1. 塾選(ジュクセン)
  2. 岡山県
  3. 岡山市北区
  4. 郵便局前駅
  5. 能開センター 岡山校
  6. 高校1年生・2021年4月~通塾中・母親の口コミ・評判
高校1年生

2021年4月から能開センター 岡山校に週1日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ アルバイト・契約社員 )
お住まい
岡山県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
高校1年生 (公立)
教室
能開センター 岡山校
通塾期間
2021年4月~通塾中
通塾頻度
週1日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
58 (能開)
卒塾時の成績/偏差値
55 (不明)

塾の総合評価

3

講師陣は大変良かったと思うが、親が塾の送迎をする場合には、親が負担に感じると思う。でも、子供がここの塾に行きたいと言ったから、通った訳であり、結果として満足のいくものだったので、通塾させて良かったと思っている。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っている点 ①設備が新しめでキレイ。掃除が行き届いており、本人が勉強のやる気が出る環境だったと言っていた ②自習室が自由に利用できること。 家で勉強に集中できないときにはよく通っていた。 合っていない点 特にありません。

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

30万円前後

この塾に決めた理由

雰囲気が良かったから。子供が行きたいと言ったから

この塾以外に検討した塾

鷗州塾

講師・授業の質

講師陣の特徴

子どもには大変好評だった。話しやすいし、分からないところは相談しやすいし、教え方も丁寧だったと言っていた。ただ、先生同士情報共有できていないと感じる部分があった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業が終わった後に個別にうけつける

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

クラスの皆が勉強に対する意識が高く、本人もやる気が出るような雰囲気だったらしい。とても気に入っていた。
また、先生も理解度を確認しながら進めている印象を受けた。教え方は中学校の先生よりもはるかに良かったと言っていた。

テキスト・教材について

分かりやすくまとめてあって、良かったと思う。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

塾が終わる時間をもう少し早くしてほしかった。部活で朝練があるので、塾が終わって帰宅してから、睡眠時間の確保が難しくなるので。レベルの高いクラスは日中にあり、レベルの下のクラスは夜遅くにしか開講していない印象をもった

塾内テストや小テストについて

絶対に受検が必要なテストがあり、部活の試合と日程が合わなかったとしても、代替日を設けてまで受検をするように言われ、やりづらかった。

宿題について

概ね適量だったと思う。負担になりすぎず、程よい量であった。もう少し、反復学習をするような宿題があってもよかったと思った。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

①入退室を知らせる連絡メール
②塾への送迎の際に、路上駐車をせずに駐車場を利用してほしい(周辺住民からのクレーム内容)といった依頼のメール
③オンライン授業開講のメール
④長期休暇講習について(申込期間等々)を知らせるメール

保護者との個人面談について

あり

①塾のテストを受けての結果をフィードバックする
②クラスの転籍を勧める内容
③志望校合格の可能性について
④クラスでの子供の様子

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

①クラスの転籍を勧める(あくまで、本人の意向が一番ではありますが)
②苦手なところをあぶりだし、具体的にどのように学習に取り組んだらいいかを教えてくれた。

アクセス・周りの環境

立地は良くない。岡山駅から離れており、車で送迎をしていると、路上駐車だの、道が混雑するから周辺の住民からクレームが塾によくあったようだ。
本音を言えば、自宅から通いやすい塾が良かった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,013 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください