1. 塾選(ジュクセン)
  2. 香川県
  3. 高松市
  4. 高松駅
  5. 能開センター 高松校中学受験専門館
  6. 44件の口コミから能開センター 高松校中学受験専門館の評判を見る

能開センター 高松校中学受験専門館の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全44件(回答者数:10人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

高松校中学受験専門館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

高松校中学受験専門館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

ほかの塾と同じように勉強が進むペース早いです。受験を目当てとしているので教科書に沿った問題は全くありません。理科と社会は映像を見て、予習プリントをしなければならないので、タブレットやPCが自由に使えない環境の方は難しいです。

通塾中

高松校中学受験専門館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

立地は高松駅から程近く通いやすい

通塾中

高松校中学受験専門館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験をするための授業内容になっています。進度は早く、5年の終わりで6年の内容まで終えているみたいです。理科と社会は映像予習がありますが、復讐にも使えるので良いと思います。授業中、先週の内容のテストがあります。もちろん、間違いがあったときは解きなおしの宿題がでます。月1回、何かしらのテストがあります。

高松校中学受験専門館の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期テストの結果や個人懇談の日程など。普段の様子なども確認して、何が必要か一緒に考えてもらえたら助かった。

高松校中学受験専門館の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾だけでは質問しきれないようだったので、家庭でも一緒に問題をといたり、 過去問題の丸付け、不明点の共有に努めました。 プリント類が多く、ファイリング・整理のくせづけをさせていました。

通塾中

高松校中学受験専門館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業形式でおこなわれています。受験対策は、傾向をつかんでいるためか、毎年合格者数が多く、ノウハウについては、信用ができると思います。特に附属高松中学校をうけるクラスには力をいれてくれていると感じました。

高松校中学受験専門館の口コミ・評判

総合的な満足度

他の塾も知っていますが、ほったらかしが多い中、ここは生徒個人の状況をよく見てくれていたと感じます。 附属中学校を受験目的とされる方も多いようには思います。 週1日か2日である為、宿題は多く本人にやる気がないとついて行けない可能性もあるかもしれませんが、私立中学校に入れば日常ですので、家庭学習の習慣付けが出来て良いと思います。

高松校中学受験専門館の口コミ・評判

総合的な満足度

親切丁寧。明確な目標あり。講習会から参加もバックアップもあり、近隣にはあまりない進学実績がきちんとある難関受験用進学塾。学校の授業についていけない子用ではないのでみんなにおすすめできるわけではない。テキストも独立してつくってあり定期テストもあるため忙しいが自分の順位位置がしっかり分かるのはメリットとして大きい。

高松校中学受験専門館の口コミ・評判

総合的な満足度

附属高松中への合格者数を考えれば、中学受験専門館一択だと思います。近年、理科、社会が映像授業でこどもの集中力が気になるところです。最終的に合格はできましたが、あまり実力はついていない気がします。物価高などの影響でじわじわと塾代も上がってきているので、無駄にお金を払うことがないように本人には頑張ってもらいたいです。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください