1. 塾選(ジュクセン)
  2. 岡山県
  3. 岡山市北区
  4. 郵便局前駅
  5. 能開センター 岡山校
  6. 中学1年生・2022年9月~通塾中・父親の口コミ・評判
中学1年生

2022年9月から能開センター 岡山校に週2日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
大阪府
配偶者の職業
主婦(主夫)
世帯年収
801~900万

生徒プロフィール

学年
中学1年生 (公立)
教室
能開センター 岡山校
通塾期間
2022年9月~通塾中
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
40 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
50 (不明)

塾の総合評価

5

こちらの塾に通いだしてから子供が苦手としていた科目(英語・数学)を克服することが出来ました。また受験にも乗り越える力をつけることができ自信もついたと思います。とてもやる気に満ちた講師陣で自主的な学習を促す指導力が非常に優れており、勉強の習慣を促してくれた点が良かったです。講師の方も国立大生が多く勉強のコツなどをよくわかっておられ信頼できるかたばかりでした。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団指導ではなくて個別指導なのが一番良かったと感じております。集団指導では取り残されたり質問がしにくかったりといろいろな細かい問題がありそうだったので個別指導にしてよかったとおもっております。講師のあたりはずれも少なく国立大学の生徒や出身者がおおかったので指導は問題なかったと思います。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

36万円くらい

この塾に決めた理由

受験情報を多く持っていたから

講師・授業の質

講師陣の特徴

個別の質問に対して的確に答えていただいたようでわからない点を一つずつ潰していくことができた。自習スペースも完備されており常に勉強に意欲的に取り組める環境が用意されていました。国立大学出身の講師が多かったので受験に対する姿勢やコツなどをきめ細やかに指導していただきました。講師によっては生徒と合う合わないがあるかと思いますがこのあたりも変更などを臨機応変に対応していただけました。塾長の方もしっかりしており個別の面談も行っていただき方向性を随時調整することができました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

随時対応

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導で2人を1人の講師が見る形でした。課題をこなしていきわからないことがあれば質問をして解決していく形でした。もう一人の生徒がよく質問をする人だと少し停滞するようなことがあったようですが基本的に皆さん賢い方が通われていたのでそのような問題も少なかったとのことです。毎日ほぼマンツーマンレッスンなので緊張することもなく知識が身に付いていくことが実感でき本人も満足していたようです。先生の受験時の経験なども話していただきメンタル面も支えていただきましたこと感謝します。

テキスト・教材について

わかりません

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

生徒がつまずいているポイントを丁寧に分かりやすく指導していただけました。個別質問にもすぐに対応していただけました。できたという積み重なる授業で苦手意識をなくしてくれました。子供の自信につながる授業をいつもしてくれました。安心して入試に臨めるよう、過去の入試結果など豊富な情報を活かして、入塾時から生徒に寄り添った進路指導を行っていただけたと感じております。カリキュラムに関しましては無理なくこなせるようにしていただけました。

塾内テストや小テストについて

なし

宿題について

今回習ったことに関しての復習をしっかりするように指導していただきました。できるだけ当日に復習することにより知識を定着させるように指導いただけました。予習に関してはあまり強く言われていない印象をうけました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

定期的な方向性の確認などを行っていただいていたのでその確認の連絡。あとは入塾の時刻、退塾の時刻などをアプリで確認する程度でした。連絡は基本メールかアプリで緊急性の高いもののみ電話連絡をしておりました。

保護者との個人面談について

あり

塾長や担当講師との方向性の再確認・変更などを月に1度行っていただけました。受験申込前には受験校の選別や合格できるかの確認などをおこなっていただけました。きめ細やかに対応していただけました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

塾側からはとりあえず復習に力をいれるように言われていました。先取り授業など受験勉強に焦る気持ちを抑えるよう常に指導していただきました。復習に力を入れることにより成績も徐々に向上したように思います

アクセス・周りの環境

周囲の環境は少し繁華街に近いので騒がしかったが教室内は問題なし

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた
  • 学習スケジュール管理

一緒に問題をといてお互いに教えあって知識を定着させる方法をとりました。人に教えれるくらいになることにより確実に自分のものにしてほしかったからです。親も再度勉強する良い機会となったと思います。この方法は非常に良かったと思います。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,013 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください