能開センター 大分校
回答日:2025年04月08日
体調崩しやすくて内申点が低いみ...能開センター 大分校の生徒(本人)の口コミ
総合評価
5
- 通塾期間: 2023年4月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 大分工業高等専門学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
体調崩しやすくて内申点が低いみたいな人でもテストの成績のみでクラス分けをしたりしてくれて授業も自分のレベルに合ったものだし、講師も感じが良く接しやすくて面白い人ばかりで小学生ぐらいから行っても良さそうだし、校舎が新しくなってとても綺麗になっているからです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
完全に缶詰状態で勉強したり受験シーズンでピリピリした空間にいるのは苦手だったけれど、この塾では受験生になったばかりから少しずつ受験に向けて準備するからピリピリした雰囲気や缶詰状態になることがないので自分に合っていると思った
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
国立
教室:
能開センター 大分校
通塾期間:
2023年4月〜2024年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
-
大分工業高等専門学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
58
(高校受験実力判定模試)
卒塾時の成績/偏差値:
59
(学力テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料やテキスト代、受験に向けた特別講座などと思います
この塾に決めた理由
周囲の友達で通っている人も多く、高専志望の人にもしっかり寄り添ったやり方でとくに苦手だった英語の授業がわかりやすく、数学の先生も数学の成績がいいことに対してもうしなくていいみたいな反応じゃなくて褒めたりもっと伸ばしのを勧めてきたりととてもいい環境だと思ったから
講師・授業の質
講師陣の特徴
授業が面白くて分かりやすい講師がほとんどだったように見受けられます。また、塾の授業だけでなく日常的な会話も多かったり学校の課題に対しての質問や自由研究の質問にも一緒に考えてくれてその日中に回答出来なくても次の日に会った時には答えてくれて生徒ひとりひとりに対して学校の担任のような近い距離感で接しやすい講師がほとんどだったように感じました
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
その場で回答できるものは回答するがそれが難しい場合は授業の質問なら次の授業で、個人的な質問なら次に会ったときに解説も交えながら対応してくれる
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は生徒にまず解かせてみたりこまめに生徒に当てて進んでいったり講師によって授業の進め方は全然違いますが、学校の授業のように生徒も意欲的に授業に参加できており、水分補給をしたりやお手洗いに行ったりは自由にできるので集中できて雰囲気だと思います
テキスト・教材について
分かりやすく進捗の管理もしやすく、説明と問題がこまめに分かれているため学びやすいものだったと思います
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
週1で日曜に受けるものと週3で受けるものがあって自分にあったものを選べるのでいいと思います。時間割も休み時間がしっかりあって週1のものも週3のものもそれぞれ集中力などに気を付けられた教科の順番だったように感じます
定期テストについて
小テストはほとんど毎回ありますが、全て前回の授業内容からほとんどそのまま出るので授業内容を理解出来ていれば良く、楽です。塾内テストも順位などでますが講師から特別点数が悪くても怒られることもなく講師が常に前を向いて励ますのでモチベーションは下がりにくいと思います。
宿題について
宿題は基本的に何問かだけだったり授業で時間が足りず深く学べなかったところをするだけだったりと基本的に少なく、小テストの範囲であることが多いので夜中に急いでしなくてはいけないみたいなことにはならないと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
塾に入ったことと塾に出たことを伝える。たまに、春期講習などの案内や面談の案内などがある。基本的に内容は少なくてプリント類は子供経由か郵送のことが多い
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
テストなどの成績や授業態度、学校生活との両立や志望校と成績を比較した時に今後どうしていくかを一緒に話し合って決める
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
何が具体的に苦手なのかを個人面談で自分の答案用紙と成績表を見せながら教えてくれてその時にこれからの勉強方法や目標を一緒に考えてくれます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
移転の際に建物がとても綺麗なものになったので衛生面も非常に良く、建物丸ごと塾で広くとても良かったと思います
アクセス・周りの環境
駅に近く通いやすかった