能開センター 大和郡山校(高校受験専門)
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
能開センター 大和郡山校(高校受験専門)のおすすめポイント
- 考える力がしっかり身につくキャッチボール形式の授業展開
- 入試に照準を合わせた逆算カリキュラム
- 全国のライバルと競う公開学力テストの実施
能開センター 大和郡山校(高校受験専門)へのアクセス
能開センター 大和郡山校(高校受験専門)の最寄り駅
近鉄橿原線近鉄郡山駅から徒歩1分
能開センター大和郡山校(高校受験専門)の概要
対象学年 | 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
能開センターの合格体験記
能開センターの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年10月25日
全体への指導でも理解をすることができるタイプの子供でしたので、授業がわかりやすく先生の説明がきちんとされている能開があっていたように思います。一緒に勉強する友達もレベルが高く、お互いやる気になっていました。
保護者/高校2年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2023年10月14日
集団が合っていたようで、負けたくない!っと思う気持ちでモチベーションを上げて勉強していたようです。 友だちも優しくてわからない問題を教えてくれていました。 合っていないのはわかりにくい先生がいても変更はしてもらえず、授業が終わってから他の先生に聞きに行ってたようです。
通塾中
保護者/中学1年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2023年07月29日
授業が楽しく、わかりやすく、不得意な教科は、個別に教えてくれたりする点は合ってると思う。 合ってない点は、部活が忙しすぎて、宿題に追われてるところを良く見るので、そこくらいかな。 でも、本人は、塾も部活も頑張りたいって言うので、合ってないわけではないかも
通塾中
生徒/中学3年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月08日
基本的にはあれしろ、こうしろ、といった強要をしてくることがないので、勉強にたいする自主性がない場合はあまり合わないかも知れません。逆に自主性がある場合は、自分がやりたい時に、やりたいものをやれる環境が整っているのでとてもお勧めです
能開センター 大和郡山校(高校受験専門)の近くの教室
〒324-0042 大田原市末広3-2863-13
〒760-0080 高松市木太町2区1564-1 能開ビル
〒981-3133 仙台市泉区泉中央3-9-1 恵泉ビル1F
能開センター以外の近くの教室
能開センターに似た塾を探す