ひのき進学教室(宮城県) 泉中央本部教室
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
ひのき進学教室(宮城県) 泉中央本部教室のおすすめポイント
- 通常授業の中で内申点対策と入試対策を実施し受験に備える!
- 独自の問題分析による目標逆算型学習カリキュラムで成績アップ!
- 宮城県に特化した入試データを元に生徒一人ひとりに合った的確な進路指導を実現
ひのき進学教室(宮城県) 泉中央本部教室へのアクセス
ひのき進学教室(宮城県) 泉中央本部教室の最寄り駅
仙台市営地下鉄南北線泉中央駅から徒歩8分
ひのき進学教室(宮城県)泉中央本部教室の概要
対象学年 | 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
ひのき進学教室(宮城県)の合格体験記
ひのき進学教室(宮城県)の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/大学生/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月13日
自分が学習したいと思えることを学べたり、自分がここの内容を詰めたいと思った時に積極的に学習の方向性を変えられるのはとても良かったと思う。 合っていない点は学校の時期的に課題の量が苦しい時もあったため、時期に合わせて調節してくれるとありがたいと思った
保護者/社会人以上/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2024年02月21日
今は授業形式も個別や集団などいろんな塾があるが、どこが合うかは通ってみないと分からないと思います。体験で何回かかよえれば良いかなと思いました。 塾に通ったから成績上がるとはかぎらないし。 受験前は体調も大事になる季節だから集団感染とか気を付けてほしいです。 授業の間の休憩には気休めでも良いからブレインフードや免疫力あげるオヤツがあるとおもしろいかも。
通塾中
保護者/中学3年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年09月11日
学校の勉強量だけでは絶対に足りない。自分でやるか?やらない。親と一緒にやるか?やらない。従って、塾に行って強制的に実施させることで、勉強習慣を付けさせる、付けさせられる、ということでしょうか。
生徒/中学3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年03月07日
宿題が多いところ。宿題を自主的にやらなければいけない塾だと、どうしてもやる気が出ないため、私は強制にしてもらった方が、自分でやる気になるので、主体的に勉強できない人におすすめな塾です。また小テストで間違えたら直しが必要なため、早く終わるように心がけれる。
ひのき進学教室(宮城県)以外の近くの教室
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1)
仙台市営地下鉄南北線線泉中央駅から徒歩3分
ひのき進学教室(宮城県)に似た塾を探す