく、好きでいられるところかと思う。合っていない点は今のところ特にはない。勉強を楽しめない、楽しくないと思っている人は向かないかと思う。
通塾中
保護者/小学校5年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年05月14日
息子は体育会系のノリや、厳しく叱られたりすることが苦手なタイプなため、グノーブルの先生方の穏やかさは合っているようです。 とはいえ、数人厳しい寄りの先生もいて、息子が嫌がって当塾できない時があり、塾側へ相談したところ、クラスを上げることはできないが下げることは可能なので、とりあえず下げて別のクラスへ変更する対応をしてくださって助かりました。
中学受験グノーブル 自由が丘校の近くの教室
中学受験グノーブルに似た塾を探す
小学生・中学生・高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・完全オンライン