九大進学ゼミの総合評価
九大進学ゼミの基本情報
九州の難関校への合格実績多数! 入試を徹底分析したテキストや対策授業で、合格をサポート
九大進学ゼミのポイント
- 九州エリアの難関校への合格実績多数!
- 難関高校進学を目指す「TOP校選抜コース」で学力向上
- 個別指導もOK!生徒に合った学習カリキュラムを作成
目的
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- テスト対策
科目
- 国語
- 英語
- 算数
- 数学
- 理科
- 社会
講習
- 夏期講習
- 冬期講習
- 春期講習
特徴
- 体験授業あり
- リモート授業
- 安全対策有
コース
- 難関校向けコース
こんな人におすすめ
九州の難関校受験対策をしたい
九大進学ゼミは地域密着型の学習塾ですから、九州地方や山口県内の受験に詳しく、たくさんの受験情報やノウハウを持っています。高校受験では福岡高校や熊本高校、山口高校、下関西高校など、大学受験では九州大学や九州工業大学、熊本大学、鹿児島大学医学部など、難関校への合格実績が多数!九州の難関校の受験対策をしたい人にピッタリです。
自分に合った学習ペースで勉強をしたい
最後は一人ひとりの学習ペースやニーズに合わせて勉強をしたい人です。九大進学ゼミの小学生コース・中学生コースの授業スタイルは集団型ですが、希望をすれば個別指導も受けられます。生徒2人に対して講師1人が付くため、講師による指導の時間と一人で問題演習に取り組む時間をバランス良く確保。さらに学習カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成されるため、「苦手分野を中心に指導してほしい」「得意科目を徹底的に伸ばしたい」など、ニーズに合わせた学習ができるでしょう。
深く、論理的に考える力を養いたい
知識の習得や問題を解くメソッドのみを学んでいては、自分から主体的に物事を考える力、論的思考は身に付きません。九大進学ゼミでは、小学生向けのコースでは通常の基礎学力を身に付けるコース他に、能力開発を目的としたコースが設置されています。能力開発コースではパズルや速読・多読などを通して子供の論理的思考を養い、算数や自然科学分野の土台を形成できるようになります。
九大進学ゼミが選ばれる理由
成績を上げる仕組み
定期テスト対策講座
中学生にとって学校の定期テストは重要なもの。これまで学んだ学習内容の理解度をチェックするだけでなく、高校受験の指標にもなります。一つひとつの定期テストで確実に高得点を取得することが、難関校も含めた高校受験を制するといっても過言ではありません。
テスト3週間前までにはテスト範囲の学習を終わらせ、テスト当日までは過去のデータベースを活用しながら演習問題を多数こなします。さらにテスト終了後はテストで間違えた箇所を中心に徹底復習。ミスの原因を探ることで、確かな学力を身に付けることができるのですね。
難関校を目指す「TOP校選抜コース」
難関高校進学を目指す中学生を対象に「TOP校選抜コース」を設置しています。指導内容は、ハイレベルな問題が中心。しかも、授業を受ける仲間は、全員TOPランクの高校を志望しているので、良い刺激をたくさん受けることができるでしょう。学力向上が期待できるだけでなく、試験に向けた精神的な強さも鍛えることができる内容です。難関校合格へと導く仕組みが整っています。
生徒にあった学習ができる「個別指導コース」もあり
個別指導コースでは、オーダーメイドの学習ができます。小学生と中学生の個別指導コースと、高校生のコースでは生徒2人に講師が1人付く指導スタイル。講師が他の生徒を指導している間は問題演習を行い、その後で講師から指導を受けます。一人ひとりの学習ペースやニーズに合わせて個別指導を受けられるため、「苦手科目を克服したい」「応用問題をたくさん解いて、発展力を付けたい」などオーダーメイドの学習が可能です。
他塾と違う!独自の取り組み
独自のビジュアル学習教材 See-beで理解度アップ
九大進学ゼミの授業では、ビジュアル学習教材のSee-beを採用しています。ホワイトボードがマルチメディアの大スクリーンに変わり、興味深い映像が映し出されます。板書や印刷教材では理解しにくかった事柄も、カラフルに動くアニメーションなどを通して理解しやすくなるのが特徴です。
脳科学者の澤口俊之先生推薦!小学生の能力開発コース
小学生を対象とした能力開発コースでは既存の学力を超えた、本物の学力形成を目的としたプログラムが準備されています。図形や数のテキストを使った検定課題、ルービックキューブや四目並べなどの教具を用いたトレーニングなどを通して論理的思考を育成する思考力養成講座。そして多読や速読を通して国語力をアップさせる国語力養成講座など、多種多様なプログラムで子供の能力を徹底開発してくれます。テレビ番組に多数出演している脳科学者の澤口俊之先生が推薦していることからも、効果の高さが伺い知れますね。
日本教育士認定の講師陣
九大進学ゼミには日本教育士が認定した講師が在籍しています。日本教育士とは全国教育指導者育成協会が定めた認定資格で、学習塾の講師に指導力があることを証明したもの。厳しい筆記試験と授業を受けなければ資格取得はできません。ゼミでは2020年6月までに153名の講師が資格を取得しています。
大切にしていること
九大進学ゼミはただの学習塾ではありません。学力向上や受験対策だけを目的とした指導ではなく、子供一人ひとりの人格形成を目的とした教育塾を目指しているのです。暗いニュースが多い現代社会で大切なことは、子供に夢を持たせること。講師を始めとするスタッフ全員が子供に夢を語り、夢を抱かせるような取り組みを行っています。
サポート体制
定期的なカウンセリングの実施
生徒や保護者に対して、定期的にカウンセリングを行っています。日々の学習状況の他に勉強方法、そして進路指導などの相談ができます。
教育情報ネットワーク「Qネット」の導入
Qネットと呼ばれるゼミ独自のツールを導入しています。このツールを通じて、子供の登下校情報の送信、緊急メールの配信、塾からの案内、保護者から講師への連絡を行ないます。これにより、ご家庭と塾での情報をタイムリーに共有することが可能。安心して通わせられる環境が整っています。
九大進学ゼミの料金・実績
料金
詳細は各教室にお問い合わせください。
>>お問い合わせはこちらから
合格実績
※合格実績は、公式ホームページ・塾からの提供内容を元に抜粋しています。詳細は塾までご確認ください。
大学合格実績
現在調査中です
高校合格実績
現在調査中です
中学合格実績
現在調査中です
九大進学ゼミのクチコミ
講師の特徴
親切に教えてくれます。講義の後、わからないことが会っても聞きに行っても、嫌な顔ひとつせず、わからないことを教えてくれます。宿題をするのを忘れると叱られるため、恐い一面もありましたが、よい指導だったと思います。
授業の特徴
この塾は、集団授業を採用しています。周りのメンバーのおかげで、モチベーションを上げることができる仕組みになっています。質問をされることが多いです。能動的に授業に参加することが求められます。
目的と結果
高校受験を意識をし始めたため、塾に通い始めました。はじめは偏差値40もないひどい成績でした。しかし、10ヶ月ほどで偏差値を58まで上げることができました。そのおかげで無事、志望校に合格することが叶いました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
毎日、勉強をする習慣が身についたからです。今までは、宿題もしないタイプの人間でした。しかし、塾では、周りの人もみんな勉強しているし、塾講師の方の目のあったため、真面目に勉強するようになりました。