早勝ゼミナール 勝田台校
対象学年
授業形式
早勝ゼミナール 勝田台校のおすすめポイント
- 基礎から応用まで、生徒一人ひとりを熟知した適切な指導
- 少人数制で講師との距離が近く、双方向の集団授業
- 夜10時まで利用できる自習室完備
早勝ゼミナール 勝田台校はこんな人におすすめ
現在の成績に関係なく、真剣に学力向上を目指したい人
千葉英和高校から早稲田大学へ合格した生徒の実績があります。基礎から着実に学力を積み上げる指導を実施。生徒の努力と塾の指導力の相乗効果で成績向上を目指しており、「学校のテストの順位が上がった」という生徒の声も少なくありません。
講師や同級生とコミュニケーションを重ねて理解を深めたい人
各クラスの規模が予備校と比べてコンパクトで、講師との距離が近いため質問がしやすい環境が整っています。講師からの説明に終始しない、双方向の授業を展開することで、学習効果を高めています。また、少人数制のクラスでは生徒同士も仲良くなりやすく、互いに切磋琢磨しながら学習に取り組めます。
夜遅くまで自習室を活用して、集中して勉強したい人
9時から22時まで自習室を開放しており、夜遅くまで利用可能な環境を提供しています。自習室の開放時間の長さに定評があり、長時間集中して学習できる場として活用されています。また、生徒用パソコンやプリンターなどの設備もあるため、適切な教材を扱いやすい点も、学習効果を高めることにつながっています。
早勝ゼミナール 勝田台校へのアクセス
早勝ゼミナール勝田台校の概要
対象学年 | 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 自立学習 |
目的 | 高校受験 / 大学受験 / 苦手科目克服 / 小論文対策 / 英検対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
早勝ゼミナールの合格実績
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
- 東北大学 (1名)
- 千葉大学 (3名)
- 東京海洋大学 (1名)
- 慶應義塾大学 (3名)
- 早稲田大学 (3名)
- 明治大学 (4名)
- 千葉県立八千代高等学校 (3名)
- 千葉県立成田国際高等学校 (1名)
- 千葉県立国府台高等学校 (1名)
- 千葉県立千葉北高等学校 (1名)
- 千葉県立柏井高等学校 (1名)
- 千葉県立実籾高等学校 (1名)
早勝ゼミナールの合格体験記
早勝ゼミナール 勝田台校のコース・料金
コース
早勝ゼミナール 勝田台校に通った方の口コミ
回答者数: 2人
-
回答日: 2023年11月28日
講師陣の特徴
子供に寄り添って、子供の話をよく聞いてくれていたと思います。 仲の良い友人もできて、楽しく塾にかようことができました。 ただ、楽しすぎて、学力の伸びはどうだったのだろうと思う部分もありましたが、子供が納得して通うことができたことは、よかったと思っています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
子供との面談は、頻繁にやってくれていたようです。面談という形式以外に、いっしょに食事をするなどのタイミングで、話わし、質問や疑問や不安に対応してくれていたのではないかと思います。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
クラス編成は、希望学部や学力によって分かれていますが、途中での変更も受け入れてくれ、雰囲気は、よかったようです。 なによりも、子供が、授業をいやがらずに通塾してくれていたことがよかったです。 形式は、少人数対応なので、質問もしやすく、わからないところがそのままスルーされることがなく、よくみてくれました。
テキスト・教材について
市販の参考書や問題集を使用していました。本屋で自分で購入する場合もありました。それぞれの子供に合ったものを、薦めてくれていたようです。
-
回答日: 2024年06月14日
講師陣の特徴
・原則塾の卒業生が講師として勤務しており、1年間を通して講師が変わることなく面倒を見てくれる。特に塾長自身も元々勉強が出来ない状況から早稲田に合格しており、勉強が上手くいかない気持ちを分かってくれて、その上での勉強の指針を出してくれる。 ・早慶やMARCH、国立大出身の講師で構成されていて生徒の様々な志望校に柔軟に対応してくれる感じがした。 ・担当している生徒一人一人の習熟度や学習の進度を把握しており、合格までの長期的な目線で授業や宿題を考えてくれた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
・生徒からの質問に対して答えを回答するだけで終わるのではなく、補足説明をしてくれたり、現状の習熟度合いに応じた勉強方法やテキストに関してもアドバイスをくれた。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
・集団授業だが、人数も10人〜20人くらいのため講師が生徒一人一人に質問をしながら授業を行うスタイルとなっている。 一方向ではなく、双方向で授業を行っており、インプットだけでなく授業中にアウトプットできるような工夫もされていた。 ・各科目時期によって総復習テストが実施されており、テストの結果が塾に張り出されていた。 現役生、浪人生関係なく掲示されるので怠けることなく、ほどよい緊張感で勉強に取り組むことが出来た。
テキスト・教材について
・生徒のレベルを見て市販のテキストをお勧めされます。塾推奨テキストは、確認テストがあったり、動画解説や質問対応等が充実しておりかなり深い学習ができます。 ・塾オリジナルのプリントもすごいです。
早勝ゼミナール 勝田台校の合格実績(口コミから)
早勝ゼミナール 勝田台校に決めた理由
-
・何といっても大手予備校と比べて費用が格段に安かったため。 ・個人塾のため生徒と講師の距離が近く、いつでも質問がしやすい環境があった。 ・講師が生徒の状況を詳細に把握できているので、生徒それぞれに適した課題やテキスト、目標を提供してくれる。
-
最終的には、子ども自身が選んだ。 授業料金、交通の便、駅からの距離、塾の周りの環境、通っていた人の話などを検討した。
早勝ゼミナールの口コミ
早勝ゼミナール 勝田台校の入塾の流れ
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
無料体験授業の予約
平日18:10〜21:30に実施可能。また、受講可能科目は英語または数学です。※実施可能時間以外での受講、英語または数学以外での受講を希望する場合は別途連絡が必要
3
無料体験授業の実施
まず、塾についての説明、料金や設備についての案内があります(10分程度)。その後、1時間程度の授業を個別指導形式で行います。※教室には駐車場がないため、近隣のコインパーキング等を利用してください。
4
入塾手続き
体験授業を通じて入塾の意思が固まれば、手続きのうえ通塾開始となります。
早勝ゼミナール 勝田台校へのよくある質問
月の途中からでも申込みできますか?可能な場合、料金はどうなりますか?
月の途中からの入塾も大歓迎です。その場合は、授業料を日割りで計算させていただきます。
入塾テストはありますか?また、事前に範囲を知ることはできますか?
入塾テストはございません。
通塾前に体験授業や教室見学はできますか?
もちろんです。体験授業と同時に、教室見学も可能です。HPから体験授業の日をご予約ください。
自習室はありますか?また、いつでも利用できますか?
専用の自習室があり、塾が開いている朝9時~夜22時まで利用可能です。土日も開放しております。
宿題は出ますか?
宿題はございます。その日の学習内容が翌週も定着していることは成績アップのために必須です。
学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか。
対応可能でございます。
1クラス何名で授業を行っていますか?
個別指導の場合は平均3名、集団授業の場合は平均15名程度の少人数クラスとなります。
1教科からでも受講できますか?
1教科からでも受講可能です。進路に応じて、受講科目をご相談させていただきます。
英検や漢検などの検定にも対応できますか?
英検に対応可能でございます。受験の予定がございましたら、ご相談ください。
同じ名称の講座は、校舎によって内容が違いますか?
当塾は、八千代市勝田台の1校舎のみとなります。
クラス分けはどのように行われますか?
生徒の志望校やレベル、学習状況を考慮しクラス分けを行っております。
通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか。
遠慮なくご相談くださいませ。ご相談については、LINE・お電話・対面でのご相談が可能でございますので、お気軽にご連絡ください。
家庭との連絡はどのように行われますか?
「保護者様・生徒様・当塾」の3者LINEを作らせていただきます。遅刻や欠席、その他の連絡はこちらのグループLINEで行わせていただきます。
転居による転校は可能ですか?
恐れ入りますが、勝田台校のみとなりますので転校は承ることは難しいです。
授業の振り替えはできますか。(例.体調不良で欠席した場合など)
月に1回可能です。無断欠席は振替の対応は出来かねます。
授業外で質問できますか?
遠慮なくご質問ください。大手と異なり、講師と生徒との距離が近いことが当塾の強みでございます。
どのような講師に教えてもらえますか。
社員・プロ講師を中心に、当塾卒業生の大学生講師がサポートしてくれます。
講師の変更はできますか?
複数講師がいる科目は対応可能です。
テキスト代は別料金ですか?
テキスト代は別料金となり、中学生は1教科当たり年間3,000円を頂いております。
兄弟・姉妹が一緒に通う場合に割引特典等はありますか?
生徒様のご兄妹が入会された際は、入会金が無料となっております。
授業料の分割払いは可能ですか?
授業料のお支払いは月額払いとなっております。
懇親会や保護者会・面談はありますか。
ご相談がございましたら、随時面談を承っております。いつでもお気軽にお問い合わせください。
塾選(ジュクセン)で問合せした後、塾からの連絡有無など、どのような流れになりますか。
ご指定いただいたお電話番号かメールアドレスに、2営業日以内にご連絡いたします。
早勝ゼミナール以外の近くの教室
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満)
早勝ゼミナールに似た塾を探す