中学受験グノーブル 横浜校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全183件(回答者数:34人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

横浜校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から少し離れている

通塾中

横浜校の口コミ・評判

塾のサポート体制

妻に任せているため詳細は把握できていないが、受講料などのやり取りはメールで受けているようである。こちらから忘れ物などの連絡をすると受付の人がいつもしっかり状況を把握している。

通塾中

横浜校の口コミ・評判

家庭でのサポート

会話型の確認がメインです。特に、算数は、考え方、解答方針を答えさせ、計算させています。 他の科目は、まずは一人で取り組ませ、丸つけし、必要に応じて会話して、確認等させています。

通塾中

横浜校の口コミ・評判

塾のサポート体制

・グノレブなどテストのスケジュール、時間帯について ・保護者会のスケジュール、講話内容について ・講習のスケジュールについて ・テストの結果およびクラス分けについて

通塾中

横浜校の口コミ・評判

講師・授業の質

・プロ講師がほとんどの模様 ・ベテランが多そうだが、中には若手も ・個人差はありそうだが、教授内容はほぼ統一されており、わかりやすそう。 ただ、算数はフォローが必要(子供の実力の問題もありそうですが・・・) ・優しく、親しみやすい先生が多そう。面倒見が良さそうな印象。

通塾中

横浜校の口コミ・評判

家庭でのサポート

課題(提出物)の丸付けについては、社会・理科のみです。国語は小テストの範囲の漢字等について、やらせ、その丸つけをさせるのみ。算数は、最もフォローが必要な科目で、やったところの復習、家庭学習用教材をやらせ、わからないところは教えるなど、家庭教師並みの対応が必要ですが、ビデオを見せて復習させることも可能です。

通塾中

横浜校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

通塾中

横浜校の口コミ・評判

家庭でのサポート

授業のプリント管理、スケジュールと宿題の管理、丸付け、テストのための勉強計画など。塾との連携。サポートは多いです。

通塾中

横浜校の口コミ・評判

家庭でのサポート

課題(提出物)の丸付けについては、社会・理科のみです。国語は小テストの範囲の漢字等について、やらせ、その丸つけをさせるのみ。算数は、最もフォローが必要な科目で、やったところの復習、家庭学習用教材をやらせ、わからないところは教えるなど、家庭教師並みの対応が必要ですが、ビデオを見せて復習させることも可能です。

通塾中

横浜校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムの進度は他塾よりかなり速そう(通常5年生でやる範囲の一部を4年生にやらせている等)で、レベルも高いと思います。御三家など難関校志向の塾であるため、当然かもしれません。負荷は低くなく、その分、親のフォローも必要なところはあるかもしれませんが、復習用ビデオもありますので、ある程度は、そちらで代替可能かもしれません。

通塾中

横浜校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

通塾中

横浜校の口コミ・評判

講師・授業の質

・プロ講師がほとんどの模様 ・ベテランが多そうだが、中には若手も ・個人差はありそうだが、教授内容はほぼ統一されており、わかりやすそう。 ただ、算数はフォローが必要(子供の実力の問題もありそうですが・・・) ・優しく、親しみやすい先生が多そう。面倒見が良さそうな印象。

通塾中

横浜校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

ターミナル駅にあり、徒歩5分くらい。帰りは先生が駅まで誘導してくれる。

通塾中

横浜校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

・カリキュラムの進度は他塾よりかなり速そう(通常5年生でやる範囲の一部を4年生にやらせている等)で、レベルも高いと思います。御三家など難関校志向の塾であるため、当然かもしれません。負荷は低くなく、その分、親のフォローも必要なところはあるかもしれませんが、復習用ビデオもありますので、ある程度は、そちらで代替可能かもしれません。

通塾中

横浜校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい。

通塾中

横浜校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万円

通塾中

横浜校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムの進度は他塾よりかなり速そう(通常5年生でやる範囲の一部を4年生にやらせている等)で、レベルも高いと思います。御三家など難関校志向の塾であるため、当然かもしれません。負荷は低くなく、その分、親のフォローも必要なところはあるかもしれませんが、復習用ビデオもありますので、ある程度は、そちらで代替可能かもしれません。

通塾中

横浜校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムの進度は他塾よりかなり速そう(通常5年生でやる範囲の一部を4年生にやらせている等)で、レベルも高いと思います。御三家など難関校志向の塾であるため、当然かもしれません。負荷は低くなく、その分、親のフォローも必要なところはあるかもしれませんが、復習用ビデオもありますので、ある程度は、そちらで代替可能かもしれません。

通塾中

横浜校の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者セミナーのお知らせ、季節講習の日程、カリキュラムの流れとスケジュール、テストのお知らせ、成績などです。

通塾中

横浜校の口コミ・評判

塾のサポート体制

・グノレブなどテストのスケジュール、時間帯について ・保護者会のスケジュール、講話内容について ・講習のスケジュールについて ・テストの結果およびクラス分けについて

通塾中

横浜校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円

通塾中

横浜校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

通塾中

横浜校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

ターミナル駅から近く道もわかりやすいです。夜は居酒屋等もあり、にぎやかですが、先生が駅まで誘導してくれるので安心でしは。

通塾中

横浜校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

いくつもの塾を回りましたが、こちらのグノーブルさんが最も、合格に近いカリキュラムを持っていると感じました。 元、サピックスの先生たちが作り上げたベンチャー企業とのことで、休憩時間が全く無い点などカリキュラムの構成は類似しています。しかしながら、クラスの定員を15名程度に抑えて全員の生徒に目が届くように配慮している点が大きく異なり合格実績にもつながっているのだと判断しています。

通塾中

横浜校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:310000円

通塾中

横浜校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

国語は物語文を中心に読解力をはぐくむカリキュラムです。記述式です。 算数は立体図形、平面図形、整理の仕方、角度、文章題、面積などです。考える過程を楽しむカリキュラムです。 理科は、生活の中にある化学や動植物の不思議を発見することを目的にしています。

通塾中

横浜校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:280000円

通塾中

横浜校の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの講師。大手塾のノウハウを持っているので、わかりやすい。心に残るようなわかりやすい話をしてくれる。少人数なので生徒の意見も聞いてくれるし、どうしたらもっと良くなるのか教えてくれる。 早くなる解き方も教えてくれる。

横浜校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

御三家目指すような子にはよいが、そこそこを目指す子には難しく大変だった。 自学自習ができる子に向いている塾なのだと思う。当たり前ではあるが自宅学習がきちんと出来る子ではないと難しい。先取り学習なので理解が追いつかず詰め込まれていくので、のんびりな子やお勉強嫌いの子には厳しい。

横浜校の口コミ・評判

講師・授業の質

学生の先生はいなかったと思います。人によりますが、厳しい先生多く、女子の保護者は先生の態度に不満がある方もいらっしゃるようでしたので、男子向きだと思いました。ただ、クラス人数を少なめにしている分、先生の目がよく行き届き、性質にあった指導をしてくれていたように思います。雰囲気のある個性的な先生も多く、授業は大変面白かったようです。

  • 1
  • 2

前へ

次へ

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください