日能研 上本町校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全130件(回答者数:29人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
上本町校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
上本町にはたくさんの塾があり、通塾する子ども達が大勢います。日能研は最寄り駅から人通りの多い地下道でほぼ繋がっており、悪天候の日も安心して通わせられます。
通塾中
上本町校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
上本町校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
そこまで難しくないです。トップレベルの学校に行く子供たちは日能研だけでは難しく、家庭教師と併用している子供もいるらしい。 中堅校を目指す子供らにはとても楽しく勉強できていいかとおもいます。 休んでも振替で授業が受けれます。
通塾中
上本町校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
上本町校の口コミ・評判
塾のサポート体制
受験内容などです。何も問題なく通っているらしく良かったです。本人が機嫌よく通っているらしく何よりです。
通塾中
上本町校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
日能研のカリキュラムは他社の集団塾に比べて、進むのがゆっくりなので、入塾前に何の学習系の習い事をしていなかったうちの子も授業についていけてる。 螺旋状に何度も同じ単元を学ぶようになっているので、無理なく続けられるゆっくりなペースで助かっている。
通塾中
上本町校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
他の塾に比べても進むペースが緩やかなので、5年の途中から入塾した娘でも、ついていけている。 日能研の学習はとてもわかりやすく、何度も同じ単元が出てくるので、繰り返しわからないところをゆっくりと学習できる。 入塾前に集団塾についていけるか悩んだが、このペースなら安心して学べると思う。
上本町校の口コミ・評判
塾のサポート体制
志望校について相談に乗っていただいた際の回答やどのクラスを受講すれば子供の可能性をさらに高められるか。お休みの連絡。子供の日ごろの様子など。
上本町校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロもしくは社員の教師で、ほとんどがベテランで、それなりの年齢の人が多かったです。総じて教え方はうまく、分かりやすく、子どもの理解のサポートに大いに役立ったと思います。子どももなついていて、いい教師陣だったと思います。
通塾中
上本町校の口コミ・評判
塾のサポート体制
定期的に面談があるので、その際に日々の勉強内容や家での勉強時間、後は志望校や近々でどこのオープンキャンパスに行っているかの確認を取られている。
上本町校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:600000円
通塾中
上本町校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
上本町校の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題が多かったので、宿題のスケジュールをたてた。志望校が決まってからはそこの過去問のコピーをしたり、毎日丸付けもした。計算問題や漢字は毎日朝やっていた。それらをコピーしてノートに貼ったり、テストで間違えた部分をコピーして間違いノートを作ったりした。
上本町校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
繁華街で人は多いが、駅から徒歩数十秒の立地にあり、子供が1人で通うのに危険が少ないと思った。
通塾中
上本町校の口コミ・評判
講師・授業の質
定期的に保護者と面談をして、定量面でできているところと、できていないところを丁寧に説明し、できていないところを埋めるためのオーダーメイド型の補修をしてくれるため、わかりやすいし、料金も納得しています。
上本町校の口コミ・評判
講師・授業の質
塾銀座と呼ばれるほど、中学受験塾が乱立しているので、上本町校には優秀な先生が配属されると噂で聞いた。他校の講師と比較できないが、変な講師はいなかった。みなさん熱心に指導してくださった。生徒数の多い校舎だったので、先生も複数人いて、色んなタイプの人がいて良かったと思う。
上本町校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く便利だった
上本町校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:70~100万円程度
通塾中
上本町校の口コミ・評判
塾のサポート体制
クラス変更の案内や、自宅での学習の進め方や、自習室を使っての学習の勧めなど、志望校のことなど、今の実力をいかにどう上げていくか、親身になって相談に乗ってくれている。
上本町校の口コミ・評判
家庭でのサポート
プリントや資料類が多かったので、それをきちんと取りまとめ、分かりやすく、見やすくしていました。また、塾が遠かったっため、毎回、妻が息子を送迎していました。
上本町校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に個別の連絡が来た記憶はない。必要な連絡は通塾時に子供が出紙をもらってくるか、休校など緊急の場合はメール配信あり。
上本町校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生方も親身に相談に乗ってくれたり、子供のやる気をおこしてくれたり信頼して通わすことができました。駅から近いこともあり通わしやすかったのもよかったてす。問題集やカリキュラムもすごくよかったです。毎週のテスト対策や夏期講習、冬季講習も受験勉強にとても役立ちました。
上本町校の口コミ・評判
総合的な満足度
学年が上がるにつれてびっくりするほどの費用がかかったけど、とても丁寧な指導でわかりやすく、一人一人にあったアドバイスを的確にしていただき、子どもも親もとても満足できる結果を出せたと思えたので、みんなにおすすめしたいと思います。
上本町校の口コミ・評判
総合的な満足度
多塾と比べて比較的人数は少ないため騒がしくなく落ち着いて授業や自習したい人にとてもいいです。しかし、大手塾とあってカリキュラムや授業内容はとてもよかったです。テストはほとんど毎週ありすぐにネットで結果が返ってくるので復習がすぐできてとてもよかったです。
上本町校の口コミ・評判
総合的な満足度
多塾と違って人数も多くなく、落ち着いた印象です。だけど、授業や友達との会話が楽しく、面白かったです。大手塾なのでカリキュラムもしっかりしていてとてもらよかったです。一番上のクラスは一つの校舎で十人弱でした。
上本町校の口コミ・評判
総合的な満足度
教室が綺麗。分からない問題は先生やチューターが個別に教えてくれる。授業が面白い。定期的に個人懇談があり、保護者とのコミニュケーションを密に取ってくれる。受付の感じが良く好感が持てる。駅から近く安心。夜は先生が駅まで送ってくれる。
上本町校の口コミ・評判
総合的な満足度
小学4年から通い始め6年まで息子の性格をよく把握して受験までサポート体制が良かったと思います。小テストで前の授業の到達度がわかり、月ごとの模試に活かすことができてたように思います。3年間その積み重ねで合格することが出来ました。
上本町校の口コミ・評判
総合的な満足度
私立受験するには良いと思います。出来る子と頑張ってもなかなかな子に対して、しっかりと救い切れていないと感じた。灘クラス、特進、総合クラスとレベル分けされています。やはり、塾側からしても、上のレベルの子が特別な感じでした。
上本町校の口コミ・評判
総合的な満足度
基礎の繰り返しで特段応用力が身に付かないため難解な中学校を目指す場合にはあまり適さないと考えます。ただし、塾の雰囲気はいい方なのでゆるやかに勉強を行う環境としてはいいかもしれないと思います。点数券を集めてノートや文房具がもらえるのは楽しかったと思う。
- 1
前へ
次へ