中学受験グノーブル 横浜校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全195件(回答者数:36人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
横浜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
算数のカリキュラムは、スパイラルで4年でやった内容が5年でも出てきます。ただ、内容は難しくなっているので、時間はかかります。社会は4年は地理で、5年は歴史です。国語は記述が多く、鍛えられます。理科も生物、物理、地学とまんべんなく回しています。
横浜校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から少し離れている
通塾中
横浜校の口コミ・評判
塾のサポート体制
妻に任せているため詳細は把握できていないが、受講料などのやり取りはメールで受けているようである。こちらから忘れ物などの連絡をすると受付の人がいつもしっかり状況を把握している。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本、専用ウェブページへの掲示による連絡となります。連絡事項が更新されると、メールが来て知らせてくれます。頻度は週一からニ週間に一回程度です。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
講師・授業の質
基本的にアルバイトの講師は存在せず、すべて正社員の先生で構成されていると聞いております。また、20代,30代といった若い先生が多く50代を過ぎたベテラン先生はいらっしゃらないようにみえます。一部、塾長や管理職の方にご年配の方が若干いらっしゃるようです。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
塾のサポート体制
・グノレブなどテストのスケジュール、時間帯について ・保護者会のスケジュール、講話内容について ・講習のスケジュールについて ・テストの結果およびクラス分けについて
通塾中
横浜校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
横浜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムの進度は他塾よりかなり速そう(通常5年生でやる範囲の一部を4年生にやらせている等)で、レベルも高いと思います。御三家など難関校志向の塾であるため、当然かもしれません。負荷は低くなく、その分、親のフォローも必要なところはあるかもしれませんが、復習用ビデオもありますので、ある程度は、そちらで代替可能かもしれません。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
塾のサポート体制
・グノレブなどテストのスケジュール、時間帯について ・保護者会のスケジュール、講話内容について ・講習のスケジュールについて ・テストの結果およびクラス分けについて
通塾中
横浜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムの特徴 国語 基礎学力の徹底。文章読解、知識、慣用句、敬語など。 算数 平面図形や立体図形。約数、倍数など。少数、分数を含めて計算。 理科 身の回りの生物や自然現象を中心としている。 社会 都道府県、地理、日本の気候、産業など。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
横浜駅から徒歩5分程度ですが、途中に繁華街と接触するエリアがあります。 ただ、安全上、大きな問題となるエリアはないと思われます。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムの進度は他塾よりかなり速そう(通常5年生でやる範囲の一部を4年生にやらせている等)で、レベルも高いと思います。御三家など難関校志向の塾であるため、当然かもしれません。負荷は低くなく、その分、親のフォローも必要なところはあるかもしれませんが、復習用ビデオもありますので、ある程度は、そちらで代替可能かもしれません。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
横浜にあるため、立地条件はそれほど良いとは言えません。繁華街を通るルートなので、さまざまな、障がいはありますが致し方ないかと考えます?
通塾中
横浜校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円
通塾中
横浜校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円
通塾中
横浜校の口コミ・評判
講師・授業の質
・プロ講師がほとんどの模様 ・ベテランが多そうだが、中には若手も ・個人差はありそうだが、教授内容はほぼ統一されており、わかりやすそう。 ただ、算数はフォローが必要(子供の実力の問題もありそうですが・・・) ・優しく、親しみやすい先生が多そう。面倒見が良さそうな印象。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師の種別はプロ。大学生などのアルバイトはいない。若手からベテランまでいるが、しっかりとした知識があり、若い先生でも信頼がおける。授業中の生活態度などには厳しいが、それ以外ではあたたかく生徒を見守ってくれる雰囲気がるある。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルは高いと思います。 国語は物語文の読解、漢字、ことわざなどの知識、文書の書き方など。 算数は、平面図形、立体図形、角度、倍数、表とグラフ、毎回計算問題もあります。 社会は、日本のそれぞれの地方の特色についてなど。 理科は、昆虫や植物などです。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムの進度は他塾よりかなり速そう(通常5年生でやる範囲の一部を4年生にやらせている等)で、レベルも高いと思います。御三家など難関校志向の塾であるため、当然かもしれません。負荷は低くなく、その分、親のフォローも必要なところはあるかもしれませんが、復習用ビデオもありますので、ある程度は、そちらで代替可能かもしれません。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
横浜駅から徒歩5分程度ですが、途中に繁華街と接触するエリアがあります。 ただ、安全上、大きな問題となるエリアはないと思われます。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルは高いです。国語は記述メインで添削もあります。算数は立体、平面図形、グラフ、和差算、場合の数などを週間単位で行います。分数、少数の計算問題も出てきます。社会は地理メイン、理科は生活に密接した分野から始まります。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムの進度は他塾よりかなり速そう(通常5年生でやる範囲の一部を4年生にやらせている等)で、レベルも高いと思います。御三家など難関校志向の塾であるため、当然かもしれません。負荷は低くなく、その分、親のフォローも必要なところはあるかもしれませんが、復習用ビデオもありますので、ある程度は、そちらで代替可能かもしれません。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
家庭でのサポート
課題(提出物)の丸付けについては、社会・理科のみです。国語は小テストの範囲の漢字等について、やらせ、その丸つけをさせるのみ。算数は、最もフォローが必要な科目で、やったところの復習、家庭学習用教材をやらせ、わからないところは教えるなど、家庭教師並みの対応が必要ですが、ビデオを見せて復習させることも可能です。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
・カリキュラムの進度は他塾よりかなり速そう(通常5年生でやる範囲の一部を4年生にやらせている等)で、レベルも高いと思います。御三家など難関校志向の塾であるため、当然かもしれません。 ・国語は授業では読解は記述問題のみに取り組ませるスタイルです。子どもの回答を先生が採点してくれる形式です。算数もその場で解いて、先生がチェックする形式です。ゆえに、復習が重要となってくると思われます。レベルは基礎7割・応用3割でバランスは良いと思います。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
家庭でのサポート
スケジュール、学習管理と丸付けなど。全てプリントなので科目事にプリントの整理が必須。テスト対策など。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的には子供の進捗状況とモチベーションなどのディスクロージャーがあります。 その他、急な個人面談にも柔軟に対応していただけるので親としては大変、ありがたく思っております。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
家庭でのサポート
4教科ともプリントなので管理が必要です。算数で毎日行う基礎力テストの丸付け、間違えた部分の復習。国語は音読を聞く。記述問題のサポート。進捗状況の確認。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
国語は物語文を中心に読解力をはぐくむカリキュラムです。記述式です。 算数は立体図形、平面図形、整理の仕方、角度、文章題、面積などです。考える過程を楽しむカリキュラムです。 理科は、生活の中にある化学や動植物の不思議を発見することを目的にしています。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:280000円
通塾中
横浜校の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業カレンダーやカリキュラム、テストのお知らせ。季節講習のお知らせ。学校説明会や保護者説明会のお知らせ。成績結果通知。通塾方法の注意事項など。