1. 塾選(ジュクセン)
  2. 広島県
  3. 福山市
  4. 福山駅
  5. 能開センター 福山校
  6. 107件の口コミから能開センター 福山校の評判を見る

能開センター 福山校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全107件(回答者数:25人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

福山校の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭でのサポート内容は、普段自転車通学なので、塾の帰りの時に、天気が悪かった時等、ワンボックスカーで自転車ごと積めるので迎えに行っていた。

福山校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

直前の講習などでその学校の入試制度やテストの傾向についてなれることが出来たし、それを通じて習慣的な学習ができるようになったなと感じでいます。 カリキュラムは私にとてもあっていましたが受験直前の入試特別対策などの時には長い時間の塾があり朝早くから夜遅くまで塾でずっと勉強していたのでそれはしんどかったです。塾の時間も比較的短くて、休憩も適当にとってくださっていたので眠たくもならずに集中して授業を受けることが出来る環境が揃っていたかなと思います。自分の分からないところがどんどん解決できるので疑問を家で出てきて塾で解決するという流れができていました。

福山校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

福山校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

出来るだけレベルに沿って教えてくれましたが、生徒数もある程度多いので個別指導とかと比べると流石にしっかりその子に沿ってとはなりませんが、ついて来れるよう努力されていたのでは無いかと思いました。ついて来れない子はほとんどいなかったように感じます。

福山校の口コミ・評判

塾のサポート体制

高校受験の時は、合格ラインギリギリだった様な気がするが、高校受験の時は面談も連絡もあまりなかった様の気がする。大学受験の時は面談はよくあった様な感じです。

福山校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

福山駅に割と近くて、通っていた高校からも帰り道にあった。だが自宅からは結構遠かった。

福山校の口コミ・評判

塾のサポート体制

いろんな模試があり、その受験を促すための情報提供や、春・夏・冬の講習の案内。模試を受験した結果報告など

通塾中

福山校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

福山校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

5年生までに小学校で習うだいたいの知識を習い、6年生ではそれまでの復習と受験対策をしてくれています。4年生までは国語と算数に力を入れており、5年生からは4科目の授業を行って受験対策をしてくれている。 6年生では受験対する中学校別に授業があり、それぞれの対策を行ったり、算数特訓という算数に特化したものもあります。

通塾中

福山校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近なので、1人でも通える。また、駐車場が隣接しており、送迎しやすい

福山校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾では受験校や個人の成績などに応じてクラス分けをしていました。レベルに合った授業を行い、わからない点があれば丁寧に教える。小テストなどして、子供たちの理解力を把握して、子供たちの相談にも乗ってくださり、子供たちもしんらいしていました。

福山校の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭で勉強でのサポートはなかなかできなかったように思いますが、娘の体調管理であったり、塾への送迎という意味ではサポートできていたのかなと思います。

福山校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

高校受験の際には、クラス分けが4クラスに細分化されており、それぞれ教えてもらえるレベルも変わる。 子供のモチベーションアップにも繋がるが、一度クラスが落ちると、なかなか上がれない。 ただ、下のクラスだと、かなりレベルが違うので、物足りない可能性も。

通塾中

福山校の口コミ・評判

塾のサポート体制

模試の結果については塾のアプリで確認することができ、その旨がメールで届きます。 懇談も実施しており、たしか学期ごとに模試の成績についてご指導いただきました。

福山校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

福山駅前にあり、自分で通塾するには公共交通機関の便は良かったのですが、駐車場がなく、保護者の送迎となると少し難しかった

通塾中

福山校の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者面談以外では基本的には連絡はありませんが、相談などは随時受け付けていただいており、電話にて学年担任に連絡し、要すれば面談して話すことになるようです。

福山校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

数ヶ月しかお世話にならなかったので、全て把握出来てありませんが、 内容やレベルは学校より高く、価値があるカリキュラムでノートの撮り方や宿題の回答の仕方、また間違った箇所を再度見直すなどの流れも徹底して確立されていて大変ためになりました。

福山校の口コミ・評判

総合的な満足度

生徒との距離も近く、気軽に相談ができたから。質問をしに行くとどこが分からないのか、何がポイントなのかとうを詳しく教えてくれ、サポートが充実していた点も良かった大きな理由です。また、教科を教えるだけでなく勉強法についても親身にアドバイスをしてくださり、勉強する習慣が身についた。

福山校の口コミ・評判

総合的な満足度

塾の総合評価については、能開センターの講師の先生方は、子供に勉強方法のアドバイスなど、いろいろ教えてもらったようです。ある講師の先生に鍛えてもらってその教科が飛躍的に伸びて成績も上がったようです。自習室もよく使わせてもらってとても助かりました。

福山校の口コミ・評判

総合的な満足度

指導も丁寧でわかりやすく、子供は苦手科目が無くなり大変喜んでおりました。駅から近い所にあり通いやすく助かりました。子供2人通わせましたが費用も良心的でありがたかったです。友人にも勧めて喜ばれました。

福山校の口コミ・評判

総合的な満足度

学校の授業のみでは自信の学力では志望校の偏差値へはなかなか届かず、合格できるかすごく不安だったのですが、塾に通いながら学びを進めていくうちに偏差値がどんどんあがっていき、自信もつき、無事合格できました。

福山校の口コミ・評判

総合的な満足度

志望校に合格させていただきました。授業もわかりやすく、担任との面談もあり、モチベーションアップにつながりました。ありがとうございます。

福山校の口コミ・評判

総合的な満足度

塾の相性によると思います。先生は優しく熱心ですが、やはり成績上位とその他の生徒には、待遇の違いが顕著に出ていると思います。費用が成果に対して高すぎると感じました。うちの子どもには余り合いませんでした。

福山校の口コミ・評判

総合的な満足度

じつのところ、まだ通い始めたばかりで評価しづらいです。現時点では、塾や先生の対応は柔軟性が高くさまざまな背景の生徒に対応しようとする姿勢を高く評価しています。生徒数の確保や合格実績が欲しい学習塾としては当たり前の対応かもしれませんが、入塾前または入塾直後の不安を抱える生徒とその親からすると安心する。

福山校の口コミ・評判

総合的な満足度

とにかく先生が怒鳴るため、子供が萎縮してしまい、行きたがらなくなった。このご時世とは反対方向に進んでいる塾だなという印象。見せしめとして、他のお子さんを怒鳴りつける、立たせて怒鳴る、時には壁を蹴って穴をあける。教育者とは思えません。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください