能開センター 倉敷校の口コミ・評判
能開センター 倉敷校 保護者(母親)の口コミ・評判【2009年11月から週3日通塾】(39037)
総合評価
4
- 通塾期間: 2009年11月〜2011年6月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 清心中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
正直 テキスト宿題は教科それぞれ沢山あって大変だったと思います。しかし 本人のやる気を引き出しながら 成績を伸ばしてくれる教育がよかったです。ここの塾に通う前は他の塾にも通ってましたが 講師(先生)との反りがあわず、途中で辞めました。それから受験を考えるようになってから この塾に通うようになっりまし。ここの塾に通うようになってからそれまで以上に勉強の、仕方が身について、効率よく勉強の時間配分もできるようになった事に感謝してます。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾特に集団学習が本人に向いていたので良かったです。競争して自分のレベルの確認と、理解出来ているのかの確認が出来ていました。しかし、学校で習った勉強の復習が向いてなくて、いつも不服だったように思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・パート)
お住まい:
岡山県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
能開センター 倉敷校
通塾期間:
2009年11月〜2011年6月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
49
(なし)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(ベネッセ模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
詳しくは忘れましたが 設備費が年2回の支払いでその時は6万円超だったとおもいます。
この塾に決めた理由
友達が通っていた。 集団学習 友達からの塾の評判と本人がそこで学びたいと云う気持ちから通わせたいとおもいました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
算数 国語の講師は、ベテラン講師で子供の興味のある所から授業に入っていく所からはじまります。個別指導はアルバイト学生でした。とくに、算数の講師は、教え方が上手かったように感じました。国語教師は子供の気の引き方が上手で、聞きやすく理解しやすかったようにおもいます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
しっかり 分かるまで教えてくれます。その質問が講師にとって良い質問だと思ったら後日、他の生徒との共有もしてくれました。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
学校での復習から応用で受験に対応した授業の、流れを行ってたようです。6年生になってからは繰り返しの学習と間違いやすい問題、必ず押さえておかなければいけない問題を中心に、小テストのくりかえしだったです。
テキスト・教材について
とにかく、量が多かったとしか覚えてません。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
算数は集団学習にあった授業の仕方で、テキストに沿った授業中心に、子供たちの集中が途切れかけてきた時には、引っかかりやすい問題を何人かのグループで話し合いながら解かし、どこで間違っていたか、正解に辿り着いたかを、子供達の学習の中で協力し合うということも、学べたような気がしました。
定期テストについて
全国を展開している塾だったので、全国での順位とか最高得点も出て本人がそこでどこのレベルか、平均点がわかるようになってました。 全国統一模試
宿題について
宿題は問題集約5ページから10ページ(算数)計算 文章題 塾のない時を中心に宿題をしてましたが、学校の宿題もあるため 全て終わるのは、22時から23時を回ってました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
ほとんど、なかったように思いますが、連絡は授業料以外の設備費などのお金が引き落とされる時に必要な金額の案内。模試の申し込み。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
学習への取り組み方、むかいかた。希望校への、合否の期待度。今の学習到達成績を、これからの勉強の仕方など
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振の時は少し勉強から気を逸らしてリフレッシュしてもいいとかのアドバイスを貰い、やりたい事や行きたいと思った所に連れ出して少し勉強から離れた事をさせてもいいとアドバイスを貰いました。
アクセス・周りの環境
駅前で交通量も多かったけど、駅に隣接している商業施設 ホテルなどもあり 横断歩道や地下道があったため 危険箇所はなかった。 安全対策のため塾の職員が 外で迎えていたり、帰る時も見送りしてくれていたので 安心できた。
家庭でのサポート
なし
併塾について
あり (その他)
ソロバンを習わせてました。これは、本人が幼少期からしたいと言った事から習わせてました。だからこちらからはいくら勉強が大変になって来た時期でも 辞めさせようとは思いませんでした。