お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 幼児〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり
  • 映像授業

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

立志館進学教室 城陽駅前校はこんな人におすすめ

自分に合った指導形態で着実に学力を伸ばしたい

立志館進学教室では、生徒の希望に応じて自由に選べる4つの指導形態を用意しています。クラス指導では20人以下の小クラスで互いに競い合って成績アップを目指すことができるほか、講師1人に対して生徒2人までの個別指導も実施しています。さらに話題のパズル道場と、大手予備校の映像授業が受けられる代ゼミサテラインも選択することができます。

難関校合格のための受験対策指導を受けたい

立志館進学教室では、高校、大学共に難関校に多数の合格実績を誇っています。入塾テストで優秀な生徒のみを選ぶことはせず、生徒一人ひとりの目標達成のために親身になって指導を行っているので、現在のレベルに左右されることなく難関校を目指したいという生徒にもおすすめです。授業では定期テスト対策をしっかりと行って基礎を固め、入試必勝ゼミで合格に導きます。また、生徒の希望があれば御三家の入試対策も可能です。

中学受験を予定している

小学生向けには、学校に準拠した基礎固めからハイレベルな応用問題まで、生徒一人ひとりの学習目的に合わせた指導を行っています。指導形態も集団授業と個別指導から選べるので、自分の目標に合ったカリキュラムを組んで中学受験に備えることも可能です。授業では通常授業以外にも模擬テストを定期的に実施しているほか、塾を楽しくするための授業以外のイベントもたくさん開催しているので、勉強に対するモチベーションを保ちながら中学受験に備えることができます。

立志館進学教室城陽駅前校へのアクセス

立志館進学教室 城陽駅前校の最寄り駅

奈良線城陽駅から徒歩2分

立志館進学教室 城陽駅前校の住所

京都府城陽市寺田北山田27-7 プリシード城陽駅前ビル5F

地図を見る

立志館進学教室城陽駅前校の概要

対象学年
幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業

立志館進学教室の合格体験記

立志館進学教室城陽駅前校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 京都府立久御山高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    講師陣の特徴

    苦手なところをきちんと教えてくれる。 本人の特性や性格などをわかってくれていた。 最初は内向的な性格の子だったが、自分から進んで質問できるような雰囲気を持たせてくれた。 毎回進捗状況を塾長と情報共有できていたと思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業に関係ないことでも、面倒くさがらず対応してくれる。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    マンツーマンの授業形式なので、集団に馴染めない子でも安心して質問などできる。 自由に自習室を使うことができるので、受験前は最後まで残って学習してくれた。 教室の整備や掃除、照明など、行き届いていて良かった。

    テキスト・教材について

    講習期間中は、特にたくさんのテキストを買わされる。 期間中に全てを終わらせることは難しいので、もう少し安価で、要点を絞ったテキストにしてもらいたかった。 また、買うだけ買って使わなかったこともあるので、勿体ないと思った。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 京都府立久御山高等学校

    回答日: 2023年06月20日

    講師陣の特徴

    学生の方がほとんどでしたが、どの講師も熱心に教えて下さいました。 最初は、内向的な性格の子でしたが、だんだん打ち解けあって、自分から会話や質問などできるようになりました。 塾長も、親身になって話してもらえたので、良かった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    基本的にマンツーマンで取っている授業の質問に応えてもらえる。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    1コマ90分で、通塾したてのころは、長時間座っているのは困難な感じでした。 1コマずつを、続けて通うことで、そういった困難さは少なくなったと思う。 個別なので、私語もなく、静かに集中してできる雰囲気で良かった。

    テキスト・教材について

    講習専用のテキストも買わされるので、授業料よりもテキスト代が高いと思った。 使い方によったらうまく使えるのかも知れないが、全く使わない教科もあった。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 京都府立久御山高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    カリキュラムについて

    定期テストや講習期間は、少しハードなスケジュールを立てられる。 本人のモチベーションや経済的な関係で、全てカリキュラム通りには通うことはできなかったが、無理に強制させられることもなく安心できた。 苦手な所は多めに組んでもらえるなど バランスが良かった。

    定期テストについて

    塾の定期テストはなかった。 講師や教科によって、小テストをしてくれる。 小テストの進捗状況を書いてくれるので、どの分野が苦手なのかをはっきり知ることができた。

    宿題について

    宿題は、本人の時間配分に合わせた量で良かった。 適切な量なので、全部できずに提出すると言うことはなかった。 宿題と授業のファイルを別々にしていたので、管理もしやすかった。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 京都府立久御山高等学校

    回答日: 2023年06月20日

    カリキュラムについて

    高校受験に必要な五教科総合パックを受講していました。 数英以外は映像授業でしたが、わからないところがあれば、担当の講師がいるときに、質問ができるので、ありがたかったです。 講習の時は、ハードなスケジュールを組まれる。

    定期テストについて

    定期テストはありませんでしたが、各教科によって、単語テストや小テストを設けてくれる。

    宿題について

    多くもなく少なくもない、ちょうどいい量だった。 宿題は宿題のファイルをつくってもらうことで、管理がしやすそうだった。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 京都府立久御山高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    入学したてのころは、学習状況を伝えるくらいの内容で、それ以降はしつこく連絡してくることはなかった。 良いところは、きちんと褒めてもらえた。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    講習前のカリキュラムや授業料の説明など。 志望校の雰囲気、進路状況は、学校よりも丁寧に教えてもらえた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    志望校の調査で、厳しいときは、はっきりと言ってくれる。 そのままにせず、どうやったら伸ばせるかをアドバイスしてもらえる。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 京都府立久御山高等学校

    回答日: 2023年06月20日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    模試の結果の報告。 現時点で志望校に届かない様子であれば、はっきり伝えてもらえた。 あとは、授業中の様子など。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    学期ごとに面談をしてもらえる。 個人面談で1時間ほど時間をとってもらえるので、学校よりもより丁寧に対応してもらえた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    基本的な所を繰り返して、ケアレスミスを無くす。 今やっている単元の、少し簡単な問題に取り組んで、自信を持たせる。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 京都府立久御山高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    アクセス・周りの環境

    車が多いので、送迎が必要

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 京都府立久御山高等学校

    回答日: 2023年06月20日

    アクセス・周りの環境

    車が多いので、1人で通塾は危険。 送迎が必要。

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 京都府立久御山高等学校

    回答日: 2023年06月20日

    あり

    食事面で気をつけた。 学校から帰って、お腹が空いているので、小腹を満たせるような物を用意しておく。 帰ってからも何か食べさせる。

回答者数: 4人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 京都府立久御山高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 50万円

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 京都府立久御山高等学校

    回答日: 2023年06月20日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 50万円

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 京都府立京都すばる高等学校

    回答日: 2024年10月25日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: わからない

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: 立命館宇治中学校

    回答日: 2024年12月10日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

この教室の口コミをすべて見る

立志館進学教室城陽駅前校の合格実績(口コミから)

立志館進学教室城陽駅前校に決めた理由

立志館進学教室の口コミ

立志館進学教室以外の近くの教室

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

城陽教室

奈良線線城陽駅

京進の個別指導スクール・ワン

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり / 映像授業

JR城陽教室

奈良線線城陽駅から徒歩2分

京進の個別指導スクール・ワン

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり / 映像授業

寺田教室

近鉄京都線線寺田駅から徒歩2分

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

城陽校

奈良線線城陽駅から徒歩7分

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 個別指導(1対4~)

城陽校

奈良線線長池駅から徒歩6分

個別指導ゴーパス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

本校

奈良線線城陽駅から徒歩1分

城陽市の塾を探す 城陽駅の学習塾を探す