1. 塾選(ジュクセン)
  2. 和歌山県
  3. 和歌山市
  4. 和歌山駅
  5. 能開センター 和歌山校(小学部)
  6. 102件の口コミから能開センター 和歌山校(小学部)の評判を見る(3ページ目)

能開センター 和歌山校(小学部)の口コミ・評判一覧(3ページ目)

塾の総合評価:

能開センター 和歌山校(小学部)の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 70%
  • 高校受験 8%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 8%
  • 補習 12%

総合評価

5

25%

4

50%

3

25%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

12%

週2日

29%

週3日

29%

週4日

20%

週5日以上

8%

その他

0%

21~30 件目/全 102 件(回答者数:24人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年10月26日

能開センター 和歌山校(小学部) 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 和歌山校(小学部)
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

まだ本人が受験や勉強に興味がなく、なんとなく学習している状況ですが、それでも少しずつでも着実に身についていると感じるので良いと思います。もう少し、テキストや解答冊子に詳しい説明があればいいなと思います。また、ノートの取り方をもう少し丹念に教えてくれるとよりいいなと思います。

志望していた学校

和歌山県立向陽中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月11日

能開センター 和歌山校(小学部) 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 和歌山校(小学部)
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

レベルの高い講師で成績アップできる。また個々の能力やレベルに合わせて個性を理解した上でその個人に合った適切な指導や学習をしていただける。自分の持っている潜在能力を最大限引き出してくれる指導が素晴らしく感動できる。

志望していた学校

智辯学園和歌山高等学校 / 和歌山県立桐蔭高等学校 / 和歌山県立和歌山東高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月28日

能開センター 和歌山校(小学部) 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 和歌山校(小学部)
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

基本的には結果が出ないと意味がないと思っているが、合格率は30%~50%とのことだったため。合格数ナンバーワンと謳っているが率はそこまで高くないと感じている。また気に入っている講師が年度の途中で退職されたようで、組織的な問題が潜んでいるように思う。

志望していた学校

和歌山県立向陽中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年7月5日

能開センター 和歌山校(小学部) 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 和歌山校(小学部)
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

懇談があり、そこは良かったように思いますが、学校の延長のような感じで、一人ひとりと向き合ってくれているのかは疑問でした。 担当してくれる講師の方次第なんだと思います。 あとは別途の費用がかかりすぎな気持ちになります。

志望していた学校

和歌山県立向陽中学校 / 近畿大学附属中学校

この口コミをもっと詳しく知る

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください