塾の総合評価:

4.0

(11)

対象学年

  • 小学5年生〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • グループ指導(4~10名未満)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

総合進学塾 翔英館 本校のおすすめポイント

  • 小学部コースでは中学校で上位をキープするための基礎を重視した授業
  • 中学部コースでは進学校受験に特化した指導を実施
  • 1日無料体験や学力診断テストなど入塾前のサポート体制が充実

総合進学塾 翔英館 本校はこんな人におすすめ

中学校に上がっても成績上位をキープしたい

長崎県長崎市の総合進学塾 翔英館は、小学5年生〜中学生を対象にした総合進学塾です。
指導コースは小学部・中学部と分かれており、その中でそれぞれ3種類のコースが設置されています。
小学部向けのコースでは進学を目指すことはもちろん、中学校で成績上位を維持するための指導を行っています。教科書内容以外も含めて受験の土台ともなる幅広い知識・技能を習得する「中学進学基礎コース(小5/6対象)」や、主要5教科をまんべんなく学び中堅レベル・私立・国公立の中学校進学を目指せる「中学進学標準コース(小6対象)」、「中学受験総合コース(小6対象)」の計3種のコースから選択して受講することができます。

大学進学を目指し、県内上位ランク高校の合格を目指している

総合進学塾 翔英館では中学部の生徒向けに、「スタンダードコース」「特別進学コース」「学習強化コース」の計3コースを開講しています。
それぞれのコースでは長崎西高校や長崎東高校など県内の上位校へ合格者を多数輩出した実績をもとに基礎知識・技能の育成や学習の習慣づけ、難易度の高い問題演習の出題などを行っており、進学校受験に特化した指導をおこなっています。

入塾を検討しているが授業の体験や相談をしたい

総合進学塾 翔英館では、入塾前のサポート体制が充実しているのもポイントです。
入塾を検討している生徒を対象に、「1日無料体験」「学力診断テスト」「カウンセリング」を実施しており、実際の授業風景を知ることはもちろん、自分の学力の把握や相談が可能です。
カウンセリングでは、今後の学習についての的確なアドバイスをもらうこともできます。

総合進学塾 翔英館 本校へのアクセス

総合進学塾 翔英館 本校の最寄り駅

JR長崎本線(鳥栖~長崎)肥前古賀駅

総合進学塾 翔英館 本校の住所

長崎県長崎市かき道3丁目6-25

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

総合進学塾 翔英館本校の概要

対象学年 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満)

総合進学塾 翔英館の合格体験記

総合進学塾 翔英館 本校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長崎県立長崎東高等学校

    回答日: 2024年01月15日

    講師陣の特徴

    講師は、塾長とその他数名です。アルバイトの大学生もいるそうです。塾長の先生は、どちらかというと厳しいと思います。正直、ムスコからすると学校の先生よりも塾長の先生の方が恐れる存在です。親から見ても、学校の先生よりも言うことを聞いてるような気がします。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問等ありましたら、その都度対応してもらっているようです。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    スクール形式で、生徒約15人に対し、講師が1名の形式です。1日に2〜3コマの教科が行われているようです。生徒たちは比較的みんな真面目なので、静かに授業が展開されているようです。異なる中学校からの生徒が存在しているため、授業の進度については、塾での工夫がなされているはずです。

    テキスト・教材について

    学校の教科書に沿ったテキストを用いているようです。ただし、異なる中学校からの生徒が存在しますから、進度については塾で工夫してくれていると思います。平常のテキスト代金は、月謝に含まれています。長期休みのときの集中のときは、別途テキスト代金がかかります。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長崎県立長崎西高等学校

    回答日: 2025年05月10日

    講師陣の特徴

    講師は、アルバイトの大学生もいる。主たる講師は、塾長で、永年の経験もあるので、安心して任せられた。よくある進学塾のように、勉強だけを教える塾ではない。人間的な部分に踏み込んだ指導もある。ただし、昭和的な厳しい(キツイ)物言いもあるため、保護者、子どもたちにとっても好き嫌いは分かれるだろう

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問があれば、その都度質問に出向いて対応していただける体制です

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業形式の塾です。全員が5教科全て込み込みなので、曜日によって時間割が決められていた。割と厳しめな塾なので、子どもたちも、真面目に授業に取り組んでいます。最終学年では、レベルでクラスが二つに分けられているので、子どもたちのモチベーションにもつながっていた。

    テキスト・教材について

    テキストは市販のものではないことは確かです。詳しくは分かりません

この教室の口コミをすべて見る

総合進学塾 翔英館 本校の合格実績(口コミから)

総合進学塾 翔英館 本校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    地理的な利便性。 通学している中学校に近く、通い易いため。また、送迎用のバスがあり、夜遅くなっても自宅近くまで送ってくれるため。

  • 合格者インタビューのアイコン

    中学校にほど近く、通いやすかったから。部活動もさせていたため、時間的なことも考慮して。姉兄も同様の理由で同塾に通わせた。

総合進学塾 翔英館の口コミ

総合進学塾 翔英館以外の近くの教室

77.webp

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

中里教室【長崎県】

JR長崎本線(鳥栖~長崎)線肥前古賀駅から徒歩16分

地図を見る

76.webp

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

長崎古賀教室

JR長崎本線(鳥栖~長崎)線市布駅から徒歩17分

地図を見る

76.webp

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

オナーズヒル教室

JR長崎本線(鳥栖~長崎)線肥前古賀駅から徒歩28分

地図を見る

77.webp

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

高城台教室

JR長崎本線(鳥栖~長崎)線肥前古賀駅から徒歩28分

地図を見る

76.webp

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

長崎高城台教室

JR長崎本線(鳥栖~長崎)線肥前古賀駅

地図を見る

77.webp

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

オナーズヒル教室

JR長崎本線(鳥栖~長崎)線肥前古賀駅

地図を見る
長崎市の塾を探す 肥前古賀駅の学習塾を探す

総合進学塾 翔英館に似た塾を探す

長崎県にある総合進学塾 翔英館の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください