中学受験グノーブル 横浜校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全183件(回答者数:34人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
横浜校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円
通塾中
横浜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
社会のカリキュラムが特徴的で、色々な地域をバラバラに学んでいくようにカリキュラムが組まれている。算数は基礎力テストと称して基礎力を養うテキストで日々自習するようになっている。日々の授業の復習をしっかりする事で学力もついてくるようになっている。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い
通塾中
横浜校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
横浜校の口コミ・評判
塾のサポート体制
・グノレブなどテストのスケジュール、時間帯について ・保護者会のスケジュール、講話内容について ・講習のスケジュールについて ・テストの結果およびクラス分けについて
通塾中
横浜校の口コミ・評判
講師・授業の質
・プロ講師がほとんどの模様 ・ベテランが多そうだが、中には若手も ・個人差はありそうだが、教授内容はほぼ統一されており、わかりやすそう。 ただ、算数はフォローが必要(子供の実力の問題もありそうですが・・・) ・優しく、親しみやすい先生が多そう。面倒見が良さそうな印象。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
家庭でのサポート
課題(提出物)の丸付けについては、社会・理科のみです。国語は小テストの範囲の漢字等について、やらせ、その丸つけをさせるのみ。算数は、最もフォローが必要な科目で、やったところの復習、家庭学習用教材をやらせ、わからないところは教えるなど、家庭教師並みの対応が必要ですが、ビデオを見せて復習させることも可能です。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
家庭でのサポート
授業のプリント管理、スケジュールと宿題の管理、丸付け、テストのための勉強計画など。塾との連携。サポートは多いです。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
講師・授業の質
・プロ講師がほとんどの模様 ・ベテランが多そうだが、中には若手も ・個人差はありそうだが、教授内容はほぼ統一されており、わかりやすそう。 ただ、算数はフォローが必要(子供の実力の問題もありそうですが・・・) ・優しく、親しみやすい先生が多そう。面倒見が良さそうな印象。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
講師・授業の質
・プロ講師がほとんどの模様 ・ベテランが多そうだが、中には若手も ・個人差はありそうだが、教授内容はほぼ統一されており、わかりやすそう。 ただ、算数はフォローが必要(子供の実力の問題もありそうですが・・・) ・優しく、親しみやすい先生が多そう。面倒見が良さそうな印象。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
講師・授業の質
わりと若い先生が多いのが気になりますが、御三家への進学率が圧倒的に高い為、メソッドに間違いは無いのでは無いかと考えております。また、少々、スパルタ的なイメージがあり、トイレ休憩などないらしいです。小学生にどうなのか少し疑問です。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
講師・授業の質
・プロ講師がほとんどの模様 ・ベテランが多そうだが、中には若手も ・個人差はありそうだが、教授内容はほぼ統一されており、わかりやすそう。 ただ、算数はフォローが必要(子供の実力の問題もありそうですが・・・) ・優しく、親しみやすい先生が多そう。面倒見が良さそうな印象。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円
通塾中
横浜校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
横浜駅から徒歩5分程度ですが、途中に繁華街と接触するエリアがあります。 ただ、安全上、大きな問題となるエリアはないと思われます。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
ターミナル駅から徒歩5分くらいで通いやすいです。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
塾のサポート体制
・グノレブなどテストのスケジュール、時間帯について ・保護者会のスケジュール、講話内容について ・講習のスケジュールについて ・テストの結果およびクラス分けについて
通塾中
横浜校の口コミ・評判
家庭でのサポート
課題(提出物)の丸付けについては、社会・理科のみです。国語は小テストの範囲の漢字等について、やらせ、その丸つけをさせるのみ。算数は、最もフォローが必要な科目で、やったところの復習、家庭学習用教材をやらせ、わからないところは教えるなど、家庭教師並みの対応が必要ですが、ビデオを見せて復習させることも可能です。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
家庭でのサポート
毎回、プリント教材が配られるので、管理が必要です。日付を付箋で色分けし、わかるようにしています。勉強を教えたり、丸付けもします。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円
通塾中
横浜校の口コミ・評判
家庭でのサポート
課題(提出物)の丸付けについては、社会・理科のみです。国語は小テストの範囲の漢字等について、やらせ、その丸つけをさせるのみ。算数は、最もフォローが必要な科目で、やったところの復習、家庭学習用教材をやらせ、わからないところは教えるなど、家庭教師並みの対応が必要ですが、ビデオを見せて復習させることも可能です。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
講師・授業の質
・プロ講師がほとんどの模様 ・ベテランが多そうだが、中には若手も ・個人差はありそうだが、教授内容はほぼ統一されており、わかりやすそう。 ただ、算数はフォローが必要(子供の実力の問題もありそうですが・・・) ・優しく、親しみやすい先生が多そう。面倒見が良さそうな印象。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
講師・授業の質
種別 プロ講師 教師歴 ベテラン多いが若手もいる 受験に精通した講師と若手とのバランスがとれている。若手講師もブレることなく必要な授業を展開している。相談事にも迅速かつ前向きなアドバイスをしてもらえるので、勉強をすすめやすい。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
いくつもの塾を回りましたが、こちらのグノーブルさんが最も、合格に近いカリキュラムを持っていると感じました。 元、サピックスの先生たちが作り上げたベンチャー企業とのことで、休憩時間が全く無い点などカリキュラムの構成は類似しています。しかしながら、クラスの定員を15名程度に抑えて全員の生徒に目が届くように配慮している点が大きく異なり合格実績にもつながっているのだと判断しています。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
塾のサポート体制
カリキュラム、季節講習のお知らせ。学校説明会のお知らせ。保護者会のお知らせ。効果的な家庭学習方法。偏差値帯配布。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はプロです。ベテランも若手もいらっしゃいますが、若手の方も受験に熟知しています。低学年でもわかるように、身近な話を入れ込み、興味を引いているようです。勉強に対する態度や生活面では厳しいですが、勉強に関しては間違えはどんどんしなさい、という空気を持っているので楽しく取り組んでいます。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
家庭でのサポート
教材ではなく、プリント学習なので、整理は必要です。科目事に日付を管理し、バラバラにならないようにします。スケジュール管理も求められます。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
算数は立体図形、平面図形、気息性、場合の数、面積、文章題、角度など。 国語は漢字、語句、物語文、詩を読む、ことばと記述など。 理科は生物、植物、豆電球、音、食べ物と栄養など。 社会は北海道、本州、四国、中国、四国について。
横浜校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭教師をつけて勉強をしていた プリントのコピーやテキストの管理 スケジュール管理と志望校の説明会や情報収集など行っていた 毎回、塾まで送迎していた。
横浜校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらい