能開センター 福山校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全113件(回答者数:26人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
福山校の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの先生が多かった。 質問などするとわかるまで根気よく教えてくれる。 勉強の仕方など、個別にアドバイスをしてくれたので、参考にしながら、苦手な教科にも取り組めた。 自習室が充実しており、常にどなたかの先生がいる。曜日によっていらっしゃる先生が決まっていたので、この先生に質問しようなど教科の担当の先生に聞きにいくことができた。
福山校の口コミ・評判
講師・授業の質
この塾の講師の先生については、とても熱心に指導していただきました。塾の講義もですが、それ以外でも勉強の方法、いつまでにここまでやらなければいけないなど、いろいろアドバイスをしてもらっていたようです。三者面談なども定期的にしてくれていてとても良かったです。
福山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の臨時休業の時やアプリの内容が新しくなる時、自習室の解放予定日などをハッキリしてくれていて渋滞が多い時はその注意をしてくれていたので安心して通塾出来ました。
福山校の口コミ・評判
講師・授業の質
志望校に受かるためだけに特化しているように思いました。そのため、他の塾よりも講師が自信を持って指導してくれたので頼もしかった。また、ベテランなかたばかりで良かった。知り合いにも紹介したいので、ずっと辞めずに講師の皆様には続けてほしいです。
福山校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円程度
福山校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい
福山校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:はっきりとは分からないが結構高かった気がする。
福山校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50~60万円
通塾中
福山校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
福山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
普段は特には連絡はありません。こどもが使っているカードに入退室履歴が残り、親のメールアドレスに入退室の記録が届きます。 その他おやすみや模試の結果などのお知らせが届きます
通塾中
福山校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
福山校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾では受験校や個人の成績などに応じてクラス分けをしていました。レベルに合った授業を行い、わからない点があれば丁寧に教える。小テストなどして、子供たちの理解力を把握して、子供たちの相談にも乗ってくださり、子供たちもしんらいしていました。
福山校の口コミ・評判
講師・授業の質
集団での授業でしたが、生徒一人ひとりをよく見てくださっていたようです。子供がわからないところを授業以外の時間で質問に行っても、しっかりわかるまで教えてくださいました。また、授業が終わると、先生が塾の外まで子供たちを見送ってくださっていました。
福山校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はベテランの方が多数いたので、安心して任すことができた。 また、個人面談で子供の塾での様子や成績の推移など、詳しく説明してもらえた。 ただ、理科と数学が同じ講師であったりするので、子供との相性によってはマイナスの面も。
通塾中
福山校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラス分けがされていて、テストで上がったり下がったりする。一度落ちるとなかなか上がれない。 進度も学校よりかなり早いため、学校の勉強が簡単すぎると言っていました。 講習もみっちりあるので、子供の勉強習慣もついたのかと思います。
福山校の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾の送迎や生活リズムは子供に合わせるようにしていました。ご飯は別々になるけれど、子供が食べるときには一緒に居るように心がけました。
通塾中
福山校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車での迎えは警察の取り締まりもあり、待つことが出来ず難しい。
福山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
通塾の確認などが主で特に問い合わせをしなければ連絡事項などは無いです。辞める前に初めてお電話をいただき子どもの現状や思いなど伝える事が出来ました。
福山校の口コミ・評判
総合的な満足度
生徒との距離も近く、気軽に相談ができたから。質問をしに行くとどこが分からないのか、何がポイントなのかとうを詳しく教えてくれ、サポートが充実していた点も良かった大きな理由です。また、教科を教えるだけでなく勉強法についても親身にアドバイスをしてくださり、勉強する習慣が身についた。
福山校の口コミ・評判
総合的な満足度
塾の総合評価については、能開センターの講師の先生方は、子供に勉強方法のアドバイスなど、いろいろ教えてもらったようです。ある講師の先生に鍛えてもらってその教科が飛躍的に伸びて成績も上がったようです。自習室もよく使わせてもらってとても助かりました。
福山校の口コミ・評判
総合的な満足度
指導も丁寧でわかりやすく、子供は苦手科目が無くなり大変喜んでおりました。駅から近い所にあり通いやすく助かりました。子供2人通わせましたが費用も良心的でありがたかったです。友人にも勧めて喜ばれました。
福山校の口コミ・評判
総合的な満足度
学校の授業のみでは自信の学力では志望校の偏差値へはなかなか届かず、合格できるかすごく不安だったのですが、塾に通いながら学びを進めていくうちに偏差値がどんどんあがっていき、自信もつき、無事合格できました。
福山校の口コミ・評判
総合的な満足度
志望校に合格させていただきました。授業もわかりやすく、担任との面談もあり、モチベーションアップにつながりました。ありがとうございます。
福山校の口コミ・評判
総合的な満足度
塾の相性によると思います。先生は優しく熱心ですが、やはり成績上位とその他の生徒には、待遇の違いが顕著に出ていると思います。費用が成果に対して高すぎると感じました。うちの子どもには余り合いませんでした。
福山校の口コミ・評判
総合的な満足度
じつのところ、まだ通い始めたばかりで評価しづらいです。現時点では、塾や先生の対応は柔軟性が高くさまざまな背景の生徒に対応しようとする姿勢を高く評価しています。生徒数の確保や合格実績が欲しい学習塾としては当たり前の対応かもしれませんが、入塾前または入塾直後の不安を抱える生徒とその親からすると安心する。
福山校の口コミ・評判
総合的な満足度
とにかく先生が怒鳴るため、子供が萎縮してしまい、行きたがらなくなった。このご時世とは反対方向に進んでいる塾だなという印象。見せしめとして、他のお子さんを怒鳴りつける、立たせて怒鳴る、時には壁を蹴って穴をあける。教育者とは思えません。
- 1
前へ
次へ