青藍学院 本校

塾の総合評価:

4.0

(18)

対象学年

  • 小学4年生〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

青藍学院 本校のおすすめポイント

  • 小学生向けのコースが豊富にある
  • 受験に向けた段階的に学習指導が可能
  • 英語学習、個別指導にも対応しているので自分の希望に合わせた指導が受けられる

青藍学院 本校はこんな人におすすめ

小学生からしっかり学習をしたい

青藍学院では、小学生向けに各学年や目的に合わせて複数コースを用意しています。楽しく通うことを目標とした「小4クラスコース」、算数の時間が増えたり課題をたくさんこなして受験準備をする「小5受験コース」、小学生の予習・復習や検定の準備を進める「小5マイペースコース」、受験生・保護者へのサポートも手厚く対応する「小6受験コース」、授業外での課題にも丁寧にフォローする「小6マイペースコース」があります。

中学生向けの学習を指導してほしい

青藍学院は、中学生コースにも力を入れています。「1年生コース」では定期テストへの対策を中心に対応し、「2年生コース」では通常の学習を進めることに加えて3年生に向けた総合的な基礎学力の定着を目指し、「3年生コース」では3教科もしくは5教科選択で「志望校合格」に向けたサポートを行います。学習計画の組み立てをフォローしたり、模試の申し込み窓口にもなっているので、受験に必要な対応は塾で済ませることができます。

英語学習や個別指導にも興味がある

青藍学院は、小学生や中学生コース以外にも選択できるコースがあります。5〜12歳向けの「アクティコース」では、新しい英語の教育メソッドを取り入れて肌感覚で英語力を育てていきます。「個別コース」では、それぞれの生徒に合わせた学習内容で指導していき、私立公立を問わずに対応していきます。

青藍学院 本校へのアクセス

青藍学院 本校の最寄り駅

京王井の頭線西永福駅から徒歩2分

青藍学院 本校の住所

東京都杉並区永福3-55-1

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

青藍学院本校の概要

対象学年 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)

青藍学院の合格体験記

青藍学院 本校に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 法政大学第二中学校

    回答日: 2023年12月12日

    講師陣の特徴

    経営者も講師をしていて、どの講師もベテランで、生徒ひとりひとりに伝わるような講義を心がけていたと思う。基本フレンドリーな接し方で本人も嫌がることはなかった。いとこが卒業生ということもあって比較的親身に接してくれていたと思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    特に制約なく受け付けてくれた。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本は集団授業だが、あいにくコロナによる対面形式に制約がかかる時期に重なったため、オンライン授業が続く時期があり、そのときは理解に遅れが生じていたかもしれない。塾としては臨機応変に対応してくれていたと思う。

    テキスト・教材について

    四谷大塚の教材を使用しており、大手の教材ということでの安心感はあった。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 法政大学中学校

    回答日: 2024年01月15日

    講師陣の特徴

    経営者とその子息が講師をしていて、その他の講師もベテランが揃っていて、入塾から卒業まで一貫して面倒をみてくれた。勉強はもちろん、生活を含めた受験指導を積極的に行ってくれていた。とても親身に接してくれる方が多かったように思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    特に制限はなく、講師がいるときに講師部屋へ訪問すれば対応する形。しかし、息子から質問へ行くことはなかったようだ。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    スクール形式で、1人の講師が15名程度の生徒を指導する形。アットホームな雰囲気で授業を行っていて、雑談に脱線する生徒がでてきがちではあるものの、そこはベテラン講師であるのでうまくコントロールしていたと思うが、厳しさはあまりなかった。

    テキスト・教材について

    四谷大塚の教材を使用していた。基本的な学習素材として網羅性は確保されていて、自習用のテキストもあったので、授業だけでなく自習

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 成城中学校

    回答日: 2024年02月10日

    講師陣の特徴

    塾長親子がメインの講師をしていて、他の講師もベテラン揃い。科目ごとに専任講師が配置されている。熱血講師はおらず基本的にはフレンドリーな講義のスタイル。こどもはそれほど積極的なタイプではないので相性は良さそうだった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    講師の手が空いていれば特に制限はなかった。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    特にハイレベルではなく基本理解を追求するような授業で厳しいというよりはフレンドリーでわかるまで付き合う感じ。コロナ禍でオンライン授業をする機会が多かったので、結果的にはそれでよかったんじゃないかと思っている。

    テキスト・教材について

    四谷大塚のテキストを使用、授業だけでなく参考書や宿題のテキストも四谷大塚のものだった。

この教室の口コミをすべて見る

青藍学院 本校の合格実績(口コミから)

青藍学院 本校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から徒歩圏内で通いやすく、生徒と講師の距離が近く面倒見がよいとの評判がよかったから。親戚に卒業生がいて体験談を聞けたし塾もそれを覚えていてよくしてくれそうだったから。

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅からの距離が徒歩圏内にあり近くて、かつ親戚に出身者がいて評判を聞いていて向いていると思ったから。

  • 合格者インタビューのアイコン

    かつて近所に住む従姉が通っていてよかったと言っていた。自宅から徒歩で通えるので第一候補にしていた。ちょうど塾に空きがあるということだったのでそれほど迷わず入塾を申し込んだ。

青藍学院の口コミ

青藍学院以外の近くの教室

2.webp

東京個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

西永福

京王井の頭線線西永福駅から徒歩3分

地図を見る

285.webp

個別指導塾TESTEA(テスティー)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

西永福校

京王井の頭線線西永福駅から徒歩3分

地図を見る

11.webp

創英ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 個別指導(1対4~)

永福町校

京王井の頭線線永福町駅から徒歩2分

地図を見る

22.webp

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

浜田山駅前校

京王井の頭線線浜田山駅から徒歩1分

地図を見る

18.webp

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

浜田山校

京王井の頭線線浜田山駅から徒歩1分

地図を見る

18.webp

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

永福町校

京王井の頭線線永福町駅から徒歩2分

地図を見る
杉並区の塾を探す 西永福駅の学習塾を探す

青藍学院に似た塾を探す

東京都にある青藍学院の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください