3.9
回答者: 20 人
該当件数:78件
九大進学ゼミの評判・クチコミ
2
回答時期:2022年頃
回答者: 生徒 / 中学1年生 / 週3日 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 須玖校
高校受験の為に塾に通い始めました。どこの塾にするかどうか悩んでいたところ、友達がこちらの塾に通っていたので入ることにしました。受験する際は、本来の志望校よりも偏差値が低い高校を受験することになりましたが、無事に合格することができました。滑り止めに私立もいくつか受験しましたが合格できました。
元々、家で勉強することがなく遊んでばかりだったので無理やりでも塾という勉強する環境に行ったことが成績があがった理由だと思います。又、講師の方も厳しく怖かったので嫌いな勉強もできたと思います。
九大進学ゼミの評判・クチコミ
2
回答時期:2022年頃
回答者: 生徒 / 中学1年生 / 週3日 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 須玖校
特徴的だったのでが毎日1ページ~2ページくらいを各科目宿題で必ずやらなければならないといったものがあって、勉強の習慣をつけるにはいい仕組みだったと思います。これを提出しないとかなり怒られました。
生徒の名前を下の名前で呼んで、親近感があるような仕組みはありました。また、講義中も意外と雑談みたいな時間もあり、退屈になりすぎないような講義でした。受験際は、各講師の方がそれぞれ受験校に実際に会いに来てくれて、緊張感が和らいだ記憶があります。
九大進学ゼミの評判・クチコミ
4
回答時期:2022年頃
回答者: 生徒 / 中学3年生 / 週5日以上 / 志望校:福岡県立柏陵高等学校 / 老司校
大通りに面しており、すぐ目の前にバス停があるため、通いやすいと思います。
九大進学ゼミの評判・クチコミ
5
回答時期:2022年頃
回答者: 生徒 / 中学3年生 / 週5日以上 / 志望校:福岡県立柏陵高等学校 / 老司校
高校受験を意識をし始めたため、塾に通い始めました。はじめは偏差値40もないひどい成績でした。しかし、10ヶ月ほどで偏差値を58まで上げることができました。そのおかげで無事、志望校に合格することが叶いました。
毎日、勉強をする習慣が身についたからです。今までは、宿題もしないタイプの人間でした。しかし、塾では、周りの人もみんな勉強しているし、塾講師の方の目のあったため、真面目に勉強するようになりました。
九大進学ゼミの評判・クチコミ
5
回答時期:2022年頃
回答者: 生徒 / 中学3年生 / 週5日以上 / 志望校:福岡県立柏陵高等学校 / 老司校
親切に教えてくれます。講義の後、わからないことが会っても聞きに行っても、嫌な顔ひとつせず、わからないことを教えてくれます。宿題をするのを忘れると叱られるため、恐い一面もありましたが、よい指導だったと思います。
この塾は、集団授業を採用しています。周りのメンバーのおかげで、モチベーションを上げることができる仕組みになっています。質問をされることが多いです。能動的に授業に参加することが求められます。
九大進学ゼミの評判・クチコミ
3
回答時期:2022年頃
回答者: 生徒 / 中学2年生 / 週3日 / 志望校:福岡県立 城南高等学校 / 藤崎校
中学2年生になって志望校をひとつ上のレベルの高校に変更したので、もっと本気で勉強しないといけないと思ったから。
九大進学ゼミの評判・クチコミ
5
回答時期:2022年頃
回答者: 生徒 / 中学3年生 / 週2日 / 志望校:久留米高等工業専門学校 / 柳川校
スタッフの対応は事務的でなく、とても親身になって対応してくださいました。 そして教え方もわかりやすく教える特徴があり、塾が苦手なタイプの生徒でも成績が上がりやすいような特徴がありました。
九大進学ゼミの評判・クチコミ
4
回答時期:2022年頃
回答者: 生徒 / 中学3年生 / 週2日 / 志望校:久留米高等工業専門学校 / 柳川校
月額料金が12000円?消費税なので、塾としては普通の金額だと思います。 金額に対しての満足度は高いですが、もっと大手の塾のほうが同じ値段でもサポートが多いのではないかと思います。
九大進学ゼミの評判・クチコミ
5
回答時期:2022年頃
回答者: 生徒 / 中学3年生 / 週2日 / 志望校:久留米高等工業専門学校 / 柳川校
塾に通い始めた目的は、あまり目的の高校があったわけではないですができるだけいい高校に入学したくて通い始めました。 そして成績が伸びるにつれ高専への興味が出てきて久留米高専を志望しました。 久留米高専と有明高専の体験入学へ行き有明高専を最終的に受け、無事合格しました。 高専を受けるためのカリキュラムをきちんと組んでもらえたため、安心でした。
成績が上がった理由は、一番は講師の人のフレンドリーさだと思います。 塾というより兄などに教わっている感覚で教えてもらえるので、 分からないところをすぐ教えてもらえました。 また、成績以外でも学校での悩みやプライベートについても相談に乗って貰えたので助かりました。 ただ、フレンドリー過ぎて講義中に話が逸れ、塾の内容の進み具合が普通の塾よりおそくなってしまう場合がありました。
九大進学ゼミの評判・クチコミ
回答時期:2022年頃
回答者: 生徒 / 中学1年生 / 週3日 / 志望校:福岡県立春日高等学校 / 須玖校
アクセス・周りの環境
塾に通うためのバスがあったので交通手段はよかったです。周りもスーパーマーケットやコンビニもあり、夜遅くなっても安心でした。