1. 塾選(ジュクセン)
  2. 香川県
  3. 高松市
  4. 高松駅
  5. 能開センター 高松校中学受験専門館
  6. 能開センター 高松校中学受験専門館の口コミ・評判一覧
  7. 先生は親切なので親としても安心...能開センター 高松校中学受験専門館の保護者(母親)の口コミ

能開センター 高松校中学受験専門館

塾の総合評価:

4.0

(3075)

能開センターの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年02月23日

先生は親切なので親としても安心...能開センター 高松校中学受験専門館の保護者(母親)の口コミ

総合評価

4

  • 通塾期間: 2020年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 香川大学教育学部附属高松中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

先生は親切なので親としても安心。受験受験という雰囲気でもないので、子供もプレッシャーを感じていない。我が家は公共機関が近いので通塾自体は便利。 ただ、土曜日の午後半日の授業は終わりが遅くなるので、次の日にテストがあると眠そうにしている。できたら午前中から授業とかがありがたい。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っている点 同じ学校の子がいること 受講クラスがレベル分けされているので、授業レベルが安定している。優しすぎず難しすぎず。 子供が発言を強制させることもなく、和やかであること。 合っていない点 とりあえず宿題が多い。要領が悪いので時間ばかりかかっている。 体調不良などで休んだと時に他の曜日の授業に振替ができない。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・アルバイト・契約社員)
お住まい: 香川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 国立
教室: 能開センター 高松校中学受験専門館
通塾期間: 2020年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 53 (統一小学生テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 56 (塾の模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: 450,000円ぐらい

この塾に決めた理由

自分が中学生の時に利用していたことと体験会受講したあとに、子供本人が通いたいと言ったこと。学校から直接通うことができたので、送り迎えも不要であったこと。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテランの先生が多いと思います。学年が変わっても担当してくれる先生は同じなので子供も安心して通塾できています。ただ教えるだけでなく、子供の特徴を見てくれています。できていないから怒鳴り散らすといったこともありません。うまく子供たちを誘導していると思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

質問教室という形でやっている

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

先週の授業の内容確認のテストが必ずあります。 もし間違えたらやり直しが宿題となります。 授業自体は静かに行われているらしいです。かといって一方的ではなく、和気あいあいとしているそうです。 国語と算数は予習は不要。理科と社会は予習があります。

テキスト・教材について

独自のテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

ほかの塾と同じように勉強が進むペース早いです。受験を目当てとしているので教科書に沿った問題は全くありません。理科と社会は映像を見て、予習プリントをしなければならないので、タブレットやPCが自由に使えない環境の方は難しいです。

定期テストについて

基本的に毎月何かのテストがあります。

宿題について

宿題量(小5) 土曜日の午後に全教科受けています。 国語 ドリル7ページ 算数 計算ドリル6枚 テキスト8ページ 理科 予習プリント(予習映像も視聴) テキスト 社会 予習プリント(予習映像も視聴) テキスト 確認テストの直し 授業のクラスによって宿題の量は変わります。本人は大変そうです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

講習会の案内 車での送迎についての注意 個人面談の日程について 新規入会者紹介について それと言って特になし

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

家庭での状況 成績のこと 進路先について 授業中の状況 困っていることなど 親としてどうするべきかといった内容

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

基本からしっかりやりましょうと。積み重ねはできているので、子供さんを信用してください。 言われたことをきちんとしてくれるので、これからも大丈夫です。

アクセス・周りの環境

バスや電車などの公共機関がすぐにある。大通りに面しているため、送迎も便利。

家庭でのサポート

あり

難易度が上がった問題やテストのやり直しなど、考えても解けない問題を再度指導。 宿題の進め方や勉強の仕方といったことのフォロー。 テストのスケジュールが合わないときの日程調整

併塾について

なし

能開センター 高松校中学受験専門館の口コミ一覧ページを見る

能開センターの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください