能開センター 福山校の口コミ・評判
能開センター 福山校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年01月から週3日通塾】(50710)
総合評価
3
- 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 広島大学附属福山中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
たまたまうちにはあったと思うが、やはり子供の性格や先生との相性はあると思う。 また自主的に勉強できるように指導はしてくれるので仮に受験としては失敗に、終わっても財産になるとは思う。 ただし、うちはそこまでたどり着かず、中学では苦労している。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
家庭でのサポートが出来ませんでしたので、しっかりと見てくれる点は合っていたと思います。 また、クラス全体で合格するぞ!という雰囲気作りは、入塾が遅く、あまり出来野良い方でもなかった我が子にとってはプラスに作用したと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
広島県
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
能開センター 福山校
通塾期間:
2021年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(入塾時テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(塾によるテスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
総額は不明ですが、教材費は年間一括。
月謝とは別に講習は教材も含めて別費用
この塾に決めた理由
家に近く、通塾に便利であったため。また、説明会において自分で勉強する力をつけてくれるように感じたため。
講師・授業の質
講師陣の特徴
社員と推定。 学校より教え方は分かりやすいと子供は言っていた。 効率を重視する面はあり、たとえば1/8(0.125)の倍数は、先に覚えてしまうように言われていたようです。 個人的には計算問題を数こなすうちに自然に覚えるものと思っていたので、そこには違和感はありました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
自習室あり、基本的にはそこで対応いただいている認識です。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
小テストによる理解度テストあり。その結果の活かし方も指導があったようですが、うちでは活かしきれていなかったように思います。 受験は本来、個人戦ですが、クラス全体で取り組む雰囲気作りは上手でした。 うちはその雰囲気に乗せられることで、なんとか乗り切ったように思います。
テキスト・教材について
独自教材。 詳細不明です。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
学校の進度関係なく4年くらいから3回くらい同じ単元を繰り返すようなカリキュラムのようです。 新5年から入塾し、知らないことに面食らったものの、入るタイミングとしてはラストチャンスと言われたとおり、なんとか食らいついた形ですした。
定期テストについて
名前不明。
宿題について
ページ数は不明。 テキストの他に計算ドリルや漢字ドリルなどもありボリュームは多かった。 クラスの雰囲気作りが無かったらついていけなかったと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
1年に1回
保護者面談以外では基本的には連絡はありませんが、相談などは随時受け付けていただいており、電話にて学年担任に連絡し、要すれば面談して話すことになるようです。
保護者との個人面談について
1年に1回
学習状況や態度、家での取組の様子、進路決めに関しての相談など。 一般的な相談がメインです。 通常時の連絡が無い分、しっかりと相談できるイメージをもっています。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績別のクラスのため、下のクラスに落ちないように頑張ることが一番効果的であったと思います。 都度丁寧に子供の様子を見ながら、発破をかけるのと、なだめるのと、使い分けながらアドバイスをされていたようです。
アクセス・周りの環境
車での迎えは警察の取り締まりもあり、待つことが出来ず難しい。