1. 塾選(ジュクセン)
  2. 和歌山県
  3. 橋本市
  4. 橋本駅
  5. 能開センター 橋本校
  6. 84件の口コミから能開センター 橋本校の評判を見る

能開センター 橋本校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全84件(回答者数:16人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

橋本校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自主性第一にされておられるようで、塾の問題集のほか、自分で購入したものや、学校で使用している問題集を各自行い、わからないところを教えて下さるスタイルです。 これも上記の塾や、教室のことではありません

橋本校の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強の管理は本人がしてました。 子供の体調管理、 通塾の送迎、 通塾の日程スケジュールの管理 学校と塾の両立出来る環境作り

橋本校の口コミ・評判

塾のサポート体制

電話やメールで行われた。面談も定期的にあって、そこで保護者へは説明が行われ、志望校などを決めたり成績を伝えられた。あとは、塾の講師は、一人一人に合わせて保護者と連絡をとっていた。

橋本校の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供が塾でどんな風に勉強しているか教えてくれたり、家庭ではどんな様子か尋ねられたり。学習意欲は途切れてないかや悩んでいることはないか、など子供が受験をがんばれるようにサポートしてくれていたと思う

通塾中

橋本校の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾の宿題の見直し、間違えた問題へのフォロー、基礎基本的な内容の確認、見直し、ちょっとしたこどもの疑問解決

橋本校の口コミ・評判

家庭でのサポート

復習するときに一緒に問題を解いたりしました。 親が分かる問題は教えることできましたが分からない問題は先生にお願いしました。

橋本校の口コミ・評判

家庭でのサポート

親が分かる範囲で解き方を教えました。 スケジュール管理は家内がしました。 塾の送迎は夫婦で協力してしました。

橋本校の口コミ・評判

家庭でのサポート

送り迎えとスケジュール管理です。 子供は言われるままスケジュールをこなすだけでした。 それがイイことか悪いことかは分かりません。

橋本校の口コミ・評判

家庭でのサポート

母親がスケジュール管理しました。 駅前に有っても自家用車で送り迎えしました。 塾の送迎バスあるのですがウチはコースから外れていたため利用できませんでした。

橋本校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近くて他にも塾があります

通塾中

橋本校の口コミ・評判

塾のサポート体制

緊急な連絡は直接携帯電話にしてくれます。 面談等の案内はプリントを子供に配って各家庭に届けてるかんじです。

通塾中

橋本校の口コミ・評判

講師・授業の質

先生は30代から50代の男の先生が多いように思います。たまに大学生のアルバイトの先生もいるみたいです。送迎バスのドライバーさんはアルバイトかと思われます。 事務員さんはよく代わってる印象をうけます。 比較的皆さん親切です。

通塾中

橋本校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらいかと。

通塾中

橋本校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

バスセンターの近くなので、立地が良かった

橋本校の口コミ・評判

総合的な満足度

システムが確立されている。講師陣のバックアップがしっかりしている。 定期的な保護者への懇談もありがたかった。講師のレベルはさまざまであり、経験豊富な先生はとても頼りがいがあった。残念だった点は、とても信頼していた先生が、塾の都合で別の場所へ移動してしまったこと。 その先生がいたからこの塾に、、という部分も大きかったので。

橋本校の口コミ・評判

総合的な満足度

当時あまり高頻度で通ってはいなかったため、詳しくはわからないが、3年間受験のためにお世話になり、感謝しているから。知り合いも通っているし、悪い塾ではないと思う。自分自身は数学しか通っていなかったが、友達は国語、理科、社会などの授業も取って通っており、それぞれいい先生だったと思う。

  • 1

前へ

次へ

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください